○●○●○●○●○○●○●○●○●

ようこそおじゃったもんせ(。・ω・)ノ゙
かよポンと申します。
海と山に囲まれた田舎暮らし。
父は単身赴任中。
海(女子)と洋(男子)の小学5年生双子との日々のアレコレ。
家族紹介はコチラから→『はじめに』

○●○●○●○●○○●○●○●○●




娘の様子を見て息子がひと言…①1
娘の様子を見て息子がひと言…①2
娘の様子を見て息子がひと言…①3
娘の様子を見て息子がひと言…①4
娘の様子を見て息子がひと言…②1
娘の様子を見て息子がひと言…②2
娘の様子を見て息子がひと言…②3
周りの人が注意されたり、みんなで一斉に注意を受けたりすると、過剰に反応してしまい涙がこぼれていた海。我慢しようと思うけれど、どうしても涙が出てしまう…と話していたんですが、今回、泣かなかったと。
そして、最近はそういうことであまり涙がこぼれなくなったと言っていました。

それまでは、注意をされて、その言葉や表情にに宿る感情のみを受け取って『怖い』、『嫌だ』という思いだけでいっぱいいっぱいになっていたのかもしれない。
それがだんだんと、その事実は受け止めつつ、それ以外についてはいろいろな視点から見れるようになってきてるんじゃないかなと思う。

なぜ変化したのか。

これまでの経験や成長とともに自分や状況を客観的に見れるようになってきたこともあるかな。
あと、精神的に落ち着いている、というのは一番大きいかもしれない。


そんな変化を洋も気づいていた。
洋が小さく呟いたこのひと言に、
私も『本当にそうだなぁ。』とちょっと嬉しくなった。

海がつまづいたあの時から…
ちょっとでも強く触ってしまうと壊れそうなほど、繊細で傷つきやすかった海のことを、ずっと、ずーっと、心配しながら、気遣いながら、一緒にいた洋。

ここまでこれたのは洋の力も本当に大きい。
本当にありがとうね、洋。

↓ポチっと応援お願いします(*´з`)

さすがよく見てるなぁ。
 

**こちらの記事もよかったら**

↓さり気なく…そんな男です。


↓普段はのび太くん。いざという時にたぶん取ってる笑


**LINEに更新通知が届きます** 

読者登録用
☆よかったら読者登録をお願いします(*´з`)

**こちらでも更新お知らせしております♪**
おじゃったもんせ双子Facebook

↓たまーに出没
ツイッター用 Twitter

↓過去記事をのんびりペースで描いてます

インスタ用 Instagram

○●○●○●○●○○●○●

いつもコメントや拍手などありがとうございます。
コメントは承認制となりますのでご了承ください。

○●○●○●○●○○●○●