○●○●○●○●○○●○●○●○●○
ようこそおじゃったもんせ(。・ω・)ノ゙
○●○●○●○●○○●○●○●○●○
聞けば、プールの水もぬるんでいたとか…
でも、二人とも、宝探しとか、洗濯機(みんなでぐるぐる回る)とか、
楽しそうにやってました。
ようこそおじゃったもんせ(。・ω・)ノ゙
かよポンと申します。海(女子)と洋(男子)の
二卵性双子育児中のアラフォー母です。
**LINEに更新通知が届きます**
**こちらでも更新お知らせしております♪**
おじゃったもんせ双子Facebook
かよポンTwitter
二卵性双子育児中のアラフォー母です。
**LINEに更新通知が届きます**
**こちらでも更新お知らせしております♪**
おじゃったもんせ双子Facebook
かよポンTwitter
○●○●○●○●○○●○●○●○●○
聞けば、プールの水もぬるんでいたとか…
でも、二人とも、宝探しとか、洗濯機(みんなでぐるぐる回る)とか、
楽しそうにやってました。
コメントもありがとうございます。
ぼちぼちお返事しております(*´ェ`*)▼
お手数おかけしてすんもはん(。-人-。)
○●○●○●○●○● ○●○●○●○●○●
皆様、本日もぼちぼちと、おやっとさぁ(・∀・)/
お手数おかけしてすんもはん(。-人-。)
○●○●○●○●○● ○●○●○●○●○●
***こんな連載もやっとります***
バナーをクリックしたら一覧記事へ飛びます飛びます♪
☆毎週水曜日更新☆
Conobieさん
最新記事はコチラ⇒『新米ママがよく陥ってしまう!?「ねばならない」育児の落とし穴』
☆第3日曜日更新☆
元気ママ応援プロジェクトさん
隙間時間にどうぞ(*・ω・)ノ⇒【双子あるある漫画】『双子母たち、息を吹き返す?!』バナーをクリックしたら一覧記事へ飛びます飛びます♪
☆毎週水曜日更新☆
Conobieさん
最新記事はコチラ⇒『新米ママがよく陥ってしまう!?「ねばならない」育児の落とし穴』
☆第3日曜日更新☆
元気ママ応援プロジェクトさん
皆様、本日もぼちぼちと、おやっとさぁ(・∀・)/
コメント
コメント一覧 (4)
我が家も炎天下の水泳発表会でした( ̄▽ ̄;)
上の子と下の子と2時間連続であったので、私は溶けてへろへろになりました( ̄▽ ̄;)(笑)
下の子はマイペースさがよくわかり、上のこはしっかり頑張っているようすが見れて良かったです(笑)
もー、下の子ったら皆が上がってもまだ泳いでる状態で…プール迄走っていって叱りたい衝動に刈られましたよ( ̄▽ ̄;)
そんなこんなで学級PTAに参加する余力もなく、帰宅後倒れるという…( ̄▽ ̄;)朝から調子悪かったので炎天下の参観で、トドメ刺されたのでしょうね(笑)
かよぽんさんもお気を付けて(笑)
◆かよポン◆
ひーさん、それはそれはおやっとさぁ!!!(涙)
体調はその後どうでしょう?復活されましたか?
2時間はきつい…!!倒れるレベルですよ、普通に
私も海はすぐわかったのですが、洋をときどき見失ってました。
海も洋も、お水系は好きな方なので、それはそれは楽しそうに水と戯れていました~
あるある!喝を入れたくなるとき!!笑
プールでは眼力も届かないですよね~
でも、楽しいのが一番!あとは、きっとだんだん身についてくるはず…?!フフフ
いや、とにもかくにも体調お大事にしてくださいねー!
水泳の授業参観って初めて聞いたけど、想像しただけでゾッとするわ~(´д`|||)
5年生の保護者に必ず回ってくる、夏休みのプール監視当番、干からびるかと思ったもんな…┐(´д`)┌
授業参観とは言え、水泳大会ならビデオ撮影はOKなのかな?
こちらは、幼稚園から授業参観は一切の撮影禁止だったので、撮影できていいな~とか思っちゃいました。(^-^;
◆かよポン◆
そ、そうか~プール監視員というお仕事もあったか…
今年は免れそうですが、今後は覚悟していかねば…汗
あ…そういえば、そうですよね。
水着だし(1年生だけども)。私は頭にビデオとか写真とかまったくなかったので(暑さ対策のみ笑)持っていってなかったのですが、お母さんたちふつうにもって撮ってました~ハハハ
田舎ののんびりした感じだからでしょうか?(^^;←で、まとめてみる
授業参観は水泳大会でしたか(๑º△º๑)
娘の隣のクラスが水泳の授業参観で、「1組は国語で良かった~」ってママ友と話してました(笑)
でも微風なエアコン付いてるだけの教室・・・まして扉は開けっぴろげなので、仕事後に駆けつけたため1人汗だくでした(´ㅂ`;)
幼稚園の時はビデオ、写真撮りまくりでしたが小学校なってからビデオ撮ってないなぁ(´ω`)
「この目に焼き付けた」思わず(*''艸3`):;*。 プッてなりました。
ウチも使おう・・・(*´罒`*)ニヒヒ♡
◆かよポン◆
うちはどうやら1~6年までこの時期の授業参観は水泳大会みたいです~ひぃ~
でも、学校は本当に暑い…!!いったん出だした汗はほんとーーーに引かないっ!
脇汗注意~!グレーの服ダメ絶対!ですよね笑
うん、ビデオ撮っても見返すのは運動会と発表会くらい(しかも、年に1回あるかないか)の我が家、ビデオという概念をすっかり忘れていましたー汗
うん、でもま、いっか♪笑
お久しぶりでーす!!
元気ですか?九州は、暑くなってきてますね。雨も強いみたいですが、大丈夫ですか?
ブログのかよぽんさんが、髪を切っていて夏だわー!かわいい。似合う!とニヤニヤしちゃいました
プールの授業参観なんてあるんですね。
わたしの母校は、屋内プールだったのですが、さすがにカンカン照りの外での参観は焼けちゃいますね、うん。ゆで卵になっちゃうな
◆かよポン◆
くぅさん、こんにちは~!!
またまたコメントありがとうございまする♪
この間まで激暑だったんですが、昨日からは激雨!!もう熱帯雨林地帯に入っちゃってるんでしょうね、こちらは…(汗)
屋内プール、わぁ素敵…!!うらやましすぎます~
雨天よりはよかったのかもしれないのですが、暑すぎて暑すぎて、水泳大会に集中できずでした~。というか、水泳帽とゴーグルつけたら、もう誰が誰だか…???(笑)
とりあえず、みんな楽しそうだったので、よかった!!