読みに来てくださってありがとうございます(*´▽`*)
母 かよポン(作者)
基本めんどくさがりだが、凝り性。
園芸とスプラトゥーンとビール好きなアラフィフ主婦。
父 ふーさん(またはパパさん)
普段は家族を優しく包むが、母のボケにはするどくツッコミを入れる。
美味しいものへの嗅覚が鋭い。ただいま単身赴任中。
双子姉 海
外ではマジメでしっかり者だが、家では天然ののんびりやさん。
スライムとぷよぷよとアスレチックをこよなく愛す小6女子。
双子弟 洋
いつものんびりマイペース、その中に時折優しさが光る。
お笑いとゲームとマンガが好きで、のび太を目標とする小6男子。
もうちょい詳しい紹介はコチラから→『はじめに』
○●○●○●○●○○●○●○●○●
いろんなことを乗り越えて今の二人が在る、そんな小学校の6年間でした。
経験を重ねて身も心も成長している二人。
私たち親も親として少しは成長できたかな。
海、洋、小学校卒業おめでとう…!!
ブログの方ですがちょっとバタバタしていまして…しばし間が空くと思います。
落ち着いたら、また二人の当日の様子などなど、更新していきたいと思いますので、どうぞお楽しみに(*´ω`*)
↓ランキング、ポチっとお願いします(*´з`)
6年間本当に頑張ったね
↓これです、まさに道草!
↓こういう男です、洋は
前記事に拍手やコメントありがとうございました!
futabaさん、チョッキ―さん、tomoさん、たまごやきさん、ひぃママさん、アフさん、ひろみさん、たけさん、皆さんおっしゃるように大人にはもうちょっと早すぎますよねー笑。まだまだそんなに急がずに過ごしてほしいものです。明日が卒業式です。練習もバッチリ(バウンもならなくなったみたいです笑)だそう!海が「明日は泣かすー(ΦωΦ)フフフ…」と言ってるので、しっかり大判タオルを持参していきたいと思います(≧▽≦)
『天然娘の褒め言葉』に、まさん、コメントありがとうございます。
レシピの方は、この前の記事『卒業に向けて着々と』のコメントお返事欄に詳しく載せておりますので、どうぞそちらをご覧になってみてください(*´▽`*)
お好みの方法で更新通知をお受け取りください(*´ェ`*)
*インスタではストーリーズで更新お知らせをしています。
↑洋のリクエストでジョジョ立ち一家…
いつもコメントや拍手などありがとうございます。
コメントは承認制となりますのでご了承ください。
そしてコメントの返信ですが、記事内でのおまとめのお返事となります。
いつも皆さんのコメントやエピソードを楽しみに読ませてもらっています(*´▽`*)
コメント
コメント一覧 (43)
洋くん、海さん、ご卒業おめでとうございます。
中学生になるとまた少し大きな社会との関りを持つようになります。
自分の気持ちだけでは上手くいかないことも出てくるでしょう。
でも自分自身をしっかり持って。後ろを見れば
パパさんもかよポンさんも一生懸命支えてくれています。
自分を信じて、家族を信じて一歩ずつ進んで行ってください。
なんて金ぱっつぁんみたいなことを言ってしまい
(*゚益゚)ゞ サーセン
かよポンさんもパパさんも本当におめでとうございます。
辛くて先の見えない道を進んだように感じたことも有ったかと思います。
でも二人とも本当に頑張りましたね。
家族で支え合いながら一歩ずつ進んで行く姿を
親戚のおいちゃん目線で見させて貰いました。
かよポンさんたちが進んできた道が轍となって
同じような悩みを抱える人たちの道標となることを願います。
本当におめでとうございました (b`・Д・)bおめで㌧♪
かよポン
がしました
もうすぐ2歳の同じくミックスツインズを育てています。
(上にお兄ちゃんあり)
うちの子たちもこうしてお互いを助け合いながら成長していってくれるといいなぁ。
今は、毎日がカオス過ぎてなかなか想像できませんが…。
これからもお2人の成長を楽しみにしています。
かよポン
がしました
かよポンさん、パパさん、おめでとうございます。
読みながら胸が熱くなって涙涙で読めなくなり
『おめでとう』のコメントが遅くなってしまいました。
小さな体にたくさんの思いを背負いながら頑張った海さんと洋さん。
その2人に寄り添いながら見守り続けたかよポンさん、パパさん。
本当に素敵なご家族です!
