ようこそおじゃったもんせ♪
読みに来てくださってありがとうございます(*´▽`*)

登場人物


母1
母 かよポン(作者)
基本めんどくさがり。天然ボケ発言多し。
小学生の頃台風の目に入った瞬間に外に出てみたアラフィフ主婦。

父1父 父ポン
普段は家族を優しく包むが、母の天然ボケ発言には容赦ない。
台風対策は万全な父。ただいま単身赴任中。


海1双子姉 海
喜怒哀楽がわかりやすい天然ののんびりやさん。
幼稚園の時、台風で家の木が倒れたことを今でも覚えている中1女子。


洋1双子弟 洋
基本マイペース。時折優しさが光る、目標のび太くん。
ビビりつつ、台風に好奇心ものぞかせる中1男子。


もうちょい詳しい紹介はコチラから→ 『はじめに』
○●○●○●○●○○●○●○●○●


今回は応援団話の予定でしたが、台風話に変更します~。
応援団話は次回(^_-)-☆


台風14号①1
台風14号①2
台風14号①3
台風14号①4
台風14号②1
お友達と乗り越える…!!

台風には慣れている鹿児島県民。
ですが、今回は気圧がちょっと見たことないくらい低いのと、通る場所がヤバそうだったので、久々に本格的台風対策をしました。

いやぁ~~!もうね、14号動きが遅い…!!
普通はビュービューいい出して半日ぐらいで通り過ぎて、その後カラッと晴れる、が定番なのですが、今回は強風域からが長かった。。。

しかも、いつもの強風域が暴風域な感じで、暴風域に入ったら家が揺れるぐらいの暴風…昼間はまだしも夜はさすがに怖かった~!!(Twitterでボヤキまくっててすみませんでした~汗)

きっと子どもたちも相当怖かったと思うんですが、お友達と一緒にゲームやおしゃべりしながら気を紛らわせてました。たしかに、自宅でただただじっと過ぎ去るのを待つのは怖すぎるし…(^^;
この時停電じゃなくて幸いでした。
そして、私も今回は父ポンがたまたま帰省してたからハンパなく心強かった…!


我が家は、今回暴風雨域を出た直後くらいに停電になったくらい(停電も最終日の夕方には復旧)で、大きな被害はなくてホッ。。。
通り道だった皆様も大丈夫だったでしょうか?
これから台風の通り道となる方面の皆様もどうぞお気をつけて…!

今朝は見事な秋晴れ、爽やか~(*´▽`*)☆;+;。・゚・
空を複雑そうな顔で見上げながら登校していった海&洋です笑


↓ライブドアブログさんの読者の皆様からの投票は明日まで^ ^

投票していただけると嬉しいです(﹡ˆoˆ﹡)

 ↓ランキング、ポチっとお願いします(*´з`)
台風準備⇒台風⇒停電の三連休(;´Д`)

 

**おすすめ記事**

↓今回は家族全員睡眠不足でした~(^^;






**前記事について**


前記事に拍手などなどありがとうございました~!
そして、ひろみさん、みかりんさん、tomoさん、シンシン豆さん、コメントありがとうございました。
無事体育祭は終わったんですが、ボッチ姿、回避できて本当によかったです~!体育祭当日に心からそれを実感しました笑

コメント欄にもお返事しています(*´▽`*)


**更新通知はコチラから**


お好みの方法で更新通知をお受け取りください(*´ェ`*)

読者登録アイコン

ツイッター用アイコン

インスタブログ用アイコン
*インスタではストーリーズで更新お知らせをしています。

フェイスブックヘッダー(2022)
↑洋のリクエストでジョジョ立ち一家…



いつもコメントや拍手などありがとうございます。
コメントは承認制となりますのでご了承ください。
そしてコメントの返信ですが、記事内でおまとめでのお返事となる場合もあります。
いつも皆さんのコメントやエピソードを楽しみに読ませてもらっています(*´▽`*)


皆様、本日もおやっとさぁ♪