○●○●○●○●○○●○●○●○●
かよポンと申します。
海と山に囲まれた田舎暮らし。
父は単身赴任中。
海(女子)と洋(男子)の小学5年生双子との日々のアレコレ。
家族紹介はコチラから→『はじめに』
○●○●○●○●○○●○●○●○●
ようこそおじゃったもんせヾ(´ω`)ノ
読みに来てくださってありがとうございます。
我が家、家を建てたのが夫婦二人だけの時期だったため、ほぼ二人用の家…。
しかも仕切り壁が極力少ない家のため個室になっているのが寝室のみで、子ども部屋作りが難航しておりました。
しかし、ようやく…
リアクションがでっかい海と、ごくうすーい洋。
でも、二人とも喜んでくれたようで(笑)私たちも頑張った甲斐がありました!
今後まだまだ改善は必要そうですが、とりあえず今はこんな感じで落ち着きそうです。
…で、この子ども部屋のその後ですが、おのおの使い方が違う感じに。。
このお話はまた後日~♪
↓ポチっと応援お願いします(*´з`)
長年の案件に目途が立って私たちもようやくスッキリ♪(´▽`)
**こちらの記事もよかったら**
**LINEに更新通知が届きます**
☆よかったら読者登録をお願いします(*´з`)
**こちらでも更新お知らせしております♪**
おじゃったもんせ双子Facebook
↓たまーに出没
Twitter
↓過去記事をのんびりペースで描いてます
○●○●○●○●○○●○●
いつもコメントや拍手などありがとうございます。
コメントは承認制となりますのでご了承ください。
○●○●○●○●○○●○
コメント
コメント一覧 (14)
実際、家具を動かしたら思った様にならなかったり、寸法合わなかったり、重労働ですよね(^_^;)
2人はまだ、お父さんお母さんが考えてくれたお部屋が嬉しい様ですね(´∀`)頑張った甲斐があるリアクションでしたね(* ´ ˘ ` *)
海ちゃんも、洋くんもウチの予想通りなリアクションでした(笑)
ウチの娘は、自我が強すぎてもぅ母のアドバイスは聞いてもらえず(T_T)完全に娘の趣味部屋と化してます(笑)せめて掃除のしやすい部屋に・・・と願う母です(^_^;)
かよポン
がしました
ある意味、DIY的なリフォーム?と言うやつですね(芸能人のヒ○ミさんのようです!)
そして……
何と言うことでしょう!
海ちゃんが帰ってきたら、そのお部屋はいつしかパパさんのお気に入り定位置になっているではありませんか!(どこかで聞いたようなフレーズ…?)
……それはさすがにないですね、ハイ(^o^;
良かったですね、海ちゃんも洋くんも(≧▽≦)
アクティブなパパママに感謝、感謝だね!
かよポン
がしました
そうですね、仲良しといえど時にはパーソナルスペースが欲しくなるお年頃になってくるかもしれませんしね
2人とも満足そうで頑張った甲斐がありましたね👍
マットに寝転がってゲームするのって至福のひとときなんですよね-!
旦那様にはわかんないでしょね(笑)
あっ、そうそう、高橋名人から洋くんへのことづけがありました
高橋名人「洋くん、ゲームは1日1時間までだよ❗」
かよポン
がしました
天窓がある方が 海ちゃんですね?
( ^ m ^ )
洋くんも 嬉しかったと思いますよ!
よかったですね!(⌒―⌒)
かよポン
がしました
楽しいんですよねぇw
決まってから行動に移すのは大変で(; ・`д・´)
なかなか良いお部屋になって良かったですねぇ
間取りにOBKは描いてないですか?(; ・`д・´)
洋くんの反応薄っw
まぁ男子はそんな感じですかね?(; ・`д・´)
かよポン
がしました
もしかしたら洋君姉様の隣が良かったのかな?机!
いつも側に居るからちょっと寂しくなっちゃったのかなー??なんて思いました!
女の子の方が心の成長が早いから双子とは言えどやっぱり成長ペースも違うんだろうなーとか!
私も私のお部屋欲しいなー!
何でお父さんのお部屋は結構あるのにお母さんのお部屋ってないんだろー??って昔からとても不思議。
もっぱら私のお部屋はリビングの隅っこ笑
かよポン
がしました
双子ちゃんの模様がえの部屋ですね(^-^)
洋くん、年頃ですね(^^;
嬉しいと言いたいけど照れくさの顔が出てますね☺「ツンテレ」でしょう(^-^)
海ちゃんの部屋には、可愛い部屋を喜んで良かったですね(*^^*)
かよポン
がしました