ようこそおじゃったもんせ♪
読みに来てくださってありがとうございます😊

登場人物


母1
母 かよポン(作者)
基本めんどくさがり。天然ボケ発言多し、ガッツリ更年期中の50歳主婦。



父1父 父ポン
普段は家族を優しく包むが、母の天然ボケ発言には容赦ない。ただいま単身赴任4年目に突入。



海1双子姉 海
喜怒哀楽がわかりやすい天然ののんびりやさん。甘えん坊と思春期が交差する中2女子。



洋1双子弟 洋
基本マイペースくんで、周囲を笑わせ和ませるムードメーカー。時折優しさがキラリと光る中2男子。



もうちょい詳しい紹介はコチラから→ 『はじめに』
○●○●○●○●○○●○●○●○●



↑ここにたどり着くまでのお話で、

息子が本気を出すまで①~比べる~
息子が本気を出すまで②~親としては~
息子が本気を出すまで③~願い叶わず~
息子が本気を出すまで④~エネルギー切れ~
息子が本気を出すまで⑤~取り戻す~
息子が本気を出すまで⑥~チラッと本音~
息子が本気を出すまで⑦~前触れなく~


↑コチラの続き。

本気でやるまで⑨.jpg2


本気でやるまで⑨.jpg3
本気でやるまで⑨.jpg4
本気でやるまで⑩.jpg1
本気でやるまで⑩.jpg2
今までだったら絵を見て「ここがいいねー!」って褒められても、「ん~…」って何か納得いかないような顔ばっかりだった洋が、、、
「オレの賞はすごいやつじゃないし…」とかいじけ発言してたあの洋が…!!

「自分なりにすごくいいのが描けた」って😳✨

えええーー!?ですよ!
『自分で自分のこと褒めてる~!!なんか満足してる~!!』ってびっくり!

弁論大会で何かつかんだのかな。何か一皮むけたっていうか…自分に自信を持ててきている気がして、その言葉がすごく嬉しかった母です😭✨



いじけんぼうで、泣いてばかり不満ばかりだった3,4年生の頃。
自分なりに自分と向き合いながら、いっぱい悩んで、いっぱい考えて、、、
親から見たらもどかしいと思うことはあったけれど。

子どもってずっとそこで立ち止まってるんじゃないんだよなぁと思う。
周りから見たら、それは立ち止まっているように見えても、ちゃんと前に進んでいっているんだぁ。。。

そう、今回の洋を見ながらあらためて子どもの力に感動した母なのでした。


ということで、今回の続き話は終わります。
お付き合いありがとうございました!

↓ランキング、ポチっとお願いします(*´з`)
すごいな子どもって!

人気ブログランキング  


**おすすめ記事**








**更新通知はコチラから**


お好みの方法で更新通知をお受け取りください(*´ェ`*)

読者登録アイコン

ツイッター用アイコン

インスタブログ用アイコン
*インスタではストーリーズで更新お知らせをしています。

フェイスブックヘッダー(2022)
↑洋のリクエストでジョジョ立ち一家…



いつもコメントや拍手などありがとうございます✨
コメントは承認制となりますのでご了承ください。
いつも皆さんのコメントやエピソードを楽しみに読ませてもらっています🥰
コメント欄の方に順次お返事いたします。


皆様、本日もおやっとさぁ♪