ようこそおじゃったもんせ♪
読みに来てくださってありがとうございます😊
↑ここにたどり着くまでのお話で、
息子が本気を出すまで①~比べる~
息子が本気を出すまで②~親としては~
息子が本気を出すまで③~願い叶わず~
息子が本気を出すまで④~エネルギー切れ~
息子が本気を出すまで⑤~取り戻す~
息子が本気を出すまで⑥~チラッと本音~
↑コチラの続き。






ずっと一歩踏み出す勇気が持てなくて、ウロウロしてた息子が、なぜ本気を出したのか?
その疑問への答えは
吹っ切れた✨なんだそう😳✨
ただ、吹っ切れた。
それ以上も以下もなく、なんだそうです🤭
でもこれってなんとなくわかるなぁ。
ずっとどうしよう、どうしようって思って悩んで迷ってたのに、ある日突然、「えぇい、いったれ!」ってなることって私もあるなぁって。
そして、この吹っ切れた弁論大会の後、洋に変化が現れます。
↓次回、ようやく最終話です。
↓ランキング、ポチっとお願いします(*´з`)
こういうとこが洋っぽい笑
皆様、本日もおやっとさぁ♪
読みに来てくださってありがとうございます😊
登場人物
母 かよポン(作者)
基本めんどくさがり。天然ボケ発言多し、ガッツリ更年期中の50歳主婦。父 父ポン
普段は家族を優しく包むが、母の天然ボケ発言には容赦ない。ただいま単身赴任4年目に突入。双子姉 海
喜怒哀楽がわかりやすい天然ののんびりやさん。甘えん坊と思春期が交差する中2女子。双子弟 洋
基本マイペースくんで、周囲を笑わせ和ませるムードメーカー。時折優しさがキラリと光る中2男子。
もうちょい詳しい紹介はコチラから→ 『はじめに』
○●○●○●○●○○●○●○●○●
↑ここにたどり着くまでのお話で、
息子が本気を出すまで①~比べる~
息子が本気を出すまで②~親としては~
息子が本気を出すまで③~願い叶わず~
息子が本気を出すまで④~エネルギー切れ~
息子が本気を出すまで⑤~取り戻す~
息子が本気を出すまで⑥~チラッと本音~
↑コチラの続き。






ずっと一歩踏み出す勇気が持てなくて、ウロウロしてた息子が、なぜ本気を出したのか?
その疑問への答えは
吹っ切れた✨なんだそう😳✨
ただ、吹っ切れた。
それ以上も以下もなく、なんだそうです🤭
でもこれってなんとなくわかるなぁ。
ずっとどうしよう、どうしようって思って悩んで迷ってたのに、ある日突然、「えぇい、いったれ!」ってなることって私もあるなぁって。
そして、この吹っ切れた弁論大会の後、洋に変化が現れます。
↓次回、ようやく最終話です。
↓ランキング、ポチっとお願いします(*´з`)
こういうとこが洋っぽい笑
皆様、本日もおやっとさぁ♪
コメント
コメント一覧 (10)
我が家にも男女の双子がいます。
小2なのですが、何事も全力で取り組む娘(これはこれで心配なのですが汗)の影で、息子ははじめから諦めてるなあって場面が多く。学校もあんまり好きじゃないようでたまにいきしぶりも
親としてもどかしすぎて、色々発破をかけても裏目にしか出ず(笑)どうしたもんかな~と悩んでいたので、とても素敵なヒントをもらった気持ちです。
やっぱり本人が動き出すまで、親は信じて待つしかないのですよね。
かよポン
が
しました
こんにちは〜
暑さで…(歳?)で…身体中何故か痛い(・ัω・ั)
クーラーなしでは無理です。暑さが厳しくなってから救急車のサイレンをよく聞きます(ᗒᗩᗕ)
洋くんは意外と(すみません)しっかりしてると思います。パパさんの言うように「聞いてないようで聞いてる」のです!私は逆ですが「聞いてるようで…全く聞いてない」(笑)見えないところで頑張りすぎてるのかなぁ~とも思いました。
でも…私は…「洋くんのファンです」(ΦωΦ)フフフ…
かよポン
が
しました
「吹っ切れた」洋くん成長の瞬間ですね(*^^*)
子供って、こちらが思ってるよりしっかりじっくり考えて考えて今だ!!って時にグッと成長するんですよね。見守る親はヤキモキしちゃいますが(^∀^;)
ウチの娘も、受験生になり少しづつ進路を考えて前進してます。ゆっくりなので間に合うのか?って感じですが:( ;´꒳`;): 進学してもしなくても、明るい未来が待ってると伝えながら、今週末オープンキャンパス初体験してきます٩(˶ᐢωᐢ˶)و
かよポン
が
しました
色んな葛藤がありながら、周りをよく見てて
それでいて、見すぎて自分の中で戦ってたんじゃないかと(偉そうなこと言ってますが…)
大人でも、なかなか吹っ切ることって意外と難しいもので、考えれば考えるほど悩んでしまう事もあります
かよポンさんと父ポンさんの接し方が上手なんだろうなぁ〜って思います
私なんか煩かっただろうと思いますよ(笑)口出ししすぎて…
悩みながら、自問自答しながら、すんごい成長してますよね(何度も同じこと言いますが)
人を褒めることもできて、助けることもできて、いい男になってますよね😊
洋君も海ちゃんも、今後が楽しみです
陰ながら応援してます
かよポン
が
しました
自分じゃないからこそのもどかしさもあったかと思いますし…それからの弁論大会…
うまく言葉を紡ぎ出せないのですが…幼稚園の頃は〇〇出来てすごいね、やりきって偉いから学校に入ると何故かそれが当たり前だったりどうしても結果を重視されるような気がして…私はその狭間ですごく悩みました…我が家は歳の離れた兄妹だったので尚更親の立場で考えるとなんで上の子は出来たのに下の子はという気持ちもあったのかな…(私も学校に行けない時期あったので…)
けど社会に出るとまたそんな事なんて誰も知らないから新しいスタートだしそれこそ私は回り道をしたからこそ見える道もあるんじゃないかなと思います☻
洋くんの悔しかった気持ちも成長したからこその悔しさですしそれを自分で吹っ切れて凄いなぁーって思いました☻
そうそう、ホテルの名前思い出しました。リーベルホテルアットユニバーサルでした☻
https://hotel-liber.jp/ 大浴場もあっておすすめです☻
かよポン
が
しました