○●○●○●○●○○●○●○●○●
かよポンと申します。
海と山に囲まれた田舎暮らし。
父のふーさんは単身赴任中。
小学6年生双子、海(女子)と洋(男子)のとの日々のアレコレ。
家族紹介はコチラから→『はじめに』
○●○●○●○●○○●○●○●○●
ようこそおじゃったもんせ♪
読みに来てくださってありがとうございます(*´▽`*)
年末の記事にかすみさん、チョッキーさん、ゆき。さん、ひろみさん、岩手っ子♪さん、たまごやきさん、ともっちさん、ひぃママさん、しぃなさん、さともんさん、もちこさん、コメントありがとうございました。私の方がいつも皆さんのコメントに癒され、元気をもらっています!
皆様、あけましておめでとうございます。
今年も更年期に負けず(笑)に、更新していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします(*´ェ`*)








子どもたちもワクチンを打って、この年末年始こそはじぃじと会えるかも!と思って粘っていたのですが、ギリギリのところで断念しました。
一人暮らししているじぃじ。
今年は本当にどこかいいタイミングで会いに行きたいな。
年末は年末詣に初めて行ってみました。
年末でしたが同じ感じでお参りしておみくじ引いてという方も結構いらっしゃいました(*´▽`*)
この祐徳稲荷神社は日本三大稲荷のひとつだそうで、去年春ごろにパパさんと二人でふらっと立ち寄ったんですが、桜が見事でこの赤い立派な本殿にとても映えていました。
御守りは『うまくいく守』といううまの絵が描かれたものを買ったのですが、パパさん曰く、このおかげでうまくいった気がする、ということで、今年も購入(←授かる?)。
駐車場までの帰り道、いろんなお店があってついついアレコレつまみ食い(;´∀`)
でも、どれもおいしかった~!
そして、最後のコマにある『くりーむちーずの粕漬』。
たまたまおすすめされて買ったんですが、実は私もパパさんも酒粕がいまいち苦手(じゃあなぜ買った!笑)(^^;
なのに、これを食べたら…
もう粕漬の概念がぶっとびました!!
ここに立ち寄ったらまた絶対に買いに行きたい!(ワサビ入りもあったのでそれも食べてみたい)
新年一発目の記事なのに最後、食べることばっかりになっちゃいました(^^;
今年もこんな感じで、のんびり楽しみつつ描いていきますので、どうぞゆるりとお付き合いくださいませ(*´▽`*)
↓ランキング、ポチっとお願いします(*´з`)
今年は見事にバラバラのおみくじでした
**おすすめ記事**
**LINEに更新通知が届きます**
**こちらでも更新通知中**
おじゃったもんせ双子Facebook
↓レアキャラなみの出現回数でゴメン… Twitter
↓現在にたどり着けるまで一生かかりそうなペースで過去記事更新中。
○●○●○●○●○○●○●
いつもコメントや拍手などありがとうございます。
コメントは承認制となりますのでご了承ください。
○●○●○●○●○○●○
コメント
コメント一覧 (23)
これで益々食べたくなるはず…😜
ちなみに蒸して食べましたよー!🙌
かよポン
が
しました
かよポン
が
しました
他の方のコメントで、近くに住まわれてる方や元鹿島人の方、御家族が住まわれてる読者さんがいらして、
県民として嬉しいですー😊
とはいえ、嫁いで佐賀に来たから、生粋の県民じゃないですけど(笑)。
かよポン
が
しました
祖父母宅への帰省は、オミクロンの出現でワクチン接種済とはいえ躊躇しちゃいますよね…。
早くオミクロンが落ち着いて、会いに行けたら良いですね(*´∀`*)
年末年始は、パパさんとこで家族揃って楽しめたご様子。みんな「吉」だから、めっちゃ良いですね!
