ようこそおじゃったもんせ(・∀・)つ
○●○●○●○●○○●○●○●○●
双子のトイレットトレーニング(というほどものではない笑)を振り返ってます♪
↑こちらの続きデス。
まずは便秘解消から!
ということで、便秘解消に良いものをあれこれと試行錯誤。
特に水分量は、ペットボトルに入れて、目に見えるようにしてみました。
これは私にとっても飲んだ量がひと目でわかって水分量の調節に一役買いました。
そして、海にとっても、一日に飲む量を意識しやすくなったようです。
さらに、
「これを飲んでいったら『魔法のお薬(病院で処方されたお薬のことをこう呼んでました)』も飲まなくてもだんだんとうんちが柔らかくなるよ~♪」
というように、水分をとることの大事さも話してみました。
そのうちに、だんだんと一日3回だった『魔法のお薬』も一日1~2回と減り…
さらに2~3日おきとなり…
便秘も徐々に解消されてきました。
そして、いよいよトイトレ再開!
海もやる気満々だったんですが、なかなかそううまくはいきません(;´∀`)
次回、最終話となります。
↓ランキング、ポチっとお願いします(*´з`)
登場人物紹介(現在⇒当時)
母 かよポン(作者)
不妊治療の末、双子を授かり高齢出産。職場復帰でバタバタの毎日。
父 ふーさん(またはパパさん)
ちょうど責任ある仕事を任され超多忙!
双子姉 海
外に放つとダッシュ移動!だがエネルギーが切れるのも早い2歳ジン。
双子弟 洋
のんびりマイペースだが好奇心をくすぐるものには突進する2歳ジン。
現在の家族紹介はコチラから→『はじめに』
○●○●○●○●○○●○●○●○●
双子のトイレットトレーニング(というほどものではない笑)を振り返ってます♪
↑こちらの続きデス。
まずは便秘解消から!
ということで、便秘解消に良いものをあれこれと試行錯誤。
特に水分量は、ペットボトルに入れて、目に見えるようにしてみました。
これは私にとっても飲んだ量がひと目でわかって水分量の調節に一役買いました。
そして、海にとっても、一日に飲む量を意識しやすくなったようです。
さらに、
「これを飲んでいったら『魔法のお薬(病院で処方されたお薬のことをこう呼んでました)』も飲まなくてもだんだんとうんちが柔らかくなるよ~♪」
というように、水分をとることの大事さも話してみました。
そのうちに、だんだんと一日3回だった『魔法のお薬』も一日1~2回と減り…
さらに2~3日おきとなり…
便秘も徐々に解消されてきました。
そして、いよいよトイトレ再開!
海もやる気満々だったんですが、なかなかそううまくはいきません(;´∀`)
次回、最終話となります。
↓ランキング、ポチっとお願いします(*´з`)
**おすすめ記事**
**前記事について**
前記事に拍手やコメントなどなど、ありがとうございました。
おんぷさん、ひろみさん、普段はあまり忘れ物しないんですけど、こういう大事な時に狙ったかのようにやっちゃうタイプ(;´∀`)体育祭の時もしかり…男子あるあるですよね!笑
本当に今の先生方はやること多すぎてマルチな力が求められますよね(;´Д`)もう感謝しかない~
遠足や遠出にはいい季節になってきましたね。
ぜひ、忘れ物のないように(笑)チェック、チェックでいきましょう~(≧▽≦)
本日はおまとめ返事で~(*´▽`*)
**更新通知はコチラから**
お好みの方法で更新通知をお受け取りください(*´ェ`*)
*インスタではストーリーズで更新お知らせをしています。
↑洋のリクエストでジョジョ立ち一家…
いつもコメントや拍手などありがとうございます。
コメントは承認制となりますのでご了承ください。
そしてコメントの返信ですが、記事内でのおまとめのお返事となります。
いつも皆さんのコメントやエピソードを楽しみに読ませてもらっています(*´▽`*)
コメント
コメント一覧 (2)
私は…ヨーグルト毎日食べてます(θ‿θ)
たまに…ごぼうサラダとか。とにかく良いものは片っ端から試したけど…結局、コーラック様には勝てませんね(☆▽☆)はははっ
海ちゃんはホント辛かったですね(´(ェ)`)。小さい子はホント可哀想です。でも…油断はダメですぞ。毎日していても…体は嘘つかない(ᗒᗩᗕ)ん?わたしがおばさんだからか?マジか………それもあるのかなぁ(〒﹏〒)
かよポン
がしました