ママブロネタ「日々のできごと」からの投稿
昨日、ハナペコさんの記事でイケテル変顔に吹き、
続けて、かんちさんのナルちゃんによる変顔プレイに触発され、
私も我が家の遊びを描いてみることに♪
4コマでなく、ハナペコバージョン(?!)にて。
あ、我が家も癒され度ナシです・・(笑)
我が家では、『あっちむいてホイ』が流行っとります。
いいよ~
せーの
さいしょはグー
じゃんけん、ポン
そぉれ、あっちむいて
ホイっ!!! (気合い)
ふっふっふ
母に勝とうなんぞ、100年早い。
もぉー!!もういっかい!もういっかい!!
いいよぉ~
はい、さいしょはグー
ジャンケンポン!
ほれ、あっちむいてホイっ!!
あっちむいてホイ!ホイ!ホイ!ホイ!
なかなかやりおるのぉ!
だが、これで終わりだ!!
あっちむいてぇぇぇぇーー
ホォイッ!!!
こきっ
え…
さぁ、みなさん、ご一緒に
(ごめんなさい。オチなのにわかりづらくて…ガクリ)
ちなみに、この遊び、
達人化してくると、3人でもできます。
って、母が二人相手してるだけだがな!!
以上!
コメやメッセージ、いつも励まされています♪(ペコリ)
(お返事はできたりできなかったりでごめんなさい。)
読者登録やいいねも、ありがとうございます!
みなさま、週初めおやっとさぁー(・∀・) /
○●○●○●○●○● ○●○●○●○●○●
【隙間時間によかどー♪ 】
●Conobieさん●
●まんまみ~あさん●
第10話『勘違い!』
妊娠5~6か月頃のあるある勘違い~
***毎週水曜更新***
○●○●○●○●○●
おじゃったもんせ双子Facebook
かよポンTwitter
○●○●○●○●○●
***コメお返事***
夏休みにお友達のお家に遊びに行くと、
ほぼ100%の確率で、お昼ご飯は、
ソーメン流し&おにぎり&おやつはかき氷!
これって、かごんまだけ・・・?
しかも、コメで気づいたんですが、
かごんまでは『ソーメン流し』
他県では『流しソーメン』なんですねー!
へ、へぇ~?!そうなんだ・・・
皆さまのおかげで、この年でまた一つ賢くなれました!
あざーっす!!
夏休みに使用感をまたカキカキしますねー♪
って夏休みまで使わん気か?自分!
**ランキング参加中**
☆1日1ぽちり☆
お手数かけて、すんもはん( ´艸`)
▼▼▼
ハナペコオチをまるっとパクってみました・・・さーせん
毎度アリガトサゲモンシター(´0ノ`*)
コメント
コメント一覧 (11)
海ちゃんもかよポンさんに負けず劣らずな必死さね。
ホイしながらホイするなんてかよポンさん達人すぎます。
かよポンさんもかんちさんもがんばっとるね…と
しんみり・のちニヤニヤした夏の日でした( ´∀`)
あっちむいてホイ!2人相手とか、ホント達人ですなあ( ̄∀ ̄)
「ソーメン流しは鹿児島が発祥なんだよ」って
昨日説明したとこでした^^
指宿の「とうせんきょう」ってとこだったかな?
(漢字忘れたwww)
気合で「ほい!」とやると、指した方を向いちゃうの、分かります(=⌒▽⌒=)
3人…!?す、すごい…!!
反射神経が鍛えられそう!
私も5年後には出来るようになるんですかねぇ?
勝負師の素質感じますねぇ。
っていうか…
可愛い過ぎます!!(≧▽≦)!!
妊娠を諦め独身生活を謳歌しまくってやると決意した瞬間に
医者も驚く自然妊娠をし現在27週まで成長しました
いざ!となると不安いっぱいで潰れちゃいそうな時に
このブログに出会いまして
今では数ヶ月後の生活が楽しみになってきています♪
母が志布志出身で私も祖母の看病で松山に住んでた時期があったので
勝手に親近感も感じています(笑)
実は母も一緒に読んでいて最近実家に遊びに行くと
おじゃったもんせーと迎えてくれます(笑)
我が家の素麺とお酢の消費率が半端無いのは
鹿児島の血が流れてるからだと思い込んでますが(笑)
たしかに名古屋ではあまり素麺流してないです(笑)
寂しいなぁ…
いただきました。
かしげる海ちゃんカワユス!
私も今度気合いを入れてホイッッ!!と
やりたいとおもいます。