部屋の中でも帽子をかぶりたがる二人。

おじゃったもんせ双子。-SH3F04700001.jpg

前見えてないし。

どこかに行きたかったみたいなので、お出かけ。

いつもの支援センターの帰りにデパートの屋上へ。
手作りランチ♪

おじゃったもんせ双子。-SH3F04670001.jpg

それじゃあ、いつもと一緒じゃないかあ~!という二人のお怒りをかい、

それじゃ、ということで


いってきました!!


念願の海!

しかも、隣県宮崎の海!!

到着すると、二人とも海を見て「うわあ~~!!」と大歓声。

着替えをしてさっそく海へレッツゴー!


海(子どもね)は、いきなり海に突進して足をすべらせこけた後、波が顔にかかってビックリ仰天。

大泣きでした。

でも、1分後には立ち直ってすぐにまた突進してましたが。


洋は、ビビリなので水たまりのようなところで、手足をぱしゃぱしゃつけてのんびりと遊んでいました。


その後、持参したスコップとバケツで一心不乱に遊んでました。

どんな遊びかって?

ただ、黙々と、水や砂をバケツに入れる!ですよ。


はまってました。今、お風呂でも、コップからコップ、バケツにうつしかえるのが流行ってますから。



一見、『楽しいのか?!』と聞きたくなりましたが、脇目もふらずやっていたところを見ると楽しかったのでしょう。



ダンナも小波に3本くらい乗れていて、さあ次はわたし!と思ったら、海がお腹がすいて騒ぎ出したので、今回は断念。しかし、海にいただけで、なんだか癒されました。


すごいぞ!自然の力!


自然は驚異を感じさせることもあるけれども、人を癒す力もある。


そんなきれいな海を守っていきたい。子どもたちのためにも。


なあんて感じた日でした。


また行きますよぉ!



あれ?写真は?って?

さすが気づきました?


いつも携帯でとってるんですが、今回カメラで撮ったら、容量大きくてどうしてもUPできないのです。

悪戦苦闘中です。どうしたらいいんでしょーか…。


まあ、できたら載せます!お楽しみに!(;^_^A

にほんブログ村 子育てブログ 双子へ