○●○●○●○●○○●○●○●○●○
ようこそおじゃったもんせ(。・ω・)ノ゙
今日の思いを忘れないうちに。

嬉しくて、ちょっぴり切なくて…
…でも…やっぱり嬉しいね。
コメントをありがとうございます。
いつも嬉しく読ませてもらっております。
2~3日コメントのお返事が遅れます、スミマセン(*´ェ`*)
***ランキング参加中***
ポチリと応援いただけると嬉しいデス♪
みんなキラキラしてました…!
▼▼
▼

お手数おかけしてすんもはん(。-人-。)
○●○●○●○●○● ○●○●○●○●○●
***Help Glenn***
『グレンとその家族に援助お願いします』
↑私の友人のさとえみさんの記事です。
グレンさん、応援しています…!募金は2月いっぱいまで。
***幸せパパのブログ***
『幸せの種』 【動画公開】知ってください、僕のこと
タロウくんに一日も早く適合ドナーがみつかりますように…!!
***こんな連載もやっとります***
バナーをクリックしたら一覧記事へ飛びます飛びます♪
☆毎週水曜日更新☆
Conobieさん

まんまみ~あさん

第一話はコチラ⇒ 『妊娠した…!』
☆第3日曜日更新☆
元気ママプロジェクト

最新記事はコチラ⇒『双子離乳食☆目的はそこじゃないって?!』隙間時間にどうぞ(*・ω・)ノ
ようこそおじゃったもんせ(。・ω・)ノ゙
かよポンと申します。海(女子)と洋(男子)の
二卵性双子育児中のアラフォー母です。
**LINEに更新通知が届きます**

**こちらでも更新お知らせしております♪**
おじゃったもんせ双子Facebook
かよポンTwitter
二卵性双子育児中のアラフォー母です。
**LINEに更新通知が届きます**

**こちらでも更新お知らせしております♪**
おじゃったもんせ双子Facebook
かよポンTwitter
今日の思いを忘れないうちに。

嬉しくて、ちょっぴり切なくて…
…でも…やっぱり嬉しいね。
コメントをありがとうございます。
いつも嬉しく読ませてもらっております。
2~3日コメントのお返事が遅れます、スミマセン(*´ェ`*)
***ランキング参加中***
ポチリと応援いただけると嬉しいデス♪
みんなキラキラしてました…!
▼▼
▼

お手数おかけしてすんもはん(。-人-。)
○●○●○●○●○● ○●○●○●○●○●
***Help Glenn***
『グレンとその家族に援助お願いします』
↑私の友人のさとえみさんの記事です。
グレンさん、応援しています…!募金は2月いっぱいまで。
***幸せパパのブログ***
『幸せの種』 【動画公開】知ってください、僕のこと
タロウくんに一日も早く適合ドナーがみつかりますように…!!
***こんな連載もやっとります***
バナーをクリックしたら一覧記事へ飛びます飛びます♪
☆毎週水曜日更新☆
Conobieさん

