読みに来てくださってありがとうございます(*´▽`*)
母 かよポン(作者)
基本めんどくさがり。天然ボケ発言多し。
今年は海やプールに行きたいアラフィフ主婦。
父 ふーさん(またはパパさん)
普段は家族を優しく包むが、母の天然ボケ発言には容赦ない。
ただいま単身赴任中&SUP中。
双子姉 海
喜怒哀楽がわかりやすい天然ののんびりやさん。
泳ぐの大好き中1女子。
双子弟 洋
基本マイペース。時折優しさが光る、目標のび太くん。
冷たいプール水が苦手な中1男子。
もうちょい詳しい紹介はコチラから→『はじめに』
○●○●○●○●○○●○●○●○●
もう7月ですねー!
っていってるうちにすぐに夏休みが…!!
さて、本日は私が腹がよじれるほど笑った話。
いったいどんなリズム感だよー!!
先生、絶対びっくりしたろうな~( ̄▽ ̄;)
家族でプールに行くときに、泳ぐ練習とかもするんですけど、洋への教え方が本当に難しい!!
なんでそ~なるの?っていう泳ぎ方をするんですよね^^;
(クロールも長年やってきてようやく実った感。でも長ーく潜るのは得意っていう不思議…笑)
なので、もう先生の動揺っぷりがよー--くわかる(^◇^;)
部活の顧問もこの先生なんですが、海と洋の話から日頃からユニークで褒め上手で指導上手な感じがしてたので、洋がこの先どう変わっていくのかつい期待してしまっております…!( *´艸`)ブフフ
↓ランキング、ポチっとお願いします(*´з`)
夏休みの部活は水泳なんですよね、どうなる?!
↓
↓
前記事に拍手やコメントありがとうございました!
ひろみさん、こばさん、紫月さん、はりんさん、しぃなさん、カナコさん、シンシン豆さん、お茶漬けの夏の美味しい食べ方いろいろ、ありがとうございました~!私も麦茶かけてよく食べてます(笑)あと、梅ジュースは青梅(洗ってヘタ?をとる)と氷砂糖を同じ量で(例:青梅1キロだと氷砂糖も1キロ)代わる代わるに瓶に入れて、あと酢を(1キロだと200cc)回し入れるんですが、我が家は黒酢を入れてます。
今年は、青梅も海と洋の母校(小学校)で卒業生も採ってよいとのことで、梅ジュース分、子どもたちと取りに行きました♪
取れたての梅は、本当に梅のいい香りがします~、これが好きなんですよね(*´▽`*)
前々記事の方にもユキチさん、コメントありがとうございます~!
ドライヤーに関しては前記事のコメントお返事欄にて詳しく書いております。
シャンプーブラシですが、気持ちよかったです~!頭のマッサージにもなっていつもより余分に洗ってます(私が)。なので、地肌もきれいに洗えてる気がします(*´ω`*)
コメント欄にもお返事しています。
お好みの方法で更新通知をお受け取りください(*´ェ`*)
*インスタではストーリーズで更新お知らせをしています。
↑洋のリクエストでジョジョ立ち一家…
いつもコメントや拍手などありがとうございます。
コメントは承認制となりますのでご了承ください。
そしてコメントの返信ですが、記事内でおまとめでのお返事となる場合もあります。
いつも皆さんのコメントやエピソードを楽しみに読ませてもらっています(*´▽`*)
コメント
コメント一覧 (6)
ダイナミックな泳ぎかと思ったら、
手と足が連動せずw
速く泳ごうとするよりも、まずは動作の確認を
しっかりしながら泳いだ方が、結果近道なのかなと。
あ、息継ぎはちゃんとしましょうw
かよポン
がしました
昭和は プール底 ぬるぬるするし滑って 溺れ よくプール水 飲みました😅🤪
かよポン
がしました
プールの季節ですね~。私?カナヅチです(笑)。
先生もえっえっってなったんですね(笑)。
見たかったなぁ~絶対…笑う(☆▽☆)
私は…ホント怖くて夏休みとか学校行って入ってました(高校のときとか)ビビりもあるけど…道連れくらって溺れました(泣)。その友達とは…友達やめました(。ŏ﹏ŏ) 足だけしか入れません。
かよポン
がしました