○●○●○●○●○○●○●○●○●
ようこそおじゃったもんせ(。・ω・)ノ゙
かよポンと申します。
海と山に囲まれた田舎暮らし。
父は単身赴任中。
海(女子)と洋(男子)の小学5年生双子との日々のアレコレ。
家族紹介はコチラから→『はじめに』
○●○●○●○●○○●○●○●○●
いよいよ12月!
二人が12月に楽しみにしていること、
それは一体何でしょ~か?.。゚+.(・∀・)゚+.゚
二人の12月のお楽しみは、
大晦日に起きて新年を迎える、でした~(*´▽`*)
そういわれれば、双子が生まれてから起きて新年を迎えたことないなぁ^^;
双子が乳幼児だったころは、それどころじゃなかったし、
双子が大きくなった今は、私もパパさんもお酒が入るともう起きてられなくて(年?)
そうそう、去年はキャンプに行ってたので、
初日の出を見るべく、とっとと9時過ぎには寝たし…早寝早起き一家だわ笑
なので、カウントダウンとか、除夜の鐘とか何ぞや?という二人なのです。
今年はどうかな。
起きてられるかな~?
家族で人生ゲームでもしながら起きときますか!.。゚+.(・∀・)゚+.゚
さぁ、いよいよ12月かぁ~^^;
皆さんの12月のお楽しみ、といえば?
↓ポチっと応援お願いします(*´з`)
令和3年を感じられるか?!そもそも令和を感じるとは?!
**こちらの記事もよかったら**
↓平成にさよならって…なんか可愛いな(*´з`)
↓昭和、平成、令和…あといくつ越えるのか…
**LINEに更新通知が届きます**
☆よかったら読者登録をお願いします(*´з`)
**こちらでも更新お知らせしております♪**
おじゃったもんせ双子Facebook
↓たまーに出没
Twitter
↓過去記事をのんびりペースで描いてます
○●○●○●○●○○●○●
いつもコメントや拍手などありがとうございます。
コメントは承認制となりますのでご了承ください。
コメント
コメント一覧 (6)
定番だったので、割り合い小さいころから遅くまで起きてたかな?(; ・`д・´)
まぁそば食べて挨拶したらみんな直ぐに寝て、起きたら初詣って
コースでした。
ワクワクとそわそわが同居する12月。
健康で駆け抜けたいですねぇ。
かよポン
がしました
大晦日から新年へのカウントダウン、したことないなら2人とも楽しみでしょうね(´∀`)我が家は、かよポンさんちと逆で夜更かしスタイルです!!初日の出は拝んだ事がありません(笑)ここ数年は、休みがあわず実家で年越して夜中に帰宅し、次の日仕事パターンです。今年も・・・(^_^;)
デジカメで大晦日→新年の瞬間を写すのもいい思い出になりますよ。日付けは違うのに、パジャマ一緒みたいな( ´艸`)自分が子供の頃に親がやってて、アルバム見るの楽しいですよ🎶
かよポン
がしました
もういくつ寝ると~、クリスマスー🎶
洋くんのプレゼント楽しみ-!というのはなんとなくわかりみです。
自分の子供の頃はクリスマス文化はなくてケーキやご馳走食べることもなくただの平日でしたね。宗教的理由じゃなくて親とかが全く興味なかっただけなんです。勿論、幼少の頃からサンタは架空の人でした。特に不満はなかったですけど今の自分ならブーたれてますね(笑)
カウントダウンでっきるかな? 気合い入っている時ほど直前に寝落ちしちゃうものです(笑)
また次の年に頑張ってと先にフォローしておきます( *´艸`)
かよポン
がしました