○●○●○●○●○○●○●○●○●○
ようこそおじゃったもんせ(。・ω・)ノ゙
『強くなりたい』⇒『アスリート魂に火がついた!』のつづきデス。
いきなりやる気スイッチ、フルスロットォーーーール!!
(ホントにやってました、300…)
ということで、
この後、本人たちといろいろな話し合いを経て、
海、洋、二人とも空手教室に入ることになりました。
今のところ元気に通っております。
また、機会がありましたら、二人の様子も描けたら、と思います。
ようこそおじゃったもんせ(。・ω・)ノ゙
かよポンと申します。海(女子)と洋(男子)の
二卵性双子育児中のアラフォー母です。
**LINEに更新通知が届きます**
**こちらでも更新お知らせしております♪**
おじゃったもんせ双子Facebook
かよポンTwitter
二卵性双子育児中のアラフォー母です。
**LINEに更新通知が届きます**
**こちらでも更新お知らせしております♪**
おじゃったもんせ双子Facebook
かよポンTwitter
『強くなりたい』⇒『アスリート魂に火がついた!』のつづきデス。
いきなりやる気スイッチ、フルスロットォーーーール!!
(ホントにやってました、300…)
ということで、
この後、本人たちといろいろな話し合いを経て、
海、洋、二人とも空手教室に入ることになりました。
今のところ元気に通っております。
また、機会がありましたら、二人の様子も描けたら、と思います。
コメントのお返事もゆっくりとお返し中デス(*´ェ`*)
注:コメントの返信の仕方を変えました。
ご自身のコメント内に付け加えて返信しております。
時々チェックしてみてくだいませ。
注:コメントの返信の仕方を変えました。
ご自身のコメント内に付け加えて返信しております。
時々チェックしてみてくだいませ。
▼
お手数おかけしてすんもはん(。-人-。)
○●○●○●○●○● ○●○●○●○●○●
***こんな連載もやっとります***
バナーをクリックしたら一覧記事へ飛びます飛びます♪
☆毎週水曜日更新☆
Conobieさん
最新記事はコチラ⇒『「トイレいやー!」娘がどうしてもトイレを嫌がった原因は、コレだった【No.63】』
☆第3日曜日更新☆
元気ママ応援プロジェクトさん
最新記事はコチラ⇒【双子1歳6か月】『ぐずぐずからの、単語から文…!』
隙間時間にどうぞ(*・ω・)ノ
章トビラに1コマ描かせていただきました。
店頭で見かけたらぜひ手に取ってみてくださいませ(*´ェ`*)
○●○●○●○●○● ○●○●○●○●○●
皆様、本日もぼちぼちと、おやっとさぁ(・∀・)/
お手数おかけしてすんもはん(。-人-。)
○●○●○●○●○● ○●○●○●○●○●
***こんな連載もやっとります***
バナーをクリックしたら一覧記事へ飛びます飛びます♪
☆毎週水曜日更新☆
Conobieさん
最新記事はコチラ⇒『「トイレいやー!」娘がどうしてもトイレを嫌がった原因は、コレだった【No.63】』
☆第3日曜日更新☆
元気ママ応援プロジェクトさん
最新記事はコチラ⇒【双子1歳6か月】『ぐずぐずからの、単語から文…!』
隙間時間にどうぞ(*・ω・)ノ
章トビラに1コマ描かせていただきました。
店頭で見かけたらぜひ手に取ってみてくださいませ(*´ェ`*)
○●○●○●○●○● ○●○●○●○●○●
皆様、本日もぼちぼちと、おやっとさぁ(・∀・)/
コメント
コメント一覧 (14)
もともとやる気がある子ならきっときっと強くなりますよ(o^^o)
キック300回とか・・
いまのうちならまだ身体も柔らかくなると思います。
うちの兄ちゃんは一年生で始めた時、家で柔軟させてたら「いててて!もう!痛いって!」とキレるほど硬かったけど、パパが毎晩付き合ってるうちに身体で土の字が作れるほどになりました。
自主練もコツコツ少しずつできるとぐんぐん伸びると思います。
あ、そうそう。前のコメントの返信でなぜ洋くんが恥ずかしがってたか。
それが自分だけ胴着じゃなかったからっていうのをみて、納得!
