ようこそおじゃったもんせ♪
読みに来てくださってありがとうございます(*´▽`*)

登場人物


母1
母 かよポン(作者)
基本めんどくさがりだが、凝り性。
園芸とスプラトゥーンとビール好きなアラフィフ主婦。

父1父 ふーさん(またはパパさん)
普段は家族を優しく包むが、母のボケにはするどくツッコミを入れる。
美味しいものへの嗅覚が鋭い。ただいま単身赴任中。


海1双子姉 海
外ではマジメでしっかり者だが、家では天然ののんびりやさん。
スライムとぷよぷよとアスレチックをこよなく愛す小6女子。


洋1双子弟 洋
いつものんびりマイペース、その中に時折優しさが光る。
お笑いとゲームとマンガが好きで、のび太を目標とする小6男子。


もうちょい詳しい紹介はコチラから→『はじめに』
○●○●○●○●○○●○●○●○●


海の反抗期①1
海の反抗期①2
海の反抗期①3
海の反抗期①4
海の反抗期②1
笑って受け流す大人な対応…!

海の反抗期③1
海の反抗期③2
海の反抗期③3
…というまだまだかわいい海です(′∀`)
反抗期っていう感じはあまりないんですが、海さん、やはり最近はあぁ思春期だねという感じが多々見受けられます~(悩み多き年ごろに突入です^^;)。


しかし、描きながら…私の対応のダメさよ。。ε-(´∀`; )トホホ…
私ついつい『海、もしかして遠慮していってるんじゃないかな~』って思っちゃうんですよね。

っていうのも、やっぱり遠慮して気を遣って本音を言えなかった小さい頃の海のことを引きずっちゃってるんでしょうね、私が(^^;

彼女もあれから身も心も成長して、もう自分の気持ちもちゃんと言えるようになってるんだから、私もいい加減その言葉を勘ぐらず真っ直ぐ受け止めよう!いつまで心配しすぎる気だ自分!

…と描きながら母、反省でした(;´∀`)
海も無意識にそういうことを母に伝えようとしてるのかもだなー。

あと、この2、3コマ目で描いたうなぎ屋さん、久々に家族4人でドライブしたんですが、その帰りに立ち寄った『うなぎの駅』というところでのお話です。ちなみに洋はうなぎが苦手で肉うどん食べてました笑

また日田のひつまぶしも食べに行きたいな~(お高いけど)(*´Д`*)

↓ランキング、ポチっとお願いします(*´з`)
この皮肉じゃない、真っすぐな衝撃破!笑

 

**おすすめ記事**

↓洋は反抗期というよりつれなくなった笑

↓こういうところは変わってない

↓なんかこう…さりげに大事なことを教えてくれるんですよね、子どもって。


**前記事について**


前記事に拍手やコメントありがとうございました。
あおちゃんさん、ひろみさん、名無しさん、ほんそれさん、カリキュラム大事さん、このお話は、海と洋が2歳半ぐらいなので、約10年前くらいのお話なんですよね。にもかかわらずTwitterで反響をいただいたということは…10年前から変わってないんじゃーーん!!ってことでしょうか…おおぅ…
皆様からのコメントにもそういう感じがあふれていて…(;´Д`)
ただ、10年前にはなかった男性育休とか、短時間勤務とか、問題はありつつもできてきて…これから先、人と人とのつながりとか、思い合いとか、持ちつ持たれつの気持ちとか、感謝とか…そういう優しさみたいなものがその制度につながってくるといいなぁと思います。

前々記事にもコメントありがとうございます!
みん。さん、なおさん、無事可愛く収まり報告、ありがとうございます~!
いや~ホッコリ♡大きくなると乗せちゃった後の反応もまた面白くて可愛いですよね( *´艸`)

日によって暖かかったり、かと思うと急に寒くなったり…春はもうそこまで来てますね。
私も体調はだいぶ復活してきました!でも3月はやはり忙しい(^^;
皆様も体調などなどお気をつけくださいね。

**更新通知はコチラから**


お好みの方法で更新通知をお受け取りください(*´ェ`*)

読者登録アイコン

ツイッター用アイコン

インスタブログ用アイコン
*インスタではストーリーズで更新お知らせをしています。

フェイスブックヘッダー(2022)
↑洋のリクエストでジョジョ立ち一家…



いつもコメントや拍手などありがとうございます。
コメントは承認制となりますのでご了承ください。
そしてコメントの返信ですが、記事内でのおまとめのお返事となります。
いつも皆さんのコメントやエピソードを楽しみに読ませてもらっています(*´▽`*)


皆様、本日もおやっとさぁ♪