ようこそおじゃったもんせ♪
読みに来てくださってありがとうございます(*´▽`*)
子らの成長を喜ぶ気分…
一気に吹き飛んだわい(゚Д゚)ゴルァ!!
体育服で登校したがゆえに、制服のズボン(←応援団で使う。学ラン上は学校に置いてた^^;)を忘れるとは…!
なんとか開会式に間に合ったけど、汗だく…
そして、お友達ママさんたちからは、
「途中の山道ですれ違ったから、『これは忘れ物だな!』って…笑、間に合ってよかったねー!」
と皆に爆笑されましたヨ(;・∀・)
洋よ…来年こそは、たのむ!!(本気)
体育祭話は、続きまーす\( ˙▿︎˙ )/
↓ランキング、ポチっとお願いします(*´з`)
つかの間の、ほんわか…笑
読みに来てくださってありがとうございます(*´▽`*)
登場人物
母 かよポン(作者)
基本めんどくさがり。天然ボケ発言多し。
子どもの頃は雨降れと願った運動会の思い出を持つアラフィフ主婦。
父 父ポン
普段は家族を優しく包むが、母の天然ボケ発言には容赦ない。
ただいま単身赴任中。
双子姉 海
喜怒哀楽がわかりやすいs天然ののんびりやさん。
体を動かすのが基本好き、運動会が大好きな中1女子。
双子弟 洋
基本マイペース。時折優しさが光る、目標のび太くん。
良くも悪くも(笑)マイペースな中1男子。
もうちょい詳しい紹介はコチラから→ 『はじめに』
○●○●○●○●○○●○●○●○●
子らの成長を喜ぶ気分…
一気に吹き飛んだわい(゚Д゚)ゴルァ!!
体育服で登校したがゆえに、制服のズボン(←応援団で使う。学ラン上は学校に置いてた^^;)を忘れるとは…!
なんとか開会式に間に合ったけど、汗だく…
そして、お友達ママさんたちからは、
「途中の山道ですれ違ったから、『これは忘れ物だな!』って…笑、間に合ってよかったねー!」
と皆に爆笑されましたヨ(;・∀・)
洋よ…来年こそは、たのむ!!(本気)
体育祭話は、続きまーす\( ˙▿︎˙ )/
↓ランキング、ポチっとお願いします(*´з`)
つかの間の、ほんわか…笑
**おすすめ記事**
↓
**前記事について**
前記事に拍手やコメントなどなど、ありがとうございました。
おんぷさん、ちゃこさん、アフさん、シンシン豆さん、ひろみさん、しぃなさん、蜃気楼の使者さん、たかさん、チャミさん、この話、海から話し出したんですが、このウケたくだりから、洋の顔がドヤ顔に…!笑
「いやいや、キミ、これは狙ってなかったよネ?」
という言葉は胸にそっとしまいました~笑
コメント欄にもお返事しています(*´▽`*)
**更新通知はコチラから**
お好みの方法で更新通知をお受け取りください(*´ェ`*)
*インスタではストーリーズで更新お知らせをしています。
↑洋のリクエストでジョジョ立ち一家…
いつもコメントや拍手などありがとうございます。
コメントは承認制となりますのでご了承ください。
そしてコメントの返信ですが、記事内でおまとめでのお返事となる場合もあります。
いつも皆さんのコメントやエピソードを楽しみに読ませてもらっています(*´▽`*)
コメント
コメント一覧 (10)
山道で「忘れ物だな」と
察知してくださるママ友が
ちょっと素敵な関係ですね(笑)
先週小6男子双子
「傘持ってね!」といったら
1人ランドセル、1人水筒を
置いて出掛けたので
洋君に…我が家の来年の中学生姿を重ねてしまいます…
かよポン
がしました
盲点でしたーー!
やっちゃいましたね…でもなんとか間に合ってよかったです!
ただ洋くんなら何かやらかしてくれそうだと1枚目で期待してしまったことは内緒にしときます笑
来年同じことしたらきっとでかい雷落とされそうだから気をつけないとですね!洋くん!
まぁそういう自分も、出先でスマホ使うから充電器持って行こうと思って忘れたことを今思い出したんですけどね笑
かよポン
がしました
でも間に合って良かったです!
遠いから大変ですね💦
我が家も昨日集金があったのですが…2週間前から封筒に用意して冷蔵庫に貼り付けていたのに…
母娘でやっちゃいましたー😵
朝から先生から電話があり、徒歩10分のところを自転車バリ漕ぎで届けました💦
取りに戻った子もいたそうですが、娘は届けてもらうと言ったそうで。
忙しい先生に電話をかけてもらったそうです。
申し訳ない…
中学生になって自分のことできるようになって、親もきちんと確認しなくなったところでやらかしますね💦
まだまだ気を抜いたらダメなんだな💦
かよポン
がしました
ホント、間に合って良かった〜!!
焦って事故ってたらシャレにならないですし、子供達より一足早くかよポンさんが全力疾走したんですね。笑(о´∀`о)
ウチの子も、全く同じシチュエーションで往復した事ありますよ(^^)
柔道の大会で片道30分の会場に早朝送って、観覧席の開場待ちで駐車場でまったり朝ごはん食べてたら先生からの電話。『次男くん、帯忘れたそうです。予備の帯もないので持って来てあげてください。』…ナンデスト?(΄◉◞౪◟◉`)
大急ぎで家に帯を取りに帰りましたよ( ;∀;)
柔道部あるある。帯忘れがち。
以来、帯だけは何度も確認してます。
ってか最後に、帯で畳んだ道着を縛らせてます。
来月は片道1時間の会場で大会なので、忘れ物厳禁です( *`ω´)
かよポン
がしました
体育祭で学ラン着る予定があったんですか?
私は応援団で着ましたけど♡
体操服で帰っちゃダメだったのかな?
ふたりの勇姿みたかったな♡
かよポン
がしました