○●○●○●○●○○●○●○●○●○
ようこそおじゃったもんせ(。・ω・)ノ゙
先日、小学校の入学式がありました。
今まで6年間で見たこともない顔でした(笑)
そして、教室にて先生のお話。
若干、不安ですが、
先生も優しそうな先生で、海と洋は嬉しそうでした。
ちなみに、今年は学校が配慮してくださって、
二人は同じクラスになりました。
しかし、ピカピカの1年生、
ヒヨコみたいでみんな可愛かった…!
今、描く時間がなかなか取れず(えぇ、記名&提出書類地獄で…)、
現在にまったく追いついておりません。
実は、春休み中に、双子と私で親子3人旅に出たのですが、
そのときの思い出、素敵な出会いを、
『双子を授かっちゃいましたヨ』のぐっちぃどのが、描いてくれております~!
『まさかまさかの双子ブロガーとの密会1』
『まさかまさかの双子ブロガーとの密会2』
密会…!(笑)
ぐっちぃ、ありがとう!!
コメントありがとうございます。
お返事はゆっくりしておりますゆえ、
気長に待っていただけるとありがたいデス(*´ェ`*)
***ランキング参加中***
ポチリと応援いただけると嬉しいデス♪
海サン、すんごいわかる、そうなる!
▼▼
▼
お手数おかけしてすんもはん(。-人-。)
○●○●○●○●○● ○●○●○●○●○●
***幸せパパのブログ***
『幸せの種』 【動画公開】知ってください、僕のこと
タロウくんに一日も早く適合ドナーがみつかりますように…!!
4月1~25日の間、連載させていただくことになりました。
クリックで公開ページへ飛びます。
↓
***こんな連載もやっとります***
バナーをクリックしたら一覧記事へ飛びます飛びます♪
☆毎週水曜日更新☆
Conobieさん
最新記事はコチラ⇒『独身の頃はわからなかった、子どもがいて初めて分かること』
☆第3日曜日更新☆
元気ママプロジェクト
最新記事はコチラ⇒『双子イヤイヤ期は黒衣たれ!』隙間時間にどうぞ(*・ω・)ノ
ようこそおじゃったもんせ(。・ω・)ノ゙
かよポンと申します。海(女子)と洋(男子)の
二卵性双子育児中のアラフォー母です。
**LINEに更新通知が届きます**
**こちらでも更新お知らせしております♪**
おじゃったもんせ双子Facebook
かよポンTwitter
二卵性双子育児中のアラフォー母です。
**LINEに更新通知が届きます**
**こちらでも更新お知らせしております♪**
おじゃったもんせ双子Facebook
かよポンTwitter
先日、小学校の入学式がありました。
今まで6年間で見たこともない顔でした(笑)
そして、教室にて先生のお話。
若干、不安ですが、
先生も優しそうな先生で、海と洋は嬉しそうでした。
ちなみに、今年は学校が配慮してくださって、
二人は同じクラスになりました。
しかし、ピカピカの1年生、
ヒヨコみたいでみんな可愛かった…!
今、描く時間がなかなか取れず(えぇ、記名&提出書類地獄で…)、
現在にまったく追いついておりません。
実は、春休み中に、双子と私で親子3人旅に出たのですが、
そのときの思い出、素敵な出会いを、
『双子を授かっちゃいましたヨ』のぐっちぃどのが、描いてくれております~!
『まさかまさかの双子ブロガーとの密会1』
『まさかまさかの双子ブロガーとの密会2』
密会…!(笑)
ぐっちぃ、ありがとう!!
コメントありがとうございます。
お返事はゆっくりしておりますゆえ、
気長に待っていただけるとありがたいデス(*´ェ`*)
***ランキング参加中***
ポチリと応援いただけると嬉しいデス♪
海サン、すんごいわかる、そうなる!
▼▼
▼
お手数おかけしてすんもはん(。-人-。)
○●○●○●○●○● ○●○●○●○●○●
***幸せパパのブログ***
『幸せの種』 【動画公開】知ってください、僕のこと
タロウくんに一日も早く適合ドナーがみつかりますように…!!
4月1~25日の間、連載させていただくことになりました。
クリックで公開ページへ飛びます。
↓
***こんな連載もやっとります***
バナーをクリックしたら一覧記事へ飛びます飛びます♪
☆毎週水曜日更新☆
Conobieさん
最新記事はコチラ⇒『独身の頃はわからなかった、子どもがいて初めて分かること』
☆第3日曜日更新☆
元気ママプロジェクト
最新記事はコチラ⇒『双子イヤイヤ期は黒衣たれ!』
○●○●○●○●○● ○●○●○●○●○●
皆様、本日もぼちぼちと、おやっとさぁ(・∀・)/
コメント
コメント一覧 (28)
書類…覚悟はしていたんですが、やっぱり大変なんですね、実感でした(汗)
毎年4月は書類に追われそうですね^^;
今年は、同じクラスで…洋の下校が心配だったので本当にありがたかったです。
先日も…ありがとうございました!
洋は、なんでしょう?
