ようこそおじゃったもんせ♪
読みに来てくださってありがとうございます(*´▽`*)
![時々泣きたくなるらしい1](https://livedoor.blogimg.jp/kayoponkan/imgs/d/0/d0b96e56-s.jpg)
![時々泣きたくなるらしい2](https://livedoor.blogimg.jp/kayoponkan/imgs/f/c/fc51c602-s.jpg)
![時々泣きたくなるらしい3](https://livedoor.blogimg.jp/kayoponkan/imgs/0/b/0b3e74f1-s.jpg)
![時々泣きたくなるらしい4](https://livedoor.blogimg.jp/kayoponkan/imgs/2/6/26cfc297-s.jpg)
うんうん、いいんだよ、それで(*´ω`*)
よっしゃー!やるぞー!
って万能感に満ち溢れる日もあれば、
やだなぁ、こわいなぁ、
って自信がシュルシュルとしぼんじゃう日もある。
だって、中学、海と洋にとっては未知の世界だもんね。
未知の世界にワクワクが勝つ人もいれば、ドキドキが勝つ人もいて、それは人それぞれ。
だから、いいんだよ、揺れても。
大丈夫(*´▽`*)
↓ランキング、ポチっとお願いします(*´з`)
お母さんはそんなとこも好きだよ
読みに来てくださってありがとうございます(*´▽`*)
登場人物
母 かよポン(作者)
基本めんどくさがりだが、凝り性。
園芸とスプラトゥーンとビール好きなアラフィフ主婦。父 ふーさん(またはパパさん)
普段は家族を優しく包むが、母のボケにはするどくツッコミを入れる。
美味しいものへの嗅覚が鋭い。ただいま単身赴任中。双子姉 海
外ではマジメでしっかり者だが、家では天然ののんびりやさん。
スライムとぷよぷよとアスレチックをこよなく愛す小6女子。双子弟 洋
いつものんびりマイペース、その中に時折優しさが光る。
お笑いとゲームとマンガが好きで、のび太を目標とする小6男子。
もうちょい詳しい紹介はコチラから→『はじめに』
○●○●○●○●○○●○●○●○●
![時々泣きたくなるらしい1](https://livedoor.blogimg.jp/kayoponkan/imgs/d/0/d0b96e56-s.jpg)
![時々泣きたくなるらしい2](https://livedoor.blogimg.jp/kayoponkan/imgs/f/c/fc51c602-s.jpg)
![時々泣きたくなるらしい3](https://livedoor.blogimg.jp/kayoponkan/imgs/0/b/0b3e74f1-s.jpg)
![時々泣きたくなるらしい4](https://livedoor.blogimg.jp/kayoponkan/imgs/2/6/26cfc297-s.jpg)
うんうん、いいんだよ、それで(*´ω`*)
よっしゃー!やるぞー!
って万能感に満ち溢れる日もあれば、
やだなぁ、こわいなぁ、
って自信がシュルシュルとしぼんじゃう日もある。
だって、中学、海と洋にとっては未知の世界だもんね。
未知の世界にワクワクが勝つ人もいれば、ドキドキが勝つ人もいて、それは人それぞれ。
だから、いいんだよ、揺れても。
大丈夫(*´▽`*)
↓ランキング、ポチっとお願いします(*´з`)
お母さんはそんなとこも好きだよ
**おすすめ記事**
↓どんどん変わっていくからね♪
↓どんなイメージだい?
↓ダメ元だっていいんだよ
**前記事について**
拍手やコメントなどなどいつもありがとうございます!