まんまみ~あさん

第一話はコチラ⇒ 『妊娠した…!』
☆第3日曜日更新☆
元気ママプロジェクト

最新記事はコチラ⇒『双子離乳食☆目的はそこじゃないって?!』
○●○●○●○●○● ○●○●○●○●○●
皆様、本日もぼちぼちと、おやっとさぁ(・∀・)/
コメント
コメント一覧 (63)
ぽよたんさん、ありがとうございます!
ついに卒園してしまいました。
早いですよね。。。でも、私から見たら、ぽよたんさんちも早い!この間まで赤ちゃんじゃなかったっけ?!それが立派に山登りしたり、スキーしたり~!!ってビックリしますよ。
さてさて、小学校。
この二人(特に洋、わかりますよね、ぽよたんさんも笑)、どんな小学校生活を送るのか親としては心配が多いけれど、『楽しいことがいっぱいだよ~!』とそんな気持ちを押し殺して(笑)、海と洋のわくわくを高めたいと思います!
本当にありがとうございました~!
ねーさん、あっちゅうまだぁ…本当に!
もう小学生だよ~、ごっこ遊びばっかりやってた二人が…大丈夫かな?(汗)
面白いネタこれからもきっと満載…(いや、親的にはおもしろがれないかも笑)
ねーさん、いつもありがとう~!!
わぁ、ひーさんちも…!ご卒園おめでとうございます!
同じでしたか、赤ちゃん赤ちゃんしてたのに、もうすっかりみんなお兄さんお姉さんの顔、顔、顔ですよね。もうそれに感激でした。
そ、そんな風に言っていただけて…また涙出ちゃいますよ~
はい、入学準備、がんばらねばですね!(←といいつつまだ手を付けていない人)
ギリギリになってアップアップしないようにがんばります~!
ひーさんも、どうか素敵な入学式になりますように♪
そうそう、キンゴキンゴ~~!!(笑)
どちらかというと、親はドキドキの方が強い…?(汗)
そして、いまだ準備にとりかかっていないんです~、ひぃぃ~…がんばります、これから慌てて。
ひぃママさん、温かい言葉、本当にありがとうございました…!!
この間だったよね、入園したの(グスン)!
小学校出航かぁ~!
途中で、田んぼとかに停泊しないように(特に洋!)気をつけなくちゃ~
ドキッ!!何かやらかしたのは、私ではない~!!
フフフ…そのことはじっくりお伝えするよ…
あ~!でも、終わった!終わった!もうそれだけ嬉しい…!!
はじはじさん、いつも本当にありがとうございます。
本当ですね、いろんな思い出がいっぱいあって…親子ともどもさみしさいっぱいです。
4月になったらいよいよ小学生!心配に思うことはあれど、ランドセルを引っ張り出して、小学校生活へのわくわく気分を高めていきたいと思います~(*^^*)がんばるぞ~!
いつも読んでいただき、本当にありがとうございます!
二人、無事卒園いたしました。
小学校生活も、親はいろいろ心配ですが(笑)、二人のペースで学校に慣れて行ってほしいなぁと思います。温かいお祝いの言葉、本当にありがとうございました…!
あんなに赤ちゃん赤ちゃんしていた二人が、家では甘えん坊の二人が、卒園式では立派に過ごしていて、その成長にじーんとしてしまったよ。
そうだね~、きっと2倍なんだろうなぁ~
いや!準備も2倍よ!(笑)これからの名前書きがおそろしい~!!
素敵な式で、号泣したかどうかは…また後日(オイ)笑
でも、子どもたちの立派な姿に、ジーンと感動してしまいました。
入学式ですね~、準備まだまだとりかかっていないという…(汗)
うん、縁があれば中学や大人になってからも会えますよね。でも、人生で初の大きなお別れで、特に先生とお別れするのがさみしかったようです。
洋…それやりそうですわ…(汗)
アハハ~、そうか~、パパさんの卒園や入学式って大変だぁ~(汗)
下のお子さんの卒園、入学式にはきっと思い切り感動できるはず…!
娘さんも、あと少しの間ですが、お友達といっぱい楽しんでほしいですね♪
ライトニングさんもお仕事も忙しそうですが、お体気を付けてくだされ~!!
悠さんちは、去年ドキドキわくわくの入学式だったんですね。
