ママブロネタ「今日のうちの子」からの投稿
本日、ちょっとバタバタしとりまして…
1コマ予約投稿でございます。
ご勘弁!
コメやメッセージ、いつも励まされています♪(ペコリ)
(お返事はできたりできなかったりでごめんなさい。)
読者登録やいいねも、ありがとうございます!
みなさま本日もおやっとさぁー(・∀・) /
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●
おじゃったもんせ双子Facebook
かよポンTwitter
○●○●○●○●○●
**ランキング参加中**
☆一日1ポチリ☆
お手数かけて、すんもはん
おかあさん、ママ、かぁちゃん、おかあさまを
いろいろな場面で使い分けている模様…
▼▼▼
毎度アリガトサゲモンシター(´0ノ`*)
コメント
コメント一覧 (9)
皆さんも同じように呼ばれたご経験が…!(笑)
「美しい…!」
「お母様!」
「母上様!」
5歳になっても一瞬も油断できませんなー(笑)
うちの娘は 4.5才のころ「ママ美しい!」と突然言い出し ビックリしました。
美しいなんて言葉教えた覚えないし、ましてや私ときたら「美しい」にはほど遠いのに…周りの視線が痛かった!
これからも子育て楽しんで下さいね~
普通のスーパーで母に「お母様!!お母様!?」と叫んでいたそうで、母は他人のふりをしたそうです(^_^;)
お母様と呼ばれるのは恥ずかしいですよね~(((^_^;)
ちなみにうちの息子は見ず知らずのおばあちゃんに「おばあさま!!」と言うのでめっちゃ焦ります((((;゜Д゜)))
母上さまーも増やしましょうwww
家の中で読んでて良かったw
『おかーさまぁ‼︎』は…ちょい恥ずかしいですね(^_^;)
でも、かわいっ♪( ´▽`)
私は…娘が保育園児だった頃、迎えに行ったら、一度だけ…
『母上~っ‼︎』て呼ばれた事が(ーー;)
恥ずかしかったー(ーー;)
保育士さんは爆笑でした
使い分けしてんのかぁー!!!( ´艸`)
既に空気が読める御嬢さんに御育ちに♪
私も・・・母親の事、ミチゴロウでなくて
おかぁさま呼んでみようかな?!ww
反応を見てみたいから( ´艸`)グヒッ
可愛いですね(≧∇≦)
でも人前で叫ばれると恥ずかしいかも…(笑)