ひろみさん、はりんさん、ひぃママさん、根っこのところには、人を傷つけたくないっていう気持ちがあるみたいです。髪の毛もほわほわの癒し系みたいです。
**更新通知はコチラから**
↓LINEに更新通知が届きます♪
いつもコメントや拍手などありがとうございます。
コメントは承認制となりますのでご了承ください。
コメント
コメント一覧 (20)
娘は非常に心配性な面があり、色々なことに対して不安を感じやすいです。夜寝る前に、心配なこと、不安なことをポツポツ漏らします。不安感が強いと涙が出てしまうのですが、娘が「なんで涙が出ちゃうんだろう…」と戸惑っていたので、「泣くのは悪いことじゃないんだよ。涙を我慢せずに泣いてみたら、意外とスッキリすることもあるよ~」と話してみました。すると娘が「じゃあ、泣いてみる!」と言って、去年の夏休みから泣き活をしています。
夜寝る時に、娘が「泣きたい」と思ったら、涙を拭く為のタオルを準備して布団に入ります(涙を拭くのは私の役目です)。どうやって涙を出すのか娘に聞いてみると、あえて悲しかったことを思い出したり、こんなことが起こったら嫌だなということを想像して、泣いているそうです。好きなだけ泣くと、スッキリしたり、気持ちが前向きになると言います。
もちろん、うまく泣けない時もありますが、その時には「今はあんまり心にモヤモヤが溜まってないのかもねー」と話してから、就寝しています。
大人でもふと泣きたくなる時がありますよね。
泣くのは心のデトックス(表現が古い…笑)!
泣くとスッキリするのは、涙と一緒にモヤモヤした気持ちも流れるからかなぁなんて、
思います。
かよポン
が
しました
海ちゃん、洋くんとかよぽんさん、ほんと素敵な関係を築いてらっしゃる…自分が子供の頃、親にこういう相談したことなかったよなー…お三方、そしてさりげにファインプレー連発のパパさん含むお四方(笑)の関係性、憧れます~♪
私自身はダメ男脳?で、相談されたらアドバイスしたくなっちゃうタイプなので、ぐっと抑えて聞き上手にならなきゃですかね!
かよポン
が
しました
泣いても最後に笑えるようにすれば良いかな。
零れた滴を強さに変えてね。ってな感じでケツメイシも歌ってるしね。
かよポン
が
しました
でもみんな思っていることは大体一緒だし、すぐ友達も出来ました!勉強も初めはそんなに難しくもなくて、怖いイメージがあった中学の先生もいい先生ばっかりで、部活も楽しくやれてます!
だから今思うと、あんなに心配いらなかったのかな~って感じです❀.(*´▽`*)❀.
だから2人もきっと大丈夫!!
かよポン
が
しました
私も、4月から進学だから不安だよ〜
中学校は楽しいこと沢山あるよ!
私は、部活(吹奏楽)がすごく楽しかったな
勉強は、テストとかあって大変だけど毎日の勉強をしっかりしていれば絶対大丈夫!
あとは、もし近くに進学予定の中学校に通ってる先輩がいたら、話を聞いてイメージするといいかもしれない!
みんな最初は不安なのは同じだから、焦らずに海ちゃんのペースで学校に慣れるといいと思うよ!
かよポン
が
しました
海ちゃんの問題も良い方向に行くと良いですね。
かよポン
が
しました
こんな私も中学校入るときは…グロッキーでした(笑)。かなり人見知りなんですよぉ(・ัω・ั)
海ちゃんも洋くんも…かよポンさんやパパさんに弱音吐いて少しでも安心して中学生になって欲しいですね。
ちなみに息子が中学生になるとき何故か全く心配してませんでした(笑)逆に違う意味でテンパってました。毎日毎日届くプリントとか書くやつ( ・ั﹏・ั)高校の方が多かった(。ŏ﹏ŏ)
かよポンさんは海ちゃんと洋くんくらいの頃はどんなお子さんでしたか?
かよポン
が
しました
かよポン
が
しました
ウチの三男も、お兄ちゃん達見てきてるはずなのにそんな感じだったよ。
本人は初めての事だから不安いっぱいなのに、家族は長男の受験や引っ越し、旦那の転勤でバタバタしててソレどころじゃなかったのもあるから、誰にも不安な事言えなかったらしい(^^;)
泣きたい時は、思いっきり涙を流すと心のデトックスになるって聞いたことあるし、ここはいっちょ感動する映画でも見て号泣しちゃいます?
《火垂るの墓》《南極物語》は絶対泣けるだろうし
ベッドミドラーの《ステラ》なんて、泣きすぎて過呼吸になったことあったな…
今の子供達は、何の映画が一番泣けるのかな?
やっぱり鬼滅の刃かな?
クレヨンしんちゃんも意外と泣けるしなぁ〜(。-∀-)
かよポン
が
しました
成人してても、何か不安で泣くことある!
涙は最高のデトックスっていうし、泣きたい時は思っきしなくに限ります!!
かよポン
が
しました