笑顔で卒業式を迎えられて本当によかったです。
春休み、新学期に向けての準備等もあって大変でしょうが
御家族でのんびりゆっくりと過ごしてくださいね。
本当におめでとうございます!
かよポン
がしました
双子ちゃん、卒業おめでとうございます🎉
小学校の思い出がいっぱいでしたね( ;∀;)
中学校へ行くまで、ゆっくり休んで下さい(◍•ᴗ•◍)
かよポン
がしました
また、単身赴任のお父さんもみんなの心の支えです!大黒柱です!!くれぐれもお体に気をつけてくださいね。お二人の子どもたちとの接し方見習いたいです!こんなふうに話すんだ〜っていつも感心しています。ありがとう!!
かよポン
がしました
卒業おめでとうございます🎊
中学校も、たくさん楽しいことがありますように(*´︶`*)♥️
かよポン
がしました
ご卒業おめでとうございます!
かよぽんさん、パパさん
6年間おやっとさぁでした!
これから新しく始まる中学校生活が、皆さんにとって明るく楽しいものになりますように願っています。
かよポン
がしました
中学校、大変っちゃ大変だけど楽しいから安心してねー(*^^*)
あと、先輩たちは1年生が来るのすごい楽しみにしてると思います!私も楽しみ~
かよポン
がしました
かよポン
がしました
かよポン
がしました
とうちゃんも!!
かよポン
がしました
そして、これからの
新しい生活に向けて
いけ!
洋!
海!
そして
ポン蜜!!
かよポン
がしました
おめでとうございます。
私は息子の卒業式では6年間の思い出がパーっとよみがえって涙涙になってしまいました。
でも、最後に卒業生の合唱の伴奏をするので違った意味で心臓バクバクに。
春休みはのんびり過ごしてくださいね。
中学の用意があるので、忙しいかもしれませんが・・・。
かよポン
がしました
長々と無言フォローさせていただいておりました。
ご挨拶が遅くなり申し訳ありません。
海ちゃん、洋くん、ご卒業おめでとうございます。
2人のペースで中学校生活も楽しんでくださいね。
かよポン
がしました
6年間、楽しいことも辛いことも沢山あったと思いますが、それを乗り越えられた2人なら中学校でも絶対大丈夫だと思います!
環境が変わって不安なこと楽しみなこと沢山あると思いますが、春休みにエネルギー沢山貯めて4月からの新生活楽しめるといいなって思います!
私も4月から、専門学生になるのでお互い頑張りましょう!
かよポン
がしました
鹿児島出身の私はどこか親戚のような気持ちで海ちゃんと洋君の成長を楽しく拝見させて頂いております。これからも楽しみにしております😆
かよポン
がしました
リンクからどんどん過去ブログを読んで当時の記事を思い出して涙が止まりませんでした。。。
家族みんなで苦しんで、支え励まし合ってこられたこと、本当にすごいなと思いました!!
お母さんの対応の数々は製本にして私のバイブルにしたいくらいです!!
いつか娘たちが困ったり辛いと感じたときはぜひ参考にさせてください!!
これからも皆さんの元気な姿を楽しみにしています。漫画だけど★
かよポン
がしました
とても長い6年間でしたね。
学校は思ったような場所ではなかったかも知れない。ある時期は楽しいとは無縁の場所だったかも知れない。けれど、目の前の問題を少しずつクリアしていって振り返ったらずいぶん遠くに感じられる。そんな成長をとげたんですよね。
ほんとにふたりともよく頑張りましたね。
中学生活を謳歌してください。
たくさん運動してたくさん友達とおしゃべりしてくださいね。あとたくさん音楽を聴いてほしいです。
会ったこともない千葉にいる、おばさんの私からおめでとうを言わせてくださいね。
そして、おふたりの成長をこれからも楽しみにしています。
かよポン
がしました
ブログに書かれていないこともきっと含め、いろーんなことが起きて、乗り越えてこられて…素敵なご家族の人生の記録を、こうしてお裾分けしていただいて、こちらは勝手にヒントにしたりして😋
毎回、あったかい気持ちにさせていただけるご家族に出会えて、私は幸せもんです😌
これからもご無理の無い範囲での更新、楽しみにしています!
