ようこそおじゃったもんせ(・∀・)つ
本日は、双子乳幼児期のお話デス。

登場人物紹介(現在➡当時)


母母 かよポン(作者)
不妊治療の末、双子を授かり高齢出産。職場復帰でバタバタの毎日。



父
父 ふーさん(またはパパさん)
ちょうど責任ある仕事を任され超多忙!


海
双子姉 海
外に放つとダッシュ移動!だがエネルギーが切れるのも早い2歳ジン。


洋
双子弟 洋
のんびりマイペースだが好奇心をくすぐるものには突進する2歳ジン。


現在の家族紹介はコチラから→『はじめに』


○●○●○●○●○○●○●○●○●


現在の双子と比べながら読んでみてもおもしろいかと(*´з`)


我が家の共働き時代①
我が家の共働き時代②
我が家の共働き時代③
我が家の共働き時代④
我が家の共働き時代⑤の続きデス。


81我が家の共働き時代⑥Ⅰ1
81我が家の共働き時代⑥Ⅰ2
81我が家の共働き時代⑥Ⅰ3
81我が家の共働き時代⑥Ⅰ4
81我が家の共働き時代⑥Ⅱ1
81我が家の共働き時代⑥Ⅱ2
気づいたら絶望の朝…!!!( ̄▽ ̄;)!!ガーン
ってことがよくありました。

で、重いお仕事バックをただ家から職場へ、職場から家へ、重い足取りでただただ持ち運ぶだけとなるっていう…仕事時間内で足りない分をなんとかしたいのに、ますます仕事が溜まっていく悪循環(;´Д`)


なんでしょうね、『双子が寝たらこれやるぞぉ~』って思ってるときに限って、どっちかがなかなか寝てくれないことってほんっとによくありますよね。何か母からオーラでも出てるんでしょうか?!

なので、後半は、

無、


無、


無の境地で寝かしつけしました!!
(まぁそれでも寝ちゃうこと多々なんですけど^^;)

次回へ続く。

 ↓ランキング、ポチっとお願いします(*´з`)

  


**おすすめ記事**






**前記事について**


拍手やコメントありがとうございました!
おんぷさん、アフさん、こひめ。さん、ひろみさん、シンシン豆さん、ゆきだるまさん、ひぃママさん、一応ですが6年生のも持ち帰りました~!(果たしてやるのか?!^^;)

そして、動画の方もなななさん、のなめさん、コメントありがとうございました!
声、似てますか(;''∀'')どうぞお子さんと一緒に作ってみてください~♪

**更新通知はコチラから**


読者登録用

おじゃったもんせ双子Facebook

ツイッター用 Twitter

インスタ用 Instagram


いつもコメントや拍手などありがとうございます。
コメントは承認制となりますのでご了承ください。


皆様、本日もおやっとさぁ(*´ω`)