小学校2年生となると、下の子どもたちが入学してきて、きっとまたぐっと成長を感じる年ですね…!
本当に…これからもまだまだいろんなことが待ち受けていて、きっと泣いたり笑ったりするんだろうなぁと思いつつ、子どもがいなかったなら今のこの気持ちを知ることはなかったかもしれないことに感謝しつつ、楽しんでいければと思います。
私も子どもたちとともにがんばります…!
本当に、入園当時は、まだまだ幼児っていう感じだったのに、もうすっかりお兄ちゃん、お姉ちゃんですよね(家ではまだまだですが笑)!
いよいよ小学校~!う~んこれまた違う意味でドキドキです~!!
本当ですね、たった数年間なのに…子どもの成長には驚かされます!親の私の方がまったくついていけてません(汗)。
小学校、中学校、高校と上がるにつれ、どんどん子どもの世界も広がっていくんだろうなぁとますますドキドキしています。
とりあえずは、来月入学式に向けて、準備を頑張らねば…です(笑)!
入園したときのこと、思い出します。特に、洋が、先生の話が右から左に抜けてたり、自分のロッカーに体をおもむろにツッコんで先生にツッコまれったとき…この先、いったいどうなるんだろう、と思ってたときが本当に懐かしい。
それが、立派に卒園証書をもらっている姿に、本当にジーンとなりました。
あああ、入学式。
きっと、また洋を見ながら心配するんだろうなぁ(笑)
でも、シンシン豆さんのようにたのしみながらこの先も子育てできたらなぁと思います。
師匠!!よろしくです!!
赤ちゃんのころの成長もものすごいけれど、また幼稚園卒園では、ぐっと人間らしくなって(オイ)その姿にジーンときました。
いよいよ春から小学生。ちゃんと洋が学校にたどりつけるのか、そして無事帰って来れるのか、まずはそれが心配だけれど(笑)、お友達いっぱい作って楽しんでくれたらいいなあと思います。
本当にありがとうね~!!
そして、娘さんもご卒業おめでとうございます!
そしてそして、志望校合格も合わせて本当におめでとうございます~!!
義務教育の中学校とはまた違った楽しさが高校にはありますよね…!きっとワクワクだろうなぁ~♪
幼稚園の3年間もあっという間でしたが、きっと小学校中学校も過ぎてみたらあっという間ですよね。こうなったら日々を楽しむぞ~!
なつさん、本当にありがとうございました!
本当ですね、あんなにべったり一日中一緒だった日々が、今では本当に懐かしい。。。
少しずつ、我が家の双子も親離れしてきていますが、
やっぱり寂しい…!!!
あ…やはり、濃い世界になりますか(笑)
幼稚園とはまた楽しさも悩みも全然違ってくるのでしょうね。
心配は尽きないですが、もうこうなったら楽しむしかない?!ですね(汗)
親子ともに楽しみつつがんばります~!本当にありがとうございました~!
赤ちゃんの頃は早く大きくなってくれぇ~、自分でいろいろできるように一日も早くなっておくれ~なんて思ってたんですが、いざ卒園を迎えると、本当に本当にあっという間だったなぁと。。
小学校も早そうです…!(汗)
豆トマコさん、来年、泣きますよ~!!ハンカチ忘れずに!(私みたいに…!!)
子どもの成長に、私の方がついていけていない感じです(汗)
あかりさん、感動のお式だったんですね…!幼稚園卒園で、双子が赤ちゃんの頃のことを思い出しちゃいますよね。うんうん、すごくわかります。
小学校、準備…ともに頑張りましょうね~!!(号泣)
お祝いコメントありがとうございます!!
いよいよ小学生です。親としては心配な面もありますが(笑)、まあさままさんのおっしゃるようにたくさん楽しい思い出ができたらいいなぁと思います。本当にありがとうございました!
入園した当初は、先生のお話もどこ吹く風~みたいな洋が、恥ずかしがっておどおどしていた海が、ちゃんと『はい!』と返事をして証書を受け取る姿に、じーんときてしまいました。
きゃ~、いよいよ小学生。大丈夫かいな?!(笑)
でも、RISAさんが、いつも大丈夫よ~と見守ってくれてるので、きっと頑張れるはず…!
