○●○●○●○●○○●○●○●○●○
ようこそおじゃったもんせ(。・ω・)ノ゙
かよポンと申します。
海(女子)と洋(男子)の小学4年生双子との日々をのんびり綴っています。
**LINEに更新通知が届きます**
☆よかったら読者登録をお願いします(*´з`)
**こちらでも更新お知らせしております♪**
おじゃったもんせ双子Facebook
かよポンTwitter
**ただいま産後**
おじゃったもんせ双子Instagram
海(女子)と洋(男子)の小学4年生双子との日々をのんびり綴っています。
**LINEに更新通知が届きます**
☆よかったら読者登録をお願いします(*´з`)
**こちらでも更新お知らせしております♪**
おじゃったもんせ双子Facebook
かよポンTwitter
**ただいま産後**
おじゃったもんせ双子Instagram
○●○●○●○●○○●○●○●○●○
皆様おやっとさぁ(´∀`*)
過去記事を描き直したものデス。
インスタで掲載しているものの再掲となります<m(__)m>
土日のみ掲載予定です。
ブログでもインスタでも読みやすい方でお読みいただけると嬉しいです。
第1~17話はこちらのカテゴリから⇒☆双子妊娠☆
突然の入院決定。
切迫早産の恐れありで、24時間の点滴がスタート。
血管の細い方の点滴の苦労は切実なものがあり、私は自分の太い血管に、そしてそんな
血管に産んでくれた両親に初めて感謝しました(;・∀・)
***ランキング参加中***
○●○●○●○●○○●○●○●○●○
いつもコメントやメッセージありがとうございます。コメント欄に順次お返事しております(*´ω`)
コメントは承認制となりますのでご了承ください。
○●○●○●○●○○●○●○●○●○
コメント
コメント一覧 (4)
私のお隣さんが、ちょうどさちさんと同じ感じで、看護師さんが入れ替わり立ち替わり来られてチャレンジしてました~
でも、やはり婦長さんが一番お上手で、次回から真っ先に婦長さんが来られてました( ̄▽ ̄;)
まだ腕に針の跡が…!
副作用少なめの飲み薬などを研究してもらって、ぜひそれでまかなえるようになってほしいですね( ;∀;)
かよポン
がしました
血管が細いと、何度も差し替えて青くなったり、痛みが出たり…本当に大変ですよね!
私も後期でだんだん血管がボロボロになり、同じ気持ちを味わいました~( ;∀;)
私のお友達の双子ちゃんママ(双子は同級生)も、ギリギリまでお仕事して元気そのものでした~!色々様々ですよね~そこを男性にはわかってもらえると嬉しいですよね( ̄▽ ̄;)
「双子に適した身体」に深くうなずいてしました~笑
かよポン
がしました
私は見つけられにくく、漏れやすい血管だったので、もって2、3日下手すりゃ数時間、漏れすぎて腕パンパンなんてこともありました。
ひどい時には看護師さんが代わる代わるチャレンジして、ようやく数時間後に入るなんて事も。
子供は1歳になりましたが、まだ腕に針の跡が残ってます。
副作用も最初キツくて、動悸と手の震えが凄かったです。
時間がありすぎて精神的に追い詰められるし、本当切迫早産の入院は辛いですよね…
かよポン
がしました
私は、小3娘と年中息子の母親です。
小3娘の妊娠時、切迫早産で2ヶ月入院…。
色んな意味で苦痛でした…。
血管も細い方だったので…。
思い出してしまいました❗
隣で管理入院していた双子ちゃんのお母さんは、健康そのもので、入院しなくてもいいのにぃ🎵とかいいながら、歩いていました。
聞けば、近親の方々にも、双子ちゃんがいるという家系だそうで、
「双子の妊娠に適した身体なのよね🎵」
と、ニッコリ笑っているお顔が印象的でした❗
ホントに妊娠出産って、男性には解らない、大変さったらありゃしない❗💢
かよポン
がしました