ようこそおじゃったもんせ♪
読みに来てくださってありがとうございます😊
とにかく、実家の改修工事や家電の買い換えなどが重なりまして…
今まで父が全部やっていたことを母が一手に引き受けることに。
なので、母は一人アタフタ状態💦
屋根はここ一年ぐらい、雨漏りを繰り返していたらしく…地元の工務店が言うには、もしかしたらその瓦塗装の際にやっちゃってる可能性もあるとのことでした、😭クゥゥ…
その詐欺の瓦塗装業者はどうやら訪問で来て父が対応したらしく。
その時期というのは私たちが父の異変に気付く直前ぐらい。
元気な頃の父だったら、たぶんおかしいと気づいてたかも…なんて思うことでした。
(あ!今回の雨漏り修理は詐欺業者は断って、地元の工務店にお願いしましたのでご安心を)
地元の業者さん曰く、とにかく『真っ当な業者は訪問とかしません』とのことだったので、どうぞ皆様もお気をつけて!(今はそういうのを装って強盗の下見…っていうこともあるらしいですものね😱)
そして、給湯器。電気給湯器とはいえちょっと高すぎ…と思って調べたんですが、その会社はしごく真っ当なところでした。でも、ちょっと高級な給湯器を扱っている感じだったので、ご近所さんにお聞きして、そのツテで程よい価格で取り換えることが出来ました。
ここで…ちょっと愚痴っていいですか?
こういう何か決める前に私としてはひと言相談してほしいんですが、なんでしょう、母は私に迷惑かけたくない気持ちが強いのか、毎回もう頼んじゃった後なんですよね…私に報告するの…それだとかえって大変なことになるからさ…😭
お願いだから何か行動を起こす前に相談してほしい…以上、愚痴でした!😂
続きはコチラ↓
↓ランキング、ポチっとお願いします(*´з`)↑洋のリクエストでジョジョ立ち一家…
読みに来てくださってありがとうございます😊
登場人物
母 かよポン(作者)
基本めんどくさがり。天然ボケ発言多し、ガッツリ更年期中の50代主婦。
父 父ポン
普段は家族を優しく包むが、母の天然ボケ発言には容赦ない。ただいま単身赴任4年目に突入。
双子姉 海
喜怒哀楽がわかりやすい天然ののんびりやさん。甘えん坊と思春期が交差する中3女子。
双子弟 洋
基本マイペースくんで、周囲を笑わせ和ませるムードメーカー。時折優しさがキラリと光る中3男子。
かよポンの実父 じぃじ
定年前は家庭よりも仕事一筋、元々は社交的でアクティブ派。我が道を行く75歳。2023年夏に認知症と診断されました。
かよポンの実母 ばぁば
若い頃は単身赴任だった父の代わりに家では父親役もやりつつ、仕事もバリバリしてきた母。真面目すぎるがゆえに、我が道を行く父に振り回されがち。
もうちょい詳しい紹介はコチラから→ 『はじめに』
○●○●○●○●○○●○●○●○●
いつもコメントや拍手などありがとうございます✨
(コメントは承認制ですので表示されるまでに時間がかかる場合があります)
いつも皆さんのコメントやエピソードを楽しみに読ませてもらっています😃
○●○●○●○●○○●○●○●○●
2023年の夏、まだまだ元気!と思っていた父が認知症と診断されました。
その振り返りとして描いています。
↑初めから
↑こちらの続き。
とにかく、実家の改修工事や家電の買い換えなどが重なりまして…
今まで父が全部やっていたことを母が一手に引き受けることに。
なので、母は一人アタフタ状態💦
屋根はここ一年ぐらい、雨漏りを繰り返していたらしく…地元の工務店が言うには、もしかしたらその瓦塗装の際にやっちゃってる可能性もあるとのことでした、😭クゥゥ…
その詐欺の瓦塗装業者はどうやら訪問で来て父が対応したらしく。
その時期というのは私たちが父の異変に気付く直前ぐらい。
元気な頃の父だったら、たぶんおかしいと気づいてたかも…なんて思うことでした。
(あ!今回の雨漏り修理は詐欺業者は断って、地元の工務店にお願いしましたのでご安心を)
地元の業者さん曰く、とにかく『真っ当な業者は訪問とかしません』とのことだったので、どうぞ皆様もお気をつけて!(今はそういうのを装って強盗の下見…っていうこともあるらしいですものね😱)
そして、給湯器。電気給湯器とはいえちょっと高すぎ…と思って調べたんですが、その会社はしごく真っ当なところでした。でも、ちょっと高級な給湯器を扱っている感じだったので、ご近所さんにお聞きして、そのツテで程よい価格で取り換えることが出来ました。
ここで…ちょっと愚痴っていいですか?
