○●○●○●○●○○●○●○●○●
かよポンと申します。
海と山に囲まれた田舎暮らし。
父は単身赴任中。
小学6年生双子、海(女子)と洋(男子)のとの日々のアレコレ。
家族紹介はコチラから→『はじめに』
○●○●○●○●○○●○●○●○●
ようこそおじゃったもんせヾ(´ω`)ノ
読みに来てくださってありがとうございます。
6月初旬、気温差が激しくて…
自分でもおかしいくらいにうつらない笑
まぁ、ここで私が倒れた日にゃ、我が家終了~!となるため、
無意識に気合いスイッチが入ってたんだと思われます( ̄▽ ̄;)
海&洋、二人とも病院では、咳と痰だけで熱が出てないという症状や、二人の食欲とか元気さ、(他にも県外との行き来や、私の職業とか、単身のパパさんと会っていないこととか)などから総合的にPCR検査は必要なしと判断されて、やるなら自費で、とのことだったんですが。
自費だと一人2万ほどするらしく…2万×2人で…4万…!!!
よ…よんまんえん……(≡ω≡.)
自費はあきらめて大人しく家にこもっておりました。
しかし、この咳、けっこう長引いて、
結局二人ともほぼほぼ1週間ぐらいお休みしました.。゚+.(・∀・)゚+.゚ナガカッタヨ…
↓ポチっと応援お願いします(*´з`)
**こちらの記事もよかったら**
**LINEに更新通知が届きます**
☆よかったら読者登録をお願いします(*´з`)
**こちらでも更新お知らせしております♪**
おじゃったもんせ双子Facebook
↓たまーに出没
Twitter
↓過去記事をのんびりペースで描いてます
○●○●○●○●○○●○●
いつもコメントや拍手などありがとうございます。
コメントは承認制となりますのでご了承ください。
○●○●○●○●○○●○
コメント
コメント一覧 (12)
咳をするだけでも体力を削られるのに
熱も出てるとダブルパンチですからねぇ(; ・`д・´)
油断してダウンしないようにお気を付けくださいな。
かよポン
がしました
私も風邪もらいません。理由は食べ残しを食べないからだと思ってます。一度過去うっかり食べてしまった直後に子供が風邪ひいて、ヤバい!と思った時にはすでに遅し…でした。
体調悪くてほぼ残しちゃったみたい。それが風邪のサインでした。もったいないと思ってはいけない!と肝に銘じてます。
かよポン
がしました
うちもノロウイルスとかインフルエンザとか感染力の高い感染症罹ったとき、
ひとりにもしておけないから隣で寝たけど、罹らなかった。
症状出ないだけだったのかな?中学も後半になるとたぶん二人とも病気もしなくなる
かな?うちは男の子ですがその頃まで月1で熱発して休んでました。
中3くらいからようやく強くなった感じ。双子ちゃんだと大変なことや心配も二倍だけど
喜びも二倍なんだな、といつもかよポンさんのブログで感じています。
でも、過信は禁物!加齢には勝てませんよ(笑)気を付けてね(@^^)/~~~
かよポン
がしました
そんな事態になっていたとは、看病お疲れ様でした(´;ω;`)
母になって、病は気からが身に染み付くようになりましたよね。
それにしても自費のPCRに2万ですか….(΄◉◞౪◟◉`)コエー
ワンオペなので、気が張ってるとは言え、無理はしないでくださいね。
私も週末前の貴重なお一人様時間。
気合い入れて、ダラダラします!!
(いつもじゃん!!ってツッコミは心の奥にそっと閉まっておきましょう♪)
かよポン
がしました
質問攻めすみません(笑)
よくいう、「大人が子供の病気もらったらやばい」ってやつで、私毎回ひどい思いをしているのですが…その免疫力、手に入れたい!まぁどちらにしても気力で吹き飛ばすっきゃないですけどね、母業は!(笑)お疲れ様です😌💓
かよポン
がしました