意外なところで動じなく、思わぬところで動じるという…読めません!(笑)
3人旅、いまだ出発編ですが、後半は一気にまとめてお送りできたらと思います~
新学期で描きたいとこもあるものの、筆は追いつかず…チーン
小学校と年齢が上がるにつれて、難しくなるのは人間関係ですもんね。
もまれていっぱい考えて成長していってほしいなぁと思います。
まれ助さん、二人への温かいエール本当にありがとうございます…!!
ようやく名前地獄抜けましたよ~、あと書類地獄も~!!
後半、読めない名前を書いてました(笑)
書類や算数セット、覚悟をしていたものの、想像以上に大変なんですね、
ようやく一段落でした。
通学のつきそいも、行き帰りで2時間近く歩いているので、いいダイエットになりまする~(汗)
そうなんです、思い切って行ってみました。
私もいつもはダンナの実家に帰省するときもただただ後ろをついていっているだけだったので、
今回はかなり心配でしたが、なんとかたどり着けてよかった…!
もうこの距離ではきっともうこの先会えないかも、この機会を逃してはイカン!とぐっちぃどのにお願いして会ってもらいました。キュートでしたよ~♡
金沢!新幹線、乗り間違えたらいく方面ですね、生きているうちに一度は行ってみたいです、金沢の地~!もしも…もしもの際は、どうぞよろしくお願いします(*^^*)(というか、シンシン豆さんにお会いしてみたい…!)
洋の様子を後ろから見てて、変な汗が出てきましたよ~
きっとマイペースでのんびりと洋らしくやっていくんだろうなぁとその後姿を見て痛感でした(笑)
ようやく書類や算数セットなども終わりました~
これは本当に一仕事ですね。あかりさん、お心遣いありがとうございます♡
またぼちぼちと頑張ります。
本当に4月はこれから毎年しばらくはこんな感じなんですね、肩が凝りまくってます(笑)
ぐっちぃさんとは、かなりの遠距離で、この先、会えるかどうかわからなかったので、ぜひー!とお願いして会ってもらいました…!
そう、今回はのまめちゃん、こまめちゃんと会えずだったので、次回がもし実現したのなら、ぜひ女子トークを繰り広げてほしい~、豆トマコさんも、ぜひおじゃったもんせ♪きっと、私たちが口をはさむ暇はないかも…って親は親同士で弾丸トーク間違いなしかな!(笑)
提出物、なんとか山は越えました~
ただ…肩が痛いです(笑)
そうですよね、毎年、毎年、春の提出物はものすごいんでしょうね。。。。が、ガンバロ。
PTAどうでした?
うちも今週頭に終わりました。6年間中、4回は『長』のつく役をしないといけないらしく…今年、なんとかコツコツ頑張る裏方の長に滑り込みました、
このPTA役員決めも毎年ハラハラですね><;
家庭訪問…私も頑張ります(涙)ひぃママさん、ともにがんばりましょー!
わぁ、最後のエール、本当に嬉しいです!
ひぃママさん、いつも本当にありがとうございます!
わぁ~、双子ママさんなんですね、
…って、中学----!!!うぉぉぉーーー
中学、御入学おめでとうございます~!
『あの頃は可愛かった…』の一言、重いっ(爆笑)!!
いやでも、我が家も幼稚園の入園写真を見ると同じように思えます(笑)
二卵性の男の子、きっと大きくなってもお母さん大好きなんでしょうね♡
双子の先輩ママさんからのエール、とても励みになります。
頑張ります~!!
小学校入学から毎日が慌ただしく過ぎ去って行っております~
ツイッターにもほとんど出没できず、通学の足腰の痛みと、書類の肩こりにヒーヒー言っとります(笑)
たぁたんさんの息子さん、御入園おめでとうございます!
いやいや、ギャン泣き、そんな感じですよ~、そのうち、ハッと気づいたら泣かずに行ってる~って感動する日が来ます(*^^*)
泣いちゃったり、いじけたり、そんな姿もまだまだ可愛いお年頃、
親としてはドキドキですが、きっと大丈夫…!
これから息子さんの世界がますます広がっていきますね♪
本当に…今現在小学校に通っているのに、まだ小学生の実感がわかず…(汗)!
あっという間ですね、きっと6年間もあっという間に過ぎていきそうです。
これからもそれぞれのペースできっと進んでいくんだと思いますが、
どぞどぞ見守っていただけると嬉しいです(*^^*)
そうなんですよ、気は強い人見知りで…(笑)
おにぎりちゃんの旦那様が違ってたら大丈夫~うちは夫婦でこれだから(笑)!
ここで書いちゃいかんのだけど、お引越しお疲れ様でした~!
ブログ見ましたよ~、かわいいトップ!!
どぞどぞこれからもよろしくデス♪
無事入学しました~、朝もなんとか無事行っております(笑)
そうなんです、学校に感謝です。なんといっても、同じクラスだと下校時間も同じなので、かなりホッとしています。今のところ、『学校楽しいよ♪』と言っている二人です。
書類、なんとか山を越えました~PTAもひとつ終えてホッと一息。
応援、心強いです~!!ありがとうございます!
そして、ご入学おめでとうとございます~!