男子って形から入るんだよね(*^^*)
そんな男子を無理なく引っ張るのはやっぱり海ちゃんだね~♪
空手やってる女の子って、本当いいのよ。
今時のギャルにない爽やかさがあって、優しくてね。
二人とも頑張ってね~!!
この週末にこちら方面へ来てたのかなぁ?
ばぁば、喜んでくれたよね。
おお?空手教室?
しかも、いつの間にやら海ちゃん先行?(笑)
ハハハハ・・・・洋!(呼び捨て)がんばっ!
◆かよポン◆
週末、行ったよ~そちら方面に!
お天気も良くてよかった。
3回忌だよ、早いよねぇ。。。じぃじも足の方が弱ってきてしまっているんだけど、二人の顔を見たらまた元気いっぱいになってたよ。長生きしてほしいな。
ばぁばのお墓にも行ってお花添えたり、お線香上げたり。そこでも、『私が先ー!俺が先―!』って(笑)きっと、ばぁばも『またケンカしてるわ』って笑ってるに違いないと思ったよ。
空手、洋が行きたいって言いだしっぺだったんだけど、
海の方が積極的だった(笑)
今は、二人で元気に通っているよ~
ちょっとたくましくなってきたかな?
頑張ってくれるといいですね(^_^)
◆かよポン◆
にくまんさんちもー!!
空手仲間さんがいて嬉しいです~
そうなんです、あとは楽しんで続けてくれるといいなぁと思います(*^^*)
男子がドラゴンボールにはまり、空手やりたがり、それに付き添った女子。今6年ですが思わず四年前を思い出し、一緒だぁ😆と初コメントです。
いつも楽しませて頂きありがとうございます💕
これからも楽しみにしています。
◆かよポン◆
さおりさん、はじめまして~!
わぁ、男女双子ちゃんの空手の先輩ですね、嬉しいです~!!
しかも、スタートが酷似!やはり、男女の双子はこういう感じで進んでいくんでしょうか?!(笑)
我が家もさおりさんちの双子ちゃんのように、長く続けて行ってほしいなぁと思います。
これからもちょこちょこ空手の様子もアップできたらいいなぁと思っています(*^^*)
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします~!
空手、うちの娘(まだ2才ですが)にもやらせたくて。
どんな感じですか?読みたいです。
◆かよポン◆
ゆゆさん、はじめまして~!コメントありがとうございます。
おぉ~、娘さんに空手を!
私は空手、未知な世界なのですが、またちょこちょこレポートしていきたいと思います。
空手もいろいろ流派があるみたいですね。
二人が通っているところでは、(時間帯は違いますが)幼稚園の子も通っているみたいです。(1時間くらい)二人もかなりハードですが、今のところ毎回新しいことを習うので『今日はどんなことするのかなぁ♪』と楽しみに通っていますよ~!
二人で習うことに落ち着いたのですね(〃ω〃)(笑)海ちゃん上手(*^艸^*)
せっかくだから長く続けてくれたら良いですねー(*´ω`*)
◆かよポン◆
ようやくここに落ち着きました~!(笑)
私がいけ!と言ってもきっと『恥ずかしい~』とまた言うに違いないですもの~
海、さまさまでした!
そうなんですよね、あとは続くかどうかですね、どうなることやら?!(汗)
言い出しっぺの洋くん、先に火がついた海ちゃんに誘われてのヤル気スイッチ全開(*´艸`)
何事も楽しく学ぶのが1番ですし、何より2人一緒なら切磋琢磨しながら逞しくなっていくことでしょうね(*´∀`*)
ウチも娘に影響受けて4年生の姪っ子がピアノ習い始めたので、競い合い教え合いながら上達してくれたらと思ってます(´ー`*)ウンウン
あ!引っ越しまで1週間きり、小物をせっせと自転車で運ぶ毎日です・・・が、新居はエレベーター無しなので3階まで階段(۳˚Д˚)۳オーマイガッ!
足がパンパンです(-∀-`; )
◆かよポン◆
ひぃママさん、おやっとさぁ!
実は、私としては、二人が別々の習い事をしてほしかったんですよね、というのも、洋よりも海の方が今のところ運動神経もよくてコツをつかむのも早い。洋がやりたくて始めた空手なのに、きっと最初は海の方が先行するはず…って思って。でも、それも経験の一つですよね、きっと。
ひぃママさんのいうように切磋琢磨してくれるはず、と思います。
きょうだいや友達の影響って本当に大きいですよね~!
