○●○●○●○●○○●○●○●○●
ようこそおじゃったもんせ(。・ω・)ノ゙
かよポンと申します。
海(女子)と洋(男子)の小学5年生双子との日々をのんびり綴っています。
家族紹介はコチラから→『はじめに』
○●○●○●○●○○●○●○●○●
過去記事を描き直したものデス。
インスタで掲載しているものの再掲となります<m(__)m>
土日のみ掲載予定です。
ブログでもインスタでも読みやすい方でお読みいただけると嬉しいです。
第1~27話はこちらのカテゴリから⇒☆双子妊娠☆
出産話はこちらのカテゴリから⇒☆双子出産☆
*コマ割りの順番が間違っていまして…
再度UPさせていただきました、すみません〜´д` ;
里帰りをすると、いつ家に帰るかが問題になってくるわけで…(; ̄Д ̄)
里帰りはお互いピリピリしたり変に干渉したりされたりとイヤな時もあるけれど、やっぱり母に助けられているわけで…^^;
家に帰るには、まだまだ心の準備も環境の準備もできてないよぉ~と実感。
しかし、これきっかけで本格的に帰宅へ向けて始動することになりました(;´▽`A``
↓ポチっと応援お願いします(*´з`)
**LINEに更新通知が届きます**
☆よかったら読者登録をお願いします(*´з`)
**こちらでも更新お知らせしております♪**
おじゃったもんせ双子Facebook
↓たまーに出没
Twitter
↓昔を懐かしく思い出しながらのんびり描いてます
○●○●○●○●○○●○●
いつもコメントや拍手などありがとうございます。
コメントは承認制となりますのでご了承ください。
○●○●○●○●○○●○●
コメント
コメント一覧 (4)
食器だって洗いたい時に洗うし、
洗濯だって、干さずに洗濯機の中に放置してても誰も文句言わない。なんなら、夜中に授乳で目が覚めて、その時に干してもいいし。みたいな。
旦那様には、迷惑かけたかもだけど、上の子の幼稚園の用意とかも、自分でするタイミングもあるし、何より、精神的に楽だった…。
幼稚園の送り迎えは実母に助けてもらったけど…。←それだけでも大分文句言われた…。
かよポン
がしました
かよポン
がしました