本当にいつもありがとうございます…!!
海と洋は、ちゃんやさんのように成長を温かく見守ってくださる方がいて、本当に幸せ者だと思います。励みにしてこれからも更新頑張っていきたいと思います。
本当にありがとうございます!
いよいよ入学式、実は親の方がドキドキです(笑)
ついこの間まで赤ちゃん赤ちゃんしてたのに、壇上で卒園証書をもらう姿を見ると、こんなに大きくなったんだなぁと、月並みですが、じーんときました。
まだまだこの先、小学校中学校高校と親もともにがんばらねばならない時、日々の老化には目をつぶりつつ(笑)、ともに牛歩で成長していきたいなぁと思います。
本当にありがとうございました~!
あっというまの3年間だったような気がします。
きっとこれからの成長も過ぎてみたらあっという間なんでしょうね。
日々を大事に、これからも皐月さんがおっしゃるように楽しみつつ過ごしていきたいと思います!
みーのママさんの娘さんも、おめでとうございます~!!
本当に朝はバタバタですね、でも、ついこの間まで赤ちゃんだったみんなが立派な姿で壇上に立っていると本当にじーんときますよね。
次は、入学式に向けて、お互いにいろいろと(名前付けとか?!)頑張りましょう~!!
とうとう卒園してしまいました。双子が年少の時に見ていた年長さんはすごく大きくてお兄さんお姉さんだぁと感じていたのに、その時に双子がなると不思議な感じがします。
4月からはびっくり小学生~!てげてげきばっど~!!(合ってる!わっぜ!すごいヨリ子ちゃん!!)
まぁこさんの甥っ子さんも去年卒園を迎えられたんですね。卒園の姿って目に焼き付いてますよね。。。*^^*
ということは今1年生、あ、もうすぐ2年生ですね。
海と洋も、甥っ子さんのお仲間入りです~どうぞよろしくお願いします☆
ついに卒園です~
私も卒園証書をもらう二人を見ながら、ついこの間まで、おっぱいやミルクを飲んで、イヤイヤ言ったりしてたのになぁとしみじみ思い出すことでした。
子どもと過ごす一日一日は長く感じるのに、過ぎてみたら本当にあっという間…
小学校時代もきっと早いですよね、ひとつひとつのエピソードを大事に楽しんでいきながら過ごしていければと思います。
あかりさんも、妊娠中とのこと。
赤ちゃんとのご対面を楽しみに待つ時間、お体十分気をつけて過ごされてくださいね☆
本当にありがとうございました!
無事、卒園いたしました。
海は、今もぴらっぴらした服を着て、女子力向上中(?!)です。
洋は…治らない予想でぼちぼち行きたいと思います(笑)
わぁ、その言葉を励みにして、これからも、二人のことをちまちまと綴っていきたいと思います。
本当にありがとうございました…!
描いてる途中で涙…あ、バレタ?(笑)
のまめちゃん、こまめちゃんもいよいよ春から小学生だね…!
なんだかあっという間だねぇ…この前までおっぱいとかミルクとか飲んでたのに。
この調子で行くと、小学校もめちゃんこ早そう…!楽しもう、うんうん!
卒園式を見ながら、いつも家にいるときとは違って(オイ)、我が子なのにとってもお兄さんお姉さんに見えました。。
小学校、海と洋は、春休みに入って、わくわくが大きくなってるんですが、逆に私は、ドキドキ(心配の)が増大中です(笑)。親子ともに、息切れしないようにぼちぼち頑張りますね…!
ありがとうございました…!!
海ちゃん、洋くん、卒園おめでとう!
アメブロ以前からの読者として、海ちゃん、洋くんの成長を楽しみにしてきました。
何だかしみじみ…
二人もいよいよ小学生。
どんな生活が待っているんでしょうか!
これからも更新、楽しみです♪
海ちゃん、洋ちゃん
卒園おめでとーーー!!!
いよいよ小学生ねー!!!
いっちねんせ~になった~らぁ♪
いっちねんせ~になった~らぁ♪
また面白いネタ見せてねー!
卒園おめでとうございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
我が家も同じ日に卒園式でした(*^^*)