我が家はまだ行けてない~~~(^_^;)明日休みなので行ってみようかな。
かよポン
が
しました
佐賀の祐徳稲荷神社と見て思わず足跡残させてもらいます。
長崎県在中なのですが、コロナ前は祐徳稲荷神社に行ってました。
でもコロナで行けなくなって昨年12月頃に不意に祐徳稲荷神社に行きたいね。とタイミングをみていたところのオミクロン株。もしタイミングでお参りできたら酒饅頭も食べてみたいと思います。
甘いのが大丈夫なら竹のプラスチックに入った?羊羮をよく買ってましたよ。糸で好きな量を切って食べるんです。もし羊羮が苦手でなければ一度試してみてくださいね。酒粕は苦手なので試すか検討中です。
かよポン
が
しました
今年も更新、楽しみにしています。うちも旦那は単身赴任生活なので海ちゃんや洋くんの様子や気持ちがうちの子達とリンクしてて、共感しながら読んでます。
祐徳稲荷神社、旦那の祖母宅のすぐ近くなのですが、コロナになってから全く行けておりません…元々転勤族なので、次女に至っては行ったこともないと言う。。。
今年は行きたいなーと思いました!酒粕クリームチーズも気になる。
祐徳さんはツツジの季節もお勧めです♪
かよポン
が
しました
関東から年末帰省は息子出産以来の7年ぶり!
中々帰れず前回の帰省から2年半ぶりの地元鹿島人です笑
ちゃこさんも言ってらっしゃいましたが
寿し政さんのうどんは絶品です!
桜の季節にまた来られる時は是非お立ち寄り下さい(^ ^)
太良の勇栄丸さんの牡蠣も
独身時代からお世話になってて美味しいです
久々の冬帰省で季節もの沢山食べて太って帰りまーす!
今年もブログ楽しく読ませてもらいます(^ ^)
かよポン
が
しました
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくおねがいします(・∀・)
病院行ってきましたよ。年末だから痛み止めも少なく…激痛に耐え(痛みが増すと何故か笑いが出る私は…へん?)また行かないと…何とか神経痛らしいです。肝心なところが…忘れた( ・ั﹏・ั)
パパさん7年の単身赴任は近いなら…あんまり寂しくないかな?またまた感染者が増えちゃいましたね。私は…じいじとばあばには毎日会ってます(笑)毎日実家行くので。◕‿◕。一応、長女ですし運転手なんで。
追伸。洋くんのトラのきぐるみ姿似合ってます(θ‿θ)かわいい〜
かよポン
が
しました
今年もよろしくお願い申し上げます🙂
祐徳稲荷神社は、伏見稲荷大社、笠間稲荷神社とともに日本三大稲荷の一つですね😀
コロナ終息したら、行ってみたいと思っております🤗
確か、宝くじ良く当たるとヒルナンデスで知りましたけど本当でしょうか?😮
クリームチーズの甘粕食べたい😍
かよポン
が
しました
比較的近くにパパさんがいらっしゃった!😆
毎年、祐徳さんに初詣行ってます〜。
昨日の午後行きましたが、帰りはなかなか駐車場から出られないし、途中バイパスが渋滞してましたよ💦😩
酒まんじゅう、角屋さんの酒まんじゅうですよね?
(1番境内に近いお店)
我が家はお詣り後に縁起物として食べてまーす🙌
いらっしゃるのが分かってたら、神社の近くにある「寿し政」のうどんと、太良町の道の駅で売ってる岩牡蠣をオススメしたかった〜😋
(お寿司屋なのにうどんが美味しくて有名w)
またいらしてくださいねー!
かよポン
が
しました
祐徳神社が出てきたのでびっくりして、コメントしました!すぐ近くに住んでるのでかよぽんや海ちゃん・洋くん・旦那さんの4人が来られてたなんて~(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
なんか感動しました(ღ’.'ღ)
今度また来られるようなら『糸ようかん』もおすすめですよ!筒状になってる羊羹で下から押し出して糸で切って食べるんですけど、是非オススメです
かよポン
が
しました
一コマ目、洋くんの感じが、めっちゃ好きです(。•̀ᴗ-)✧
早く、ある程度自由に行き来できるようになってほしいですね😌
どんぶりが無くても、食べられる方法を編み出すところがすごいです!
いろんな楽しい時間が過ごせたのですね!
今年も、ゆったりいきましょう😊
かよポン
が
しました