ママブロネタ「日々のできごと」からの投稿
『同じ顔になりました』の記事で
37度のダンナは、すっかり良くなりました!
ので、逆バージョンで
私が熱があるときには、こんな感じなのであ~るという、コレ♪
ダンナへのLINE話・熱発編。
↓
若干うさばらし記事(笑)
今まで、3回くらい39度越え熱を出したことがあるんですけど、
LINEでSOS発信を出してはみるものの、
一度も既読になったことがありません。ないごてよ?
電話?
かけましたとも!
でも、むなしく呼び出し音が鳴るばかり…
でも、ダンナもお仕事中であり、
わざとじゃないということなので(と信じよう!笑)
許すべし!
ただ、帰宅時のブツブツ愚痴と、
元気になったら好きなものをごちそうしてもらう
のだけは、拒否権なしで(笑)
高熱だろうが、まったなしの
ご飯作りとお風呂と寝かしつけ、
冷えピタ貼ってガンバロウ!世のかーさん!!(涙)
(過去話ですので、これを描いている今現在元気ぴんぴんですよー)
コメやメッセージ、いつも励まされています♪(ペコリ)
読者登録やいいねも、ありがとうございます!
みなさま週末もおやっとさぁー(・∀・) /
○●○●○●○●○● ○●○●○●○●○●
【隙間時間によかどー♪ 】
●Conobieさん●
●まんまみ~あさん●
第10話『勘違い!』
妊娠5~6か月頃のあるある勘違い~
***毎週水曜更新***
○●○●○●○●○●
おじゃったもんせ双子Facebook
かよポンTwitter
○●○●○●○●○●
***【コメお返事】***
毎朝、我が家のリアルのび太君を
次は~?まだそこにいたのかー?!
遅刻するよー!!
と、追い立てるリアルのび太ママ状態のかよポンです(ぐすっ)
将来、心優しい、火事場のど根性を発揮する方の
のび太くんに成長することを期待!(笑)
**ランキング参加中**
☆1日1ぽちり☆
お手数かけて、すんもはん( ´艸`)
▼▼▼
あ~、描いてスッキリした!(笑)
毎度アリガトサゲモンシター(´0ノ`*)
コメント
コメント一覧 (7)
治ってから美味しいものタップリ食べさせてもらいましたか?子育ても体力勝負!気をつけてくださいね。
子ども達が小さい時は、体調悪かろうが子どもの世話や食事の準備をしてたけど、今は長男が色々手伝ってくれるので楽になりました。
ある意味、父は良い反面教師です(´Д`)
ね、母は体調崩してもやらなあかんことは、がんばります…
父はいいよね。平熱よりすこーしだけ熱があったからといって早々に布団にはいれて。
母の体調不良に晩ごはん調達してきてって頼んだら寿司とか買ってくる…
だから、私は体調悪いって。そんなもん食べれるかー!!って完全私の愚痴でした(^^;(^^;
いつも楽しみにしています♪
暑くなってきました、お身体おきをつけくださいませー(^^)
うちも、ふたり育児です。2歳差ですが。
熱あうがなんだろうが、たまるたまる洗濯物と、お皿たち。
お風呂に寝かしつけ。
まぁ、気づかなかったらいいやぁくらいの、軽い連絡のときは迅速な返信なのに、肝心なときは、繋がず。。ですよね。
旦那の仕事の忙し具合と、妻の体調不良。妙なリンクには勘弁願いたいものです。
ウチの旦那は概読になっているのに帰宅後もワタシの体調不良には完全スルー(`ロ´;)
だからワタシも旦那の体調不良には気付いても気づかないふりしてます!
やられたら倍にして返してやる!
母はコンビニ稼業だから健康が一番だよね~
私は近くに親がいるので、本当にめぐまれているなと思います。
ああ、私がお手伝いに行きたい!!
どれだけ高熱出そうが関係ないですよね
旦那には言っても無駄なので
熱があっても言いません
数年前、お腹の激痛で何度も吐きながら
ご飯の用意をして食べさせ、お風呂にもいれ
そのあとこれはもう無理と思って
病院行ったら「虫垂炎」でした
母親に寝てる暇なんてないですね