かよぽんさんのブログを読みながら、うちも同じ同じと思いかたですf(^_^;(笑)
我が家は双子じゃないんですけどね(笑)
一人でも大変なのに二人を同時になんて凄く大変なんだろうなーと思いながら、かよぽんさんの前向きで明るいブログを読んで活力を頂いてます♪
今度は新学期に向けて準備などバタバタするとは思いますが、お互いに体に気を付けて無事に入学式を迎えたいですね(*´・ω-)b
4月からは、キンゴキンゴの1年生ですね(´∀`)
親子共々、ドキドキ(゚∀゚*)(*゚∀゚)ワクワクですね♪
これからも双子ちゃんの成長を、娘と同じように見守らせて下さいね(*´∀`*)
新しい船出だよ!
小学校に、いざ出航だ!
ドキドキだけど、ワクワクだよ。
ボクらはみんな生きている!
おおおい!ぴーちーえーかいちょーー!
オメデトウ〜〜〜!
なんかやらかしたんかぁ?
棒読みだったかぁ?
海ちゃん、洋くん、卒園おめでとうございます(*´ω`*)
3年間、楽しい想い出が沢山あったからこそ、卒園が寂しいですね(´・ω・`)
ぴかぴかのランドセルを背負って充実した小学校生活を過ごしてくれることを願っています(*´∀`)
いつも楽しく、時に涙しながら拝見させて頂いています。
海ちゃん、洋君、御卒園おめでとうございます。
春から始まる新しい世界も
キラキラ輝かしい楽しい日々でありますように♪
卒業おめでとう〜( ´∀`)
二人の成長ぶりに涙が出そう‥。
かよPさんもお疲れでした!
双子分、嬉しさが2倍でしたね!
(大変さも2倍だったけど‥w)
これからも二人の成長を見守っています!
卒園おめでとうございます!
かよポンさん、旦那様もお疲れ様。
素敵な式で号泣しちゃったかな?
次はドキドキワクワクの
入学式だね。
海ちゃん、洋くん小学校で友達と離れちゃうけど、中学校でまた会えるかもよ。なんて先の話。
洋くん、中学校での再会時、女の子の名前忘れてしまったら3年間、いじられるよ。
我が家は本日でした!
パパは下の子の面倒と写真係、結構疲れました……
途中、下の子が飽きて騒ぐので、敢え無く退場。
終わって出てきた参列者の皆さんが感動して、目が赤くなっているが、なんで感動したか分からずじまい(笑)
良い卒園式だったようです。
子供園で保育もしてるので、月末までまた行きますけどね
もうすぐ小学生ですね❀.(*´◡`*)❀.
うちの子は今年から小学2年生です。
去年の今頃は不安と希望で胸いっぱいにしておりましたが、新しいお友達も
でき、楽しく過ごせてるようです。
かよぽんさん、パパさん、これからも
楽しい事ばかりじゃないと思いますが
泣いたり笑ったりしながら、我が子と
私達も成長していきましょうね。
思い出しますよね、入園当時。
大きくなった
たくましくなった
寂しくて誇らしくて感動ですね
小学校での面白エピソードも
楽しみです(*^o^*)
ブログを読んで高校生になった娘の保育園卒業の時を思い出してウルウルしました。
入園した時はこんなに小さかったのに…って思い出しながら、もうランドセルを背負うのかって少しお兄ちゃんお姉ちゃんになった子供を逞ましく思えたりして…
来月は桜の下でランドセルだね!
元気なお兄ちゃん、お姉ちゃんになりますように…
かよぽんさんも、謝辞お疲れさまでした。(*´∇`*)
我が子の時もしみじみ思いましたが……
入園式した頃の、おしゃべりもままならなかった時の事を思い出すと、
本当に立派になったもんだな…・゜・(つД`)・゜・って感動しますよね。
次は入学式ですね(^-^)
幼稚園と違う新しい世界、存分に楽しんで下さい。
かよポンさん、ダンナ様、お疲れ様でした!
2人ともものすごい成長ですね…。
立派になってとても素敵な卒園式だった様子が伝わってきて、鼻の奥がきゅうーんとなりました(T^T)
春からの小学校生活も、楽しくキラキラ輝いたものでありますように!
お二人の卒園話拝見して、娘幼少期を思い出し、そうだったそうだったと涙涙で読んじゃいました
