ようこそおじゃったもんせ(・∀・)つ
登場人物紹介(現在⇒当時)


母母 かよポン(作者)
不妊治療の末、双子を授かり高齢出産。職場復帰でバタバタの毎日。



父
父 ふーさん(またはパパさん)
ちょうど責任ある仕事を任され超多忙!


海2
双子姉 海
外に放つとダッシュ移動!だがエネルギーが切れるのも早い2歳ジン。


洋2
双子弟 洋
のんびりマイペースだが好奇心をくすぐるものには突進する2歳ジン。


現在の家族紹介はコチラから→『はじめに』


○●○●○●○●○○●○●○●○●

乳幼児期のお話はインスタで先行更新しています。
インスタブログ用アイコン
ブログの過去記事も掲載中(*´▽`*)

我が家の共働き時代①
我が家の共働き時代②
我が家の共働き時代③
我が家の共働き時代④
我が家の共働き時代⑤
我が家の共働き時代⑥
我が家の共働き時代⑦の続きデス。



双子2歳頃の共働き時代のお話。

88我が家の共働き時代⑧1
88我が家の共働き時代⑧2
88我が家の共働き時代⑧3
88我が家の共働き時代⑧4
88我が家の共働き時代⑧5
相手の立場に立って…想像力を働かせて…って思うんですけど、
やっぱり実際に経験してみて初めてわかる大変さもありますよね😅

子どもって熱を出したら静かに寝てるイメージ(←これ小学生ぐらいから)しかなかったんですが、実際は、もちろんじっと静かになんて寝てはくれず(笑)、そばにいないとぐずぐず泣いたり、号泣して吐いちゃったりして常に抱っこしないといけない状態になったり、夜は夜で夜泣きをしたり、泣いている子どもを連れて長時間待つ病院に通ったり…

とてもじゃなく一人で見るのは大変!

そんな経験をしてみて、これまでの自分を省みてみる。
もっとあの時~と思わず反省する私とダンナなのでした(^^;


 ↓ランキング、ポチっとお願いします(*´з`)

 


**おすすめ記事**

↓実感…最近も中学説明会でこんな感じに。

↓父、単身赴任フライング

↓5歳のトランプ…二人とも意外と負けず嫌い


**前記事について**


前記事に拍手やコメントありがとうございました!
ひろみさん、tomoさん、はりんさん、にんたさん、かいわれさん、凶さん、まつぼっくりさん、えりんこVさん、なお@4歳になりました男女双子の母さん、はるぽんさん、まろんさん、ゆきだるまさん、皆さんやってみましたねー!悶絶しちゃいますよね( *´艸`)
以下各反応⇒乗せた(ヤッタネ♪)、大きなハート(可愛すぎか♡)、ん?(1歳半はこれもかわゆい♡)、怪訝(罠じゃないよ、あ、罠だ)、成人(勇気いる!)、ハッ?(切ねーぞ!)、ゴミ(ゴミ箱ちゃうー!笑)、忘れてた(再チャレンジ許可笑)などなど、いろんな反応コメありがとうございました~!お子さん大きいと「何してんの?」って言われる可能性も大ですものね。お子さん小さい方は今のうちにお試しあれ(*´▽`*)私も二人が中学生になったらまたやってみよかな(๑•̀ㅂ•́)و✧︎ザ☆チャレンジャー
まつぼっくりさんの『いとっこ三姉妹』でもちょうどこのお話が!
『ギャン泣きでも乗る彼女』←コチラから♪(これでギャース!期も乗り越えられるかも♡)
そうそう、洋の動画もいつか~と思いながら、まだ編集してないっていう…
気長にお待ちください^^;エヘヘ

**更新通知はコチラから**

お好みの方法で更新通知をお受け取りください(*´ェ`*)

読者登録アイコン

ツイッター用アイコン

インスタブログ用アイコン
*インスタではストーリーズで更新お知らせをしています。

フェイスブックヘッダー(2022)
↑洋のリクエストでジョジョ立ち一家…



いつもコメントや拍手などありがとうございます。
コメントは承認制となりますのでご了承ください。
そしてコメントの返信ですが、記事内でのおまとめのお返事となります。
いつも皆さんのコメントやエピソードを楽しみに読ませてもらっています(*´▽`*)


皆様、本日もおやっとさぁ♪