通学はどうですかー?うちはなんとか通っております(笑)
親も子もピカピカの一年生♪PTAもドキドキでした~(汗)
ハイ!頑張りましょう~(*^^*)
ぷぷぷっ!!そのおじぎの様子を想像したら思わず吹き出してしまいました~可愛すぎます~♡
提出物なんとかなんとか山を越えました、ふぅ~
ひーさんも終わりましたでしょうか?本当にこれは大変ですね…!(汗)
書類大変ですよね(T ^ T)
それが倍‼︎頑張って下さい‼︎
同じクラスで安心ですね(๑˃ꇴ˂๑)
楽しい小学校生活を送れますように‼︎
かよポンさん、お疲れ様でした〜。
旦那様も同じでしたか⁉︎
洋くんだけ、特別?
3人での旅、どうでしたかー?
旅行記も楽しみに待ってます。
ぺかぺかの1年生!これから沢山のキラキラを体験していくんでしょうね(*^^*)
小学校は楽しいばかりではなく、辛かったり悲しかったりすることも体験するでしょう。でもね、二人のご両親も、こうやってブログを読ませてもらっているおばちゃんも、二人の味方だから、その気持ちを溜め込まないで、相談してちょうだいね!
願わくば二人の前途がキラキラ輝いていますように!
そしてかぽんさん!地獄の名前付け、頑張ってくださーい!
ご入学おめでとうございます。ヽ(*´▽)ノ♪
意外な場面で実感する遺伝ですね。
書類記入の嵐、大変でしょうが頑張ってくださいね‼
ぐっちぃさんの記事、拝見しました。
なかなかの長距離移動だったんですね(;・∀・)
また、日本海側にお越しの際は、金沢にもお立ち寄りくださいませヽ( ̄▽ ̄)ノ
洋君の手の挙げ方笑えました。真面目に取り組んでる証ですよね!その調子で小学校生活、楽しんで下さい!
かよポンさんもお疲れ様です。まだお忙しい時期だと思います。無理はなさらず、お体大切にして下さいね。
4月は提出物多くて大変ですよね~
そして名前書き、高学年になれば自分で書くようになるから今だけ今だけ、と思ってがんばって下さい!
ぐっちぃさんとの密会!盗撮したかった~(笑)ワタシもいつか双子連れて鹿児島行きたいなぁ(о´∀`о)
うちの女子もおしゃべりだから海ちゃんと弾丸トークになりそう(笑)
そして、かよポンさん提出物記入などなどご苦労さまです。
新年度は、学年上がっても何かと書物が多くてしんどいです(^^;)
家庭訪問までに部屋も片付けねば(/Д`;💦
その前にウチは学級PTAもあって、クラス役員やら決めないとなので今年は大人しくひらで決め込む予定ですが・・・どうなる事やら(´ㅂ`;)
海ちゃん、洋くんの小学校lifeが楽しくて×②仕方ない!!ってくらいお友達がたくさん出来ますように( *´꒳`*)
私も双子ママですヽ(*´з`*)ノ
私は今日中学校の入学式でした|ω`)
私も小学校の最初は同じクラスにしてもらいましたʚ♡ɞ
ホントあの頃は可愛かった…
うちは男の子の二卵生でした。
二卵生なら女の子欲しかったなぁと…°˖✧⁽⁽◝(⁰▿⁰)◜◝(⁰▿⁰)◟₎₎✧˖°
最近こちらを知って読んでます〜
頑張ってください٩(ˊᗜˋ*)و
ピカピカの1年生!2人とも楽しい小学校生活が送れますように~♪落ち着くまでは いろいろと大変だと思いますが、かよポンさんもご無理なさらず~(*´ω`*)
うちは明日、息子の入園式です!3月から通ってますが…いまだに朝はギャン泣き(´ω`;)明日の式も ちゃんといられるのか不安しかないですが…何とか頑張ってきます!(笑)
とうとう小学生かぁと思うとなんか泣けてきました(T_T)
希望溢れる出発に乾杯(^_^)/ψ☆ψ\(^_^)
可愛い〜照れちゃうなんて!
でもわたしも自意識過剰で照れるから
遺伝するかな?
入学おめでとう!(*´ェ`*)
かよポンさん、小学校入学式お疲れ様でした❤
学校側のステキな配慮で2人とも一緒で良かったですね(*´▽`*)
海ちゃんも洋くんもお友達いっぱいできるといいですね♪
海ちゃんと洋くんの小学校生活が楽しくてキラキラしたステキな小学校生活になりますように……♪
かよポンさん、たくさんの書類関係大変ですけど頑張ってくださいね!
応援してます!
頑張れ~(๑و•̀Δ•́)و
ピカピカの1年生ですね
うちも昨日無事に双子が小学校入学しました。
お互いに小学校ママ頑張りましょう
我が家も無事終わりましたョf(^_^;
うちの子も教室で、名前を呼ばれたら立っておうちのかたにお辞儀してくださいといわれたのですが、私におしりをむけ、友達のお母さんにお辞儀をしてました…(笑)
提出物沢山ですがお互い頑張りましょうf(^_^;かよぽんさんは2倍なので、もっと大変ですねf(^_^;