ようこそおじゃったもんせ♪
読みに来てくださってありがとうございます😊
2023年の夏、まだまだ元気!と思っていた父が認知症と診断されました。
その振り返りとして描いています。
↑初めから
↑こちらの続き。
実は、今年の介護認定で父の介護度が上がりまして、そのためケアマネさんが変わることになりました。それで、その紹介と月一の訪問を兼ねて、父に会うことになりました。
父は新しい人と会う時は、ちょっと警戒モードなので、いつも周囲はドキドキなんです😅
しかし、今回は、登場してから挨拶を交わす時もにこやか。
一同、その様子にホッと一息😊💦
しかし、この後、父の相貌失認を実感する出来事が起こります😱💦
次回へ続く。
続きはコチラ↓
↓ランキング、ポチっとお願いします(*´з`)
和やかに訪問スタート?!
↑洋のリクエストでジョジョ立ち一家…
読みに来てくださってありがとうございます😊
登場人物
母 かよポン(作者)
基本めんどくさがり。天然ボケ発言多し、ガッツリ更年期中の50歳主婦。
父 父ポン
普段は家族を優しく包むが、母の天然ボケ発言には容赦ない。ただいま単身赴任4年目に突入。
双子姉 海
喜怒哀楽がわかりやすい天然ののんびりやさん。甘えん坊と思春期が交差する中3女子。
双子弟 洋
基本マイペースくんで、周囲を笑わせ和ませるムードメーカー。時折優しさがキラリと光る中3男子。
かよポンの実父 じぃじ
定年前は家庭よりも仕事一筋、元々は社交的でアクティブ派。我が道を行く74歳。2023年夏に認知症と診断されました。
かよポンの実母 ばぁば
若い頃は単身赴任だった父の代わりに家では父親役もやりつつ、仕事もバリバリしてきた母。真面目すぎるがゆえに、我が道を行く父に振り回されがち。
もうちょい詳しい紹介はコチラから→ 『はじめに』
○●○●○●○●○○●○●○●○●
いつもコメントや拍手などありがとうございます✨
(コメントは承認制ですので表示されるまでに時間がかかる場合があります)
いつも皆さんのコメントやエピソードを楽しみに読ませてもらっています😃
2023年の夏、まだまだ元気!と思っていた父が認知症と診断されました。
その振り返りとして描いています。
↑初めから
↑こちらの続き。
実は、今年の介護認定で父の介護度が上がりまして、そのためケアマネさんが変わることになりました。それで、その紹介と月一の訪問を兼ねて、父に会うことになりました。
父は新しい人と会う時は、ちょっと警戒モードなので、いつも周囲はドキドキなんです😅
しかし、今回は、登場してから挨拶を交わす時もにこやか。
一同、その様子にホッと一息😊💦
しかし、この後、父の相貌失認を実感する出来事が起こります😱💦
次回へ続く。
続きはコチラ↓
↓ランキング、ポチっとお願いします(*´з`)
和やかに訪問スタート?!
↑洋のリクエストでジョジョ立ち一家…
コメント
コメント一覧 (8)
私も顔覚えるの壊滅的に苦手なので想像するだけでこの後が怖い😣
かよポン
がしました
にこやかに受け入れられた理由も…
なんていうか切ないですねえ
かよポン
がしました
もしかして… そう言う事ですか。(-"-;)
かよポン
がしました
(息子の話ですが実はまさにマスクで児童発達支援先の先生が誰が誰やらわからず、混乱する事態になっております…)
かよポン
がしました