お引越し、間近ですね!
3階を階段~~~!!!オーノー!
私も、4階の階段なしに住んでたことがありましたが、一人暮らしだったし、荷物も炊いたことなかったけど…いや、本当に大変!
倒れないようによー!ひぃママさん~~!!
オイが小さい頃はアニメで空手バカ一代って梶原一騎原作のアニメやってました(未だに好きな作品の一つですが)
そのうち空手の修行で山篭りとかしたりして(笑)
◆かよポン◆
そうなんです、ついに二人ともデビューしました~!
空手の修行で山籠もり…!!
その横で、私とダンナがキャンプ…?!(笑)
九州は武道が盛んなイメージがありますね(*´ω`*)
洋くんも海ちゃんも楽しみながら頑張って欲しいですね😆
洋くんが何故そんな強くなりたがっているのか気になります笑っ
◆かよポン◆
はじはじさん、九州のイメージ、そうなんですね!私自身が、武道とは無縁だったので、本当に今回の二人の選択はびっくりでした~!
そう、あとは続くかどうかだけですよね。
今のところは楽しんで行っております(*^^*)
洋の理由ははっきりとはわからないんですが、
4月のトイレのこともあったので、『強くなりたい』って思うようになったのかなぁと母としては思います。この小さい頭でいろいろ考えてるんだなぁ…と、ちょっぴり成長を感じました。
コメントはご無沙汰してますが毎回記事はチェックしてます(^-^)
海ちゃんパワーさすがです(*^^*)
双子ちゃんってお月謝も2倍で大変だとは思いますが、洋くんも念願の空手に挑戦できてよかったですね!!
海ちゃん、洋くんは他にも習い事してるんですか??習い事って本人もだけど、ママがもっと大変ですよね(^^;
がんばってくださーい★
◆かよポン◆
おぉ~umecoさーん!ありがとうございます!
そうなんです、一気に月謝が…!
でも、兄弟割引があって、一人は半額になるので、なんとか…。
別々の習い事が(洋にとっては)よかったかも、と思うのですが、月謝に関しては同じ習い事でよかったと…(笑)
そうなんです~!夕方からとたんに忙しくなります~!!
これを週に3~4回してるお母さんとか、もうほんと強靭…!!
洋くんどうなったかなぁと気になっていたんですが、海ちゃんに誘われて、ついにトップギア入ったんですね!
300回とは、流石小学生男子!振り切ってますね笑
二人の習い事姿、これからも楽しみにしてます♪
◆かよポン◆
デジ子さん、ありがとうございます!
はい~、いきなりのトップギアチェンジで、周囲のみんなが「ハイ?」って感じでしたよー(笑)
さすがに300回、やる洋もヘロヘロだし、数える先生も大変そうでしたが…(汗)
この調子で(?!)頑張ってほしいなぁと思います。
可愛らしいけど、一気に成長しているのがたくましいですね〜♪( ´▽`)
◆かよポン◆
TOMOさん、ありがとうございます~!
そうですね、たった6年で、自分で考えて行動するようになるんですね…親の手をどんどん離れて行って、たのもしいやらちょっぴり寂しいやらです~
すごいですね(笑)
強くなりたい理由が、かよポンさんに負けない為だったりして?
いや、守るための間違いですね。
◆かよポン◆
300回って…ねぇ…(笑)
先生も一瞬とまどってましたよ(汗)この調子で続けていってほしいものです~
負けないため…?ある…かも(笑)
恥ずかしながらも、自分の口から率先して習いたいと言えた洋くんが逞しく、海ちゃんも何事にも物怖じしない精神力が素晴らしいと思います(*^^*)
長く続けられるよう頑張ってほしいですね(^-^)v
◆かよポン◆
こうたさん、ありがとうございます!
実は、私は『水泳してみたら?』って言ってたんです。
でも、自分でやりたいことを見つけたっていうところが、少しずつ親の手を離れて自立しつつあるんだなぁと実感。。
私自身は、空手のことをよくわからないのですが、自分がやると決めた以上、頑張って続けてもらいたいなぁと思います。