ようこそおじゃったもんせ♪
読みに来てくださってありがとうございます😊
2023年の夏、まだまだ元気!と思っていた父が認知症と診断されました。
その振り返りとして描いています。
↑初めから
↑こちらの続き。
これまで何件か見学しながら、父が行けそうなところってないんじゃないか…😅
なんて思い始めていた矢先でした。
本当にいい御縁をいただきました。
そこは包括支援センターから頂いた施設一覧にも載っていたんですが、『リハビリ』的な部分が大きい感じを受けていて、私の中では見学リストに入れていなかったので、紹介されなければ見学もしていなかっただろうし、知らないままだったかもしれません。
視野を狭めず、いろいろ行ってみた方がいいんだなぁと改めて思いました。
(こうやっていろいろな情報もいただけるし…)
さて、ケアマネさんも無事お願いできて、残された問題は…
もちろん、父!😂笑
次回へ続く。
続きはコチラから↓
↓ランキング、ポチっとお願いします(*´з`)
ありがとうございました!
↑洋のリクエストでジョジョ立ち一家…
読みに来てくださってありがとうございます😊
登場人物
母 かよポン(作者)
基本めんどくさがり。天然ボケ発言多し、ガッツリ更年期中の50歳主婦。
父 父ポン
普段は家族を優しく包むが、母の天然ボケ発言には容赦ない。ただいま単身赴任4年目に突入。
双子姉 海
喜怒哀楽がわかりやすい天然ののんびりやさん。甘えん坊と思春期が交差する中3女子。
双子弟 洋
基本マイペースくんで、周囲を笑わせ和ませるムードメーカー。時折優しさがキラリと光る中3男子。
かよポンの実父 じぃじ
定年前は家庭よりも仕事一筋、元々は社交的でアクティブ派。我が道を行く74歳。この夏に認知症と診断されました。
かよポンの実母 ばぁば
若い頃は単身赴任だった父の代わりに家では父親役もやりつつ、仕事もバリバリしてきた母。真面目すぎるがゆえに、我が道を行く父に振り回されがち。
もうちょい詳しい紹介はコチラから→ 『はじめに』
○●○●○●○●○○●○●○●○●
いつもコメントや拍手などありがとうございます✨
(コメントは承認制ですので表示されるまでに時間がかかる場合があります)
いつも皆さんのコメントやエピソードを楽しみに読ませてもらっています😃
2023年の夏、まだまだ元気!と思っていた父が認知症と診断されました。
その振り返りとして描いています。
↑初めから
↑こちらの続き。
これまで何件か見学しながら、父が行けそうなところってないんじゃないか…😅
なんて思い始めていた矢先でした。
本当にいい御縁をいただきました。
そこは包括支援センターから頂いた施設一覧にも載っていたんですが、『リハビリ』的な部分が大きい感じを受けていて、私の中では見学リストに入れていなかったので、紹介されなければ見学もしていなかっただろうし、知らないままだったかもしれません。
視野を狭めず、いろいろ行ってみた方がいいんだなぁと改めて思いました。
(こうやっていろいろな情報もいただけるし…)
さて、ケアマネさんも無事お願いできて、残された問題は…
もちろん、父!😂笑
次回へ続く。
続きはコチラから↓
↓ランキング、ポチっとお願いします(*´з`)
ありがとうございました!
↑洋のリクエストでジョジョ立ち一家…
コメント
コメント一覧 (6)
義母もあちこちデイを渡り歩きました
義姉が「ここは良さそう」って最初は思うのですが、だんだんと杜撰な対応になっていくようでどこも長続きしませんでした
今は認知症が進んで施設ではなくて(施設ではお手上げ状態で退所して欲しいとまで言われたので)病院でお世話になっています
スタッフの方々に心から感謝しています
かよポン
がしました
見学体験に渋々連れてこられて「こんなとこわしはこん!」って言ってたおじさんもたくさんおられましたよ😂
でもなんだかんだ利用したら気に入ってくださってましたし、この年から新しい友達ができるなんて素晴らしいですからね!
お父さん、最初は渋々でも行ってくれると絶対二回くらいで変わりますよ!笑
かよポン
がしました
お父さんが気に入ってくれるといいですね!
私の祖父もデイサービスに行っていました。
祖父は多くの人と過ごせてとても楽しそうだったので嬉しかったです
かよポン
がしました