読みに来てくださってありがとうございます(*´▽`*)
母 かよポン(作者)
基本めんどくさがり。天然ボケ発言多し。
いい季節になり(笑)ランニングを再開したアラフィフ主婦。
父 父ポン
普段は家族を優しく包むが、母の天然ボケ発言には容赦ない。
ただいま単身赴任3年目。
双子姉 海
喜怒哀楽がわかりやすい天然ののんびりやさん。
部活のバレーではセッターだそう中1女子。
双子弟 洋
基本マイペース。時折優しさが光る、目標のび太くん。
部活のバレーでアタックらしきものが打てるようになったらしい中1男子。
もうちょい詳しい紹介はコチラから→ 『はじめに』
○●○●○●○●○○●○●○●○●
↑洋の膝の痛みについてはコチラの記事参照で♪
ナイス心がけ~!( ´∀`)ノ
5年生くらいから、海の猫背ぎみの姿勢が気になってたんですが…
ここにきてその姿勢の悪さが膝に出てきたらしいです^^;
今、ちょうど成長期なので、完全に固まってしまう前に、正しい姿勢がとれるようになってきた方がいいとのこと。そうしないと、この先、あちこちの体の部分に不具合が起こってくる可能性があるらしいです。
まだ初期症状ということで、今のうちに気づけて、調整する機会もできてよかった。
あと、何より本人の普段からの心構えが違ってきて本当によかった~。
私が姿勢のことを言っても、海も(←思春期に片足ツッコミ系)ただイヤそうな感じで、響いてはない( ̄▽ ̄;)
先生が言うと全然違う!笑
いや…先生が、いい姿勢の大事さみたいなものに気づかせてくれたんですよね。
本人、本当にビックリしてたらしいですから( *´艸`)
↓ランキング、ポチっとお願いします(*´з`)
初めての整骨院、無事終了~笑
↓
前記事に拍手やコメントなどなど、ありがとうございました。
蜃気楼の使者さん、チョッキ―さん、ひろみさん、はなこさん、こばさん、みかりんさん、なるほど~父ポンの後にピッタリくっついて階段をおりてきたので、もしかしたらそれが洋流のお見送りだったのかもしれないですね( *´艸`)そう思うと可愛いヤツだ!
前々記事にチョッキーさんコメントありがとうございます。
ホントホント、そのままで十分(笑)
コメント欄にも順番にお返事いたします~(*´▽`*)
お好みの方法で更新通知をお受け取りください(*´ェ`*)
*インスタではストーリーズで更新お知らせをしています。
↑洋のリクエストでジョジョ立ち一家…
いつもコメントや拍手などありがとうございます。
コメントは承認制となりますのでご了承ください。
そしてコメントの返信ですが、記事内でおまとめでのお返事となる場合もあります。
いつも皆さんのコメントやエピソードを楽しみに読ませてもらっています(*´▽`*)
コメント
コメント一覧 (16)
かよポン
がしました
姿勢にも性格が出るね〜
腰は要っていうからね~😰
大事ですよね~
私も腰痛が…😨
かよポン
がしました
もう今更治せないのが残念です。
姿勢が悪いと膝に負担がかかるんですね。
頼りになる先生がいると安心(^^)。
かよポン
がしました
我が家も長男の時からお世話になってる接骨院あります。
旦那の五十肩も良くしてもらいました(笑)
成長期は膝痛くなりがちですから、親以外に相談できてアドバイスしてもらえる大人の存在が貴重なんですよね。゚(゚´ω`゚)゚。
接骨院通いの先輩として、海ちゃんビビらす洋くんにクスッとしてしまいました。
かよポン
がしました
我が家も同じ5年生の娘がいます。
娘も、猫背気味なのもありますが机の上に、近づきすぎで何度も注意しています。
背もたれのある椅子なのに、ダメですよね。
海ちゃんのように、背中にクッションを当ててみたりして姿勢よくなってもらいたいです。
助かりました☆
かよポン
がしました
良いタイミングで姿勢改善に繋がって良かったですね、
かよポン
がしました
洋くんの「あねさん」まだまだ現役(☆▽☆)
整骨院は…あぁ行かなきゃなぁ。肩と首。ガッツリとマッサージしてもらうんです。言葉にならない言葉を発してるらしい(≧(エ)≦ ) マジか………
そうそう。昼寝…というか…少し寝てます。ガクン!ってなって飛び起きます(´(ェ)`)。
海ちゃんも怖い思いしなくて良かった(ᵔᴥᵔ)。ビリビリとか聞いたら…想像しちゃうし…洋くんならご親切に細かく教えてくれそう…
かよポン
がしました
かよポン
がしました