○●○●○●○●○○●○●○●○●○

ようこそおじゃったもんせ(。・ω・)ノ゙

かよポンと申します。
海(女子)と洋(男子)の小学4年生双子との日々をのんびり綴っています。

**LINEに更新通知が届きます**

**こちらでも更新お知らせしております♪**
おじゃったもんせ双子Facebook
かよポンTwitter 

○●○●○●○●○○●○●○●○●○


皆様おやっとさぁ(´∀`*)


皆さんは、最近ハマっていることってありますか?

我が家はちょっと暖かくなってきた3月くらいから
これにハマっています(-ω-)/



最近ハマっていること1
最近ハマっていること2
最近ハマっていること3
最近ハマっていること4

我が家にエグザイルや中田が誕生するのも近い?!



私、海のお家生活がスタートした前後から
本当に何もやる気が起きなくて。


たまに家族でキャンプに行くことはあっても、
平日の外出は、買い物か、図書館に行くかくらいで。


何をするエネルギーも沸いてこないし、
ものすごく疲れやすくて
人と会う元気もない。


たまに気の置けないお友達とおしゃべりできて
心はスッキリ…!
でも体はグッタリみたいな(;´∀`)


そんな時期が長く続きました。


それは海が復活してからもしばし続いて。

海復活後、
『次は俺~』という感じで洋が行き渋ったこともあって
ここ最近までは完全にエネルギー不足状態でした。


子どもたちが辛い時期って
やっぱり親もそれに向き合うにはかなりのエネルギーが必要で。


きっとそこに費やすためのエネルギーを保つために、
無意識に他でエネルギーを使わないようにしてたのかな(省エネ?)


これはあくまでも私の場合ですが(;´∀`)


ようやく何かしたいと思えるようになったこと。
ようやく少しエネルギーが溜まってきたのかな、私(とダンナ)。


           ***ランキング参加中***


おぬし、やる気だな…(。-`ω-)
▼▼

▼▼
にほんブログ村 子育てブログ 双子へ






○●○●○●○●○○●○●○●○●○

にゃさん、風さん、まぁさん、若菜さん、ひろここさん、しるくさん、さなこさん、aimiさん、あおさん、umecoさん、のぞみさん、スライムさん、ひぃママさん、てっくさん、かおりんごさん、コメントありがとうございました!




海のこと、
こんなにも温かく見守ってくださっている方がいることにビックリして
そして本当に嬉しくて…ありがとうございます!(ノД`)・゜・。


以前は、今回のような弱音や本音を言えなかった海。
溜め込んでました、ハイ。


それはたぶん、私の小さいころに重なっています。
私も弱音を言いたかった、
本当は我慢したくなかった、
もっと親を頼りたかったし、もっと甘えたかった、

そんな思いを持っていたんだ、
ということに海に気づかせてもらった時期がありました。
私も知らず知らずのうちに溜め込んでたんですね、しかも長年(;´∀`)


実は、それに気づいたことで、
私も自分の親という存在と向き合うことができた時期でもありました。


子育ては親育てなんてよく聞くけれど、
以前は、私、
『そう言われればそうかもしれない』ぐらいだったんですよね。


でも、それが
『本当にそうだ!そうだわ!』
と心から実感するここ数年です(;´∀`)濃い~




コメントは承認制となりますのでご了承ください。
次の記事でまとめてのお返事となります(*´ω`)

○●○●○●○●○○●○●○●○●○