ようこそおじゃったもんせ(・∀・)つ
登場人物紹介(現在⇒当時)


母母 かよポン(作者)
不妊治療の末、双子を授かり高齢出産。職場復帰でバタバタの毎日。



父
父 ふーさん(またはパパさん)
ちょうど責任ある仕事を任され超多忙!


海2
双子姉 海
外に放つとダッシュ移動!だがエネルギーが切れるのも早い2歳ジン。


洋2
双子弟 洋
のんびりマイペースだが好奇心をくすぐるものには突進する2歳ジン。


現在の家族紹介はコチラから→『はじめに』


○●○●○●○●○○●○●○●○●

双子のトイレットトレーニング(というほどものではない笑)を振り返ってます♪











↑こちらの続きデス。


94トイトレ⑨1
94トイトレ⑨2
94トイトレ⑨3
94トイトレ⑨4
診察で診てもらったところ、
便が硬いために、中が繰り返し切れることで『見張りいぼ』というものが出来ている状態だとわかりました。


肛門の中を保護するお薬は注入型で、これは保護する役割だけでなく、便の通りをスムーズにする潤滑油の役目もあるということ。

まずはお薬で便を柔らかくしながら、内側を保護して傷を治すことが優先とのことでした。


そして大事なのは、
薬だけに頼らずに、基本の食事と水分をしっかり取り、自分の力で便を柔らかくすること。
薬はその最初の補助の役割だということでした。

そして、中の傷が治り、便秘も解消してくれば、見張りいぼはほぼ自然と小さくなってくるのだそうです。

母として、もう少し早く病院にもかかっていれば…という後悔もありつつ、
病院に経過を見てもらえるという安心感も感じました。

次回に続く。


 ↓ランキング、ポチっとお願いします(*´з`)

 


**おすすめ記事**








**前記事について**


前記事に拍手やコメントなどなど、ありがとうございました。
もちまるさん、チョッキ―さん、ひろみさん、みかりんさん、私も双子が小さい頃は「今だよ~くっついてくる今だよぉ~」と言われてました、先輩ママさんに。でも、その時は、可愛いけど大変で(^^;
自分時間も大事にしてもいいと思います、えぇ!笑
そして、3歳までだよかわいいのってよく言われますが、まだかわいい!全然大丈夫!(≧▽≦)

モカモコさ~ん!私でもできるもの、モカモコさんなら全然いける~!(*´▽`*)

コメント欄にもお返事しております~(*´▽`*)


**更新通知はコチラから**

お好みの方法で更新通知をお受け取りください(*´ェ`*)

読者登録アイコン

ツイッター用アイコン

インスタブログ用アイコン
*インスタではストーリーズで更新お知らせをしています。

フェイスブックヘッダー(2022)
↑洋のリクエストでジョジョ立ち一家…



いつもコメントや拍手などありがとうございます。
コメントは承認制となりますのでご了承ください。
そしてコメントの返信ですが、記事内でのおまとめのお返事となります。
いつも皆さんのコメントやエピソードを楽しみに読ませてもらっています(*´▽`*)


皆様、本日もおやっとさぁ♪