○●○●○●○●○○●○●○●○●
ようこそおじゃったもんせ(。・ω・)ノ゙
かよポンと申します。
海と山に囲まれた田舎暮らし。
父は単身赴任中。
海(女子)と洋(男子)の小学5年生双子との日々のアレコレ。
家族紹介はコチラから→『はじめに』
○●○●○●○●○○●○●○●○●
懐かしくて、愛しい時間…(*´▽`*)
↓ポチっと応援お願いします(*´з`)
↓最後…最後にねぇ^^;
↓子どもってこんな感じ笑
**LINEに更新通知が届きます**
☆よかったら読者登録をお願いします(*´з`)
**こちらでも更新お知らせしております♪**
おじゃったもんせ双子Facebook
↓たまーに出没
Twitter
↓過去記事をのんびりペースで描いてます
○●○●○●○●○○●○●
いつもコメントや拍手などありがとうございます。
コメントは承認制となりますのでご了承ください。
コメント
コメント一覧 (14)
頼もしい二人になるんですねえ……。
かよポンさんと、パパさんをしっかりと支える二人に。
そう思ったら、読んでいて自然と顔がほころびました。
そんな小春日和の土曜日の朝…幸せな時間をありがとうございます。
親心とは難しきものですよね。
いつまでもこのままでいて欲しい、今のこの時間を味わっていたい、そう思う反面…立派に成長し元気に親元から巣立っていって欲しい、そうも思ってみたり…。
私も育児していた時を思い出しました(*´∀`)
かよポン
がしました
小5ぐらいまでだったかな?(;´・ω・)
洋くんに逃げられないように捕まえておいてくださいなw
かよポン
がしました
布団小島の設定って、なぜか盛り上がるんですよね。懐かしく思いました(*´꒳`*)
ウチの子、甘え方が下手くそで素直にして欲しい事が言えないので・・・そのくせ強がってて。
私の接し方にも、きっと問題があって甘え下手になってしまったのでしょうけど(′︿‵。)
思春期真っ盛りで、イチャイチャしてくれないので「良いな♪良いな♪」ってかよポンさんが羨ましかったです(笑)
かよポン
がしました
気が付けば1人落ちそうになっていて、兄弟で助けあったりしてましたね。
本当に幸せで暖かい時間だな。
この思い出は、大切にしたいなといつも思います。今日も、かよポンさんに心を暖めて貰っちゃいました、ありがとう。
かよポン
がしました
遠い昔、懐かしい…
考えても、親になって子供と戯れて
イチャイチャ(違う意味で)できるときって、
ずーっとじゃないんですよね~
大きくなるとなかなか、
寄っても来てくれなくなっていく
んですよね~
いいなぁいいなぁ~👍
ホントに最高です❗❤️
かよポン
がしました
小さい頃は毎晩の寝かしつけが面倒くさくて憂鬱だったのに(オイオイ(゚ω゚))、大きくなった今は、本や携帯を一緒に見ようと覗き込むとめっちゃ舌打ちして睨まれます。
自分たちは、一緒に携帯見ながらキャッキャ(*゚∀゚*)ウフフ(≧∇≦)と付き合いたてのカップルみたいに頭くっ付けて騒いでるのに『母も混ぜて♪( ´∀`)』と覗き込むと( ̄^ ̄)スンって顔して逃げて行きます。・゜・(ノД`)・゜・。
『……親に見られたくない、いかがわしい動画見てても怒らないから混ぜて欲しいのぉぉ(T ^ T)』って
言ったら『うざい』と怒られました♪(´ε` )テヘ
かよポン
がしました
仲良くて良いですね(^^)d
今のうちに甘えるのも良いですよ(≧∇≦)
思春期迎えると、出来なくなるので
それまでに沢山スキップしてあげてください😊
かよポン
がしました