ちなみに今回はお二人の成長に涙腺崩壊した後、改めて見ていて、笹的なものを吸う幼き日の洋くんに完全にやられました…😭(笑)
かよポン
がしました
子供の成長って早いですね~
ずーっと読ませて頂いてて、私も色々振り返りながら、日々過ごしてきました~
今までの、悩み葛藤は、無駄にはなりません。
大人になったら、笑っていれるように、今があるのです。その時悩んだら、また次に笑える日が来るのです。
いつまでも、海ちゃん洋くんの笑顔が見れますように~
おめでとうございました〜
また、入学のときは、おめでとうの嵐でしょう(笑)
幸せが訪れますように🍀
かよポン
がしました
わが家はすでに成人近いですが、子供たちがそれぞれ頑張っていた事、親の私たちも悩みながら過ごしていた夜、忘れられません。
まだまだ子育ては続きますが、子供たちを信じて頑張っていきたいですね😭😭
卒業おめでとうございます💐
かよポン
がしました
怒涛の小学生生活・・・2人して色々乗り越えてこれたからこそのイマがあるんですよね
こうして悩み・涙しながら乗り越えてきたという事実があるので確実に力がついてると思います!
思いっきり泣いて小学校生活の最後の締めくくりを堪能してきてください(*^^*)
ブログ更新はマイペースでしてくださいね~!
こういうバタバタする時は特に気をつけないとダメですよん!
かよポン
がしました
山あり谷ありの小学校、心も身体もすっかり大きくたくましくなった2人に拍手!!(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
かよポンさんも、パパさんも先ずはひと段落、お疲れ様でした。
次のステップも、家族みんなでファイトです(´∀`)
かよポン家に実際に会ったことはないのに、ずっと近所で見守って来たかのように、色々なエピソードを思い出し泣いちゃいました(^_^;)
かよポン
がしました
卒業おめでとうございます㊗️
前のブログから
ずっと見守ってきたので
我が子のように嬉しいです😂
かよぽんさんも
色々色々あった6年間
お疲れ様でした
色々色々あったこそ
これからの日々
何があっても大丈夫👌って思えます😊
これからも
陰ながら応援しています✨
かよポン
がしました
もう卒業なんですね~😭
胸が熱くなって、なんて言っていいのやら…
とにかくおばちゃんは勝手に感慨深く喜びを噛み締めております😭
これからの人生も絶対笑顔でいっぱいだ~☺️
かよポン
がしました
かよポンさんも、パパさんも、小学生の保護者のご卒業おめでとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
入学当初はただただ幼くて、卒業する事も中学生になる事も果てしなく遠い未来に思っていたのに、振り返るとあっという間なんですよね。
いっぱい悩んで、いっぱい泣いた分、乗り越えた壁が高いから絆も達成感もあると思います。
卒業式、干からびるまで泣いてきてください。゚(゚´ω`゚)゚。
一足早く、親戚でもないオバチャンがこの記事で存分に泣かせていただきました.°(ಗдಗ。)°.
(隣で三男に変な顔された。・゜・(ノД`)・゜・。)
かよポン
がしました
明日は、卒業の喜びを噛みしめてくださいね😌
かよポンさん、ゆっくり待ってま〜す😉
かよポン
がしました
うちは卒園、これから小学生です
親が勝手にどきどき、そわそわしちゃって、てんてこ舞いで、仕事に育児に舞ってます💦
親がこんなじゃ💦と思いながらも、まあ、なんとかなるさーって思ったり
海ちゃん、洋くん、本当におめでとう
我が子のようにうれしいです
かよポンさんもご無理なさらず、楽しんでください。いつもたのしいブログをありがとうございます✨
かよポン
がしました
うちの娘が海ちゃんタイプで、やはり学校に行けなかったり、お腹が痛くなったり…
なので、いつも成長を重ねて読んでいました。
うちは明後日が卒業式なのに、ブログでもう涙涙ですよ〜😭
子どもたち、これからも色々あると思うけど未来に向かって頑張って!!
かよポン
がしました
小学校ご卒業おめでとうございます!