こういう何か決める前に私としてはひと言相談してほしいんですが、なんでしょう、母は私に迷惑かけたくない気持ちが強いのか、毎回もう頼んじゃった後なんですよね…私に報告するの…それだとかえって大変なことになるからさ…😭
お願いだから何か行動を起こす前に相談してほしい…以上、愚痴でした!😂
続きはコチラ↓
↓ランキング、ポチっとお願いします(*´з`)↑洋のリクエストでジョジョ立ち一家…
コメント
コメント一覧 (12)
お母様も少しパニクってしまったのもあるかもですね…けど明日は我が身と思いながら読み進めていたのですがウチの母も言われた通りに契約しそうと思って思わず電話しちゃいました☺︎
兄が近くにいるとはいえもう少し顔を出してあげたいと思いつつ中々億劫な私でした…
PS…姉妹の発表会無事に終わりました…2人とも主役のどセンターで周りの方々にも労ってもらい涙で胸がいっぱいでした…自信もついたようで…子供の成長の幅の大きさに感動です☻
かよポン
がしました
子どもに聞くのが嫌というわけではないと思うので、契約する前に「娘に相談して」って言ってくれれば!
私の母は最近買い物するときに「どう思う?」って聞いてくれるようになりました。
コードレス掃除機、ダイソンとかでなく無名のなのに、数万円。
ネット通販で買って本人もこんなので?って思ったようです。
それ以来、他と値段比べるからとりあえず言ってね、とお願いしてからです。
かよポン
がしました
先日、一人暮らしの義母(79)が、TVでCMしている着物の買取業者に自分で電話して、家に上げて着物と貴金属を買い取ってもらったと事後報告があったそうで…。夫は毎週末顔を出してるので、なんで一言相談しなかったのかとため息ついてました。しかも明細書も捨てたと。
義父が急逝だったこともあってか、迷惑かけず身の回りの整理をしたいのだろうとは思うのですが…
かよポン
がしました
今まで全部ご自分でされていたから、家族に相談するという考えは無いのですよね。
私の父もそうでした。
昔ながらの父親だったので、若い時から何でも母に相談せずに自分で全て決めていました。
ウチの場合は全部知人を通して工務店に頼んでいたので、高額請求されたことはありませんが、私が後で見た時に、もっと別の工事のやり方があったんじゃないかと思う事はありました。
その後は、父がなんでも勝手に決めないように、母が目を光らせていました笑
玄関にも訪問販売お断りの張り紙してました。
ほんと、今は緊縛強盗の下見もあるから、うかつに玄関を開けられませんね。
田舎ほど、日中玄関の鍵をかけませんよね。
うちの実家はそうでした。
お父様は認知症なので、クーリングオフ期間過ぎても契約は無効ってならないのでしょうか?
かよポン
がしました
もちろん赤い振り込み用紙が溜まってる状態😱
一社ずつ電話して「この電話(母の電話番号)は認知症で支払い能力がないから電話が来ても対応しないでとお願いして、来た分は払いました」
その後すぐにケアマネさんに連絡してグループホームに入所となりました
かよポン
がしました
結構強引な訪問だったようです。ご高齢の方は怖かったと言っていました。
同居していないと対応難しいですよね。。
かよポン
がしました