ようこそおじゃったもんせ♪
読みに来てくださってありがとうございます😊
2023年の夏、まだまだ元気!と思っていた父が認知症と診断されました。
その振り返りとして描いています。
↑初めから
↑こちらの続き。
これがちょうど病気が判明したり、運転免許を返納したりした時から約3か月後ぐらい。
急に病気だといわれ、免許は返納せざるを得なくなり、今までは自由に行けていた買い物やドライブは、母にお願いしないと行けなくなった。
そういう環境の急激な変化で、父の気持ちは不安定になっていました。
私が会いに行った時にはこういうことは全然なくて…
きっと娘にはこういう姿を見せたくなかったんだろうと思います。
そして、母にだけは見せられる姿だったんだろうと思います。
決して仲良し夫婦ではなかった父と母ですが、やはり夫婦なんだなぁと妙に納得しました。
ただ、そういう苦しさをすべてぶつけられる母はやはり苦しいし辛い。
父にとっても母にとっても、この時期が一番辛い時期だったと思います。
次回へ続く。
続きはコチラから↓
↓ランキング、ポチっとお願いします(*´з`)
若い頃の夫婦喧嘩は母が一方的にガーガー言って、父はだんまりタイプ。
↑洋のリクエストでジョジョ立ち一家…
読みに来てくださってありがとうございます😊
登場人物
母 かよポン(作者)
基本めんどくさがり。天然ボケ発言多し、ガッツリ更年期中の50歳主婦。
父 父ポン
普段は家族を優しく包むが、母の天然ボケ発言には容赦ない。ただいま単身赴任4年目に突入。
双子姉 海
喜怒哀楽がわかりやすい天然ののんびりやさん。甘えん坊と思春期が交差する中3女子。
双子弟 洋
基本マイペースくんで、周囲を笑わせ和ませるムードメーカー。時折優しさがキラリと光る中3男子。
かよポンの実父 じぃじ
定年前は家庭よりも仕事一筋、元々は社交的でアクティブ派。我が道を行く74歳。この夏に認知症と診断されました。
かよポンの実母 ばぁば
若い頃は単身赴任だった父の代わりに家では父親役もやりつつ、仕事もバリバリしてきた母。真面目すぎるがゆえに、我が道を行く父に振り回されがち。
もうちょい詳しい紹介はコチラから→ 『はじめに』
○●○●○●○●○○●○●○●○●
いつもコメントや拍手などありがとうございます✨
(コメントは承認制ですので表示されるまでに時間がかかる場合があります)
いつも皆さんのコメントやエピソードを楽しみに読ませてもらっています😃
2023年の夏、まだまだ元気!と思っていた父が認知症と診断されました。
その振り返りとして描いています。
↑初めから
↑こちらの続き。
これがちょうど病気が判明したり、運転免許を返納したりした時から約3か月後ぐらい。
急に病気だといわれ、免許は返納せざるを得なくなり、今までは自由に行けていた買い物やドライブは、母にお願いしないと行けなくなった。
そういう環境の急激な変化で、父の気持ちは不安定になっていました。
私が会いに行った時にはこういうことは全然なくて…
きっと娘にはこういう姿を見せたくなかったんだろうと思います。
そして、母にだけは見せられる姿だったんだろうと思います。
決して仲良し夫婦ではなかった父と母ですが、やはり夫婦なんだなぁと妙に納得しました。
ただ、そういう苦しさをすべてぶつけられる母はやはり苦しいし辛い。
父にとっても母にとっても、この時期が一番辛い時期だったと思います。
次回へ続く。
続きはコチラから↓
↓ランキング、ポチっとお願いします(*´з`)
若い頃の夫婦喧嘩は母が一方的にガーガー言って、父はだんまりタイプ。
↑洋のリクエストでジョジョ立ち一家…
コメント
コメント一覧 (6)
家族もそれぞれいっぱいいっぱいだったり家族だから厳しくなったり
こじれたりするので他人の話す方が良いこともあったりします。
ただ傾聴してくれるサポートも探せばあると思うので、どんどん吐き出せたらと
読んでいる限りでは思います。
身近なかよポンさんが良い方法を見つけられますように。
かよポン
がしました
今は病名も判明してあれは病気の初期症状だからしょうがないねと思えてますが、漫画を読んでいるとお母様抱え込みやすそうで心配です。
病気のせいで今までコントロールできていた事ができなくなってしまっているので、どうかあまり思い詰めずに過ごしてほしいです…。
初コメ、長文失礼しました。
かよポン
がしました
本人が一番辛くて、周りの家族も同じくらい辛くて、みんなが辛い気持ちで一杯になってしまう。
誰が悪いわけでもなく、解決策もすぐには見つからずで、本当にみんなでしんどくなってしまいます。
誰か助けて~😭が、その頃の正直な気持ちです。まさにその通りで、支援センターのスタッフやデイケアの方々に助けてもらえば良いんですけど、どうしても自分の親の事になると、自分が何とかしなくてはと、思っちゃってました。
家族で見るのも限界が有るし、みんなが体調を崩しても意味が無いし。
今回のお父さんの作品は、きっと色々な人の参考にもなるし、救いにもなる気がします。
いつも良い作品を、ありがとうございます😊
かよポン
がしました