もう、10月!!

早い、早い、時間が過ぎるのが!どんどん、仕事復帰までの時間が減っていく~!

でも、心配していた保育園はなんとか決まりそうなので、ホッと一息。


そんな保育園で、先日、やった遊びが大ヒット!

ゆえに、パワーをもてあますおうちでも、やってみました。


段ボール切るだけ、張るだけ。

いきなり、落ちる洋。
おじゃったもんせ双子。-SH3F06430001.jpg

わたくしの貼り合わせたテープ部分が気に入らないらしく、じぃ~と見る海。
おじゃったもんせ双子。-SH3F06460001.jpg


そして、ついに、『テープをよこせ』攻撃がはじまり、切って渡すと、二人ではりまくり。

あ、段ボールがビールの箱なのには、目をつぶってえええ~(°Д°;≡°Д°;)


裏返せよっていう話ですね。ハイ。
おじゃったもんせ双子。-SH3F06470001.jpg

そして、二人で、「しっしっぽっぽ(しゅっしゅっ)」と電車ごっこ。

必ず、海が前、洋が後ろ。そして、必ず、洋は一言「はや~い♪」……そうか?
おじゃったもんせ双子。-SH3F06490001.jpg

そして、キャタピラーごっこ。

どんだけ、体力~?!っていうぐらい、キャタピラーしてました。
おじゃったもんせ双子。-SH3F06510002.jpg

ついには、立って動かす始末。こっちのほうが、楽だと気づいたんでしょ~ね。
おじゃったもんせ双子。-SH3F06530001.jpg

で、最初は、1つだったこの段ボールの輪。

すぐ、けんかですよ。こっちによこせって。

なので、縦にまっぷたつに切って、二つにしてあげましたよ。

最近、物の取り合いが激化。時々は、「ど~じょ♪(どーぞ)」「いーよー♪(いいよ)。」などもできるけど、たいていけんかですな。まぁ、言葉はいまいちだし、自己主張は強いしで、そういう時期なんでしょうな。

どちらかが、大泣きして収集がつかなくなったら仲裁または、引き離しにかかることにしている手抜き母です。


最後に、「みーん、みーん」蝉の真似。海。パジャマ初公開。おしりがうさぎになってます。見えないか…。洗濯し終わったこのうさぎのズボンに「ティユ~♪(ちゅ~)」とキッスしておりました。
おじゃったもんせ双子。-SH3F06550001.jpg

まったくの行儀悪で、テレビ鑑賞中の洋です。
おじゃったもんせ双子。-SH3F06560001.jpg

以上、おまけでした。


あ、そういえば、先先月に行く予定だった家族旅行に今週末行ってきます。

今度こそは、元気に出発できるように、念には念を押してます。

ま、こればっかりは神にもわからないですが…(-"-;A

にほんブログ村 子育てブログ 双子へ