ようこそおじゃったもんせ♪
読みに来てくださってありがとうございます😊
受験シリーズ
コチラの続き
洋が、先々を心配しすぎてストレスを溜めて、凹んだり動けなくなったりしていた一学期。
コレ↓
二学期はそういうことはあまりなく、ホッとしていました。
が、今度は逆に勉強やらなすぎ問題が…!😂笑
娘の様子に『行事もあるのに頑張るなぁ』と感心して振り返ると、マンガを見て吹く息子氏…同じ受験生な…はず…?!😂
いや~3月に卒業したお母さんから聞いてたまんまでした~(むしろ、前もって聞いてて良かった!)
ちなみに、このやきもき、9月から11月の中頃まで続きました😭笑
続きはコチラ↓
↓ランキング、ポチっとお願いします(*´з`)
心配性なんだかそうじゃないんだか😂
↑洋のリクエストでジョジョ立ち一家…
読みに来てくださってありがとうございます😊
登場人物
母 かよポン(作者)
基本めんどくさがり。天然ボケ発言多し、ガッツリ更年期中の50代主婦。
父 父ポン
普段は家族を優しく包むが、母の天然ボケ発言には容赦ない。ただいま単身赴任4年目に突入。
双子姉 海
喜怒哀楽がわかりやすい天然ののんびりやさん。甘えん坊と思春期が交差する中3女子。
双子弟 洋
基本マイペースくんで、周囲を笑わせ和ませるムードメーカー。時折優しさがキラリと光る中3男子。
もうちょい詳しい紹介はコチラから→ 『はじめに』
○●○●○●○●○○●○●○●○●
いつもコメントや拍手などありがとうございます✨
コメントは承認制となりますのでご了承ください。
いつも皆さんのコメントやエピソードを楽しみに読ませてもらっています🥰
受験シリーズ
コチラの続き
洋が、先々を心配しすぎてストレスを溜めて、凹んだり動けなくなったりしていた一学期。
コレ↓
二学期はそういうことはあまりなく、ホッとしていました。
が、今度は逆に勉強やらなすぎ問題が…!😂笑
娘の様子に『行事もあるのに頑張るなぁ』と感心して振り返ると、マンガを見て吹く息子氏…同じ受験生な…はず…?!😂
いや~3月に卒業したお母さんから聞いてたまんまでした~(むしろ、前もって聞いてて良かった!)
ちなみに、このやきもき、9月から11月の中頃まで続きました😭笑
続きはコチラ↓
↓ランキング、ポチっとお願いします(*´з`)
心配性なんだかそうじゃないんだか😂
↑洋のリクエストでジョジョ立ち一家…
コメント
コメント一覧 (6)
文化祭挟んだ10月11月、やる気どっかいってました!
10月に受けた模試ボロボロでした!
第一志望校がもう少しで安全圏から努力圏に…
11月の定期テストでようやくやる気出したと思ったら、終わるとまた気が抜けて…
12月に入って、ボチボチ受験勉強始めたようです。
多分、基本的に真面目な娘なので、自覚したらしっかりやると思うので、なるべく口を出さずに見守ってますが、本当ヤキモキします。
洋くんも実は親が見てないとこで少しずつ勉強してるかも!
うちの娘も、先に推薦決まった子や通信の学校に決まった子の話を聞いてから、やる気スイッチが少し入ったみたいです。
お互いに家族の体調管理に気をつけて、見守り応援していきましょうね!
かよポン
がしました
ちゃんとできていないとどうしよう、と不安になるのでやれるだけやるという感じでした。
問題集もやった分を確認して安心する。
翻って息子の場合は、こんなギリギリまで手つかずで大丈夫なのか?と不安になることばかり。
でも、やらなくていいのか?とか聞けなかったので胃が痛くなっても平気な顔していました。
親ってつらい・・・。
もう12月なので、洋くんもラストスパートに入ってころではないでしょうか?
男の子はやるとなったらやるようですよね。
どこにやる気スイッチがあるのかわからなかったけれど・・・
かよポン
がしました
同時進行や掛け持ちなどは頭が混乱するので一つずつ取り組むので夏休みも「今日はこれとこれ!」ではなく「今日はこれ!」と一個ずつ取り組んでいたらあっという間に夏休み終わりました
2学期も学校と塾の授業と課題で精一杯でした
現在23歳ですが中3の時の
参考書は購入したのは覚えているけどいつから本気モードで取り組んだりどんな風に受験勉強していたのかいまだに思い出せない
かよポン
がしました