(*^▽^)/★*☆♪
7年前に妊娠確定し、それが双子と判明して
つわりが始まってすぐに妊娠悪阻で入院して、
毎日「双子 妊娠」の検索魔となり、こちらの
ブログにたどり着いた頃から読ませて頂いて
いたので、勝手に親戚のおばちゃん気分で
私まで感慨無量です···!(;´Д⊂)
色々あった、と一言では片付けられないくらい
いっぱいあった6年間。
最後の学年を笑顔でご家族の皆さまが過ごせて
いたのなら、本当に良かった。
今度は中学校。
今までとはまた違う環境、新しい勉強。
たくさんの新しいことが待ってますが、
そんな時こそ「のんびりいこうよ、人生は」
かよポンさん一家らしく頑張って下さい♪
かよポン
がしました
かよポン
がしました
子どもの成長は早いですよね。
我が家も昨年の今頃長女が小学校卒業だったので、懐かしい感じです。
明日、こちらは修了式なんですが、娘2人とも「早い〜!」って言ってました。
これからも見守っています。
かよポン
がしました
まずは小学校終了で一安心ですね(^.^)
中学からは勉強と受験で大変に
なってきますが(塾代とか金銭的にも
www)子育ては本当に大変ですよねσ(^_^;)
私も上の子の初めての高校受験や下の子が
中学入る前から始まった反抗期で怒涛の
中学時代でしたよ(遠い目)
でも明けない夜はないですから(笑)親も
切磋琢磨して子供と一緒に成長していく
しかないですのでお互い気負わず頑張り
ましょう(^-^)v
まずはお母さんもビールで乾杯( ^ ^ )/□
かよポン
がしました
かよポンさんのような母になりたいと思いブログを読み始めました!
小学生に入学したブログを読んだ時は勝手ながらもう小学生かぁ♬と思っていましたが、もう卒業なんですね☺️
本当に本当におめでとうございます😊⭐️
かよポン
がしました
色々あった6年間、大切な思い出だね。
中学生になっても相手を想いやれる二人でいてね。
楽しい中学生活を〜«٩(*´∀`*)۶»
かよポン
がしました
子供の成長は早いですね!
小さな頃からブログを見させていただいて…あっという間に小学生、そして卒業…。
来月からは中学生。二人にとって、勉強ばかりではない、素敵な出会いがありますように。私は、中学時代から…特にスポーツに目覚めました!
かよポン
がしました
漫画を読んでうるうる🥺してしまいました
海ちゃんの頑張り、洋くんの健気さ
ぎゅーっと抱きしめたくなりました
中学生になっても色んなことがありますが、素敵なご両親がいます
きっと楽しい3年間になりますね
かよポン
がしました
ご家族みなさんの幸せを願っております。
そして、1ファンとして今後もブログを楽しみにしています!!
かよポン
がしました
色々悩んだ日々も、気づいたらおふたりの養分となって、これから沢山の笑顔が咲く日々になると思います。
将来2人はどんな職業を目指すのかな?
これからも、洋くん 海ちゃん ふーさん(パパさん) かよポンさんファミリーを応援していきますよー😊
かよポン
がしました
あれからそんなに時が過ぎていたのかと思うと驚きです。
海ちゃんも、洋くんも、お父さんお母さんも、経験した事は全てが財産ですね。
そして私も読者として、長く感じたお休みを経てまた再開された時の安堵と喜び、その後の二人の成長を親戚の如く見守らせていただいていました。
大きくなったね。強く優しい二人の姿は、私の子供から見たら立派な道しるべです。
新しい環境にドキドキする事もあるかと思いますが、肩の力を抜きつつ、これからも笑顔で過ごして下さいね。
かよポン
がしました
ご卒業おめでとうございます!
かよぽん、パパさんも おめでとうございます!
そして6年間お疲れ様でした。
まだまだ学生生活は続きますし、お子さんも難しい年齢になり、苦労されることもあるかと思いますが
かよぽんさん達 家族を今後も変わらず応援しています☺️
かよポン
がしました
海ちゃんと洋くん卒業おめでとう(≧▽≦)
いろんな事があったけど…海ちゃんには洋くんが居て洋くんには海ちゃんが居て…二人にはお父さんお母さんやお友達か居ます。(何ならわたしも)
中学校に入ったら今までとは違う環境に慣れるまで時間かかるかもしれません。でも何とかなるもんです(私がそうだった)これからも応援してくので…ガッツリ構えないで少しチカラ抜いて頑張ってください(ㆁωㆁ)
かよポン
がしました
かよポン
がしました