そんな娘も今年中学卒業して(親も号泣)4月からは志望校に行けることも決まりました
過ぎてみればあっという間でした
これからもキラキラ輝くお二人の成長楽しみにしています☆
いつもたのしく拝見させて
いただいてます(^.^)
卒園は皆泣きましたか⁉️
私も娘も泣いた記憶が•••(T ^ T)
初めての集団、親離れ、友達
そして、別れ。。。
幼稚園や保育園って初めてづくしの
オンパードですから(笑)感慨深い
ですよね( ̄▽ ̄)
次は入学式‼️これはまた新鮮で
ウキウキしますけど、楽しいだけの
幼稚園とは違ってまた濃い新しい
世界の突入なので•••母もね(笑)
4月からはピッカピカの一年生ですね。
子供ってホントにアッと言うまに大きくなりますよね。こないだまで苦労してW授乳してたと思ったら(^_^;)
我が家は来年、双子の卒園式。
泣くな、確実に号泣だな(ToT)
海ちゃん 洋くんも大きくなって嬉しいような複雑な気持ちですよね
うちの双子も幼稚園卒園しました。
すごく泣きました 二人分?ってくらいに
今度は小学校 ドキドキしますね
お互いに頑張りましょうね
いつも楽しく拝見しています。
4月から、小学生ですね。
二人にたくさんの楽しい思い出ができますように♪
かよPTAの卒園式の思い出は⁉︎
何処へ⁉︎ww
卒園おめでとう( ´ ▽ ` )ノ
かよポンさん パパさん
お疲れ様でした(*^^*)
立派な卒園式だったのを想像しただけで泣けてきます(T ^ T)
頑張った!良く頑張ったよ‼︎
さぁー次のステップ 小学生にチャレンジだね〜( ´ ▽ ` )ノ
楽しい小学生生活が待ってるよ〜♡
最近このブログを購読し始めてから、双子ちゃんの成長を見るのが日々の楽しみになっています。
もうすぐ入学式もあり、忙しいことも、多いかと思いますが、ブログ更新を楽しみにしています。
お体にお気をつけて(^ ^)
ご家族はさぞ感慨深いでしょうね!
子供の日々の成長に比べたら、大人の成長はホント牛歩のごとくです。
子供達を見習って、おばちゃんでも少しづつ成長したいもんです♪
卒園おめでとうございます٩(*´꒳`*)۶
ついにこの日がきたのですね🎉
これからの新生活も楽しい日々になりますように♪( 'ω' و(و "
そしてウチの娘も満了式でした。
朝はバタバタしましたが
感動しまくりました。
涙涙ですよね
ホントおめでとうございました。
次は、入学式だ!
入園当時と比べたら一回りもふた回りも頼もしくなったのだろうなぁと勝手に想像しジ〜ン…T^Tそしてかよポンさんもお疲れ様でしたっ!
来月からは新しいステージですね☆海ちゃん、洋君慣れない環境で大変だと思うけど体調に気をつけて、てげきばりやんせ〜!←あってます?笑
海チャン、洋クンおめでとうございます
去年の今ごろ、私の甥も卒園式だったのを思い出してちょっと泣いてしまいました
私は今、妊娠中なので、数年後の体験を想像しながら日々読ませてもらっています。
卒園に向けた数日間のブログを読むだけで、じんわりしていました。二人なりに卒園を受け止めている様子に勝手に涙ぐんだり…。
4月からは1年生ですね。きっと新しい環境で海ちゃん、洋君もかよポンさんも大変かと思いますが、またほっこりするブログを楽しみにしています。
小学校生活も楽しいことで溢れますように、心から祈ってます(๑^^๑)
春からは小学生だね。
2人はどんな小学生になるのかな?
洋くんのマイペースは治るのかな?
海ちゃんの女の子らしさはもっと磨かれるのかな?
これからもお二人の成長を楽しみにしてます!
描ききれないくらいいろいろ思い出あったよね。描いている途中で涙出そうになっちゃいそうなかよぽんを想像しちゃいました。
うちの子も来週卒園式してきます(>_<)
あと一週間楽しむね!
そして、かよぽんさん、パパさんひとまずお疲れ様でした。
絵からも想像できます。
素敵な卒園式だったのでしょうね。
来月からは小学生ですね。
小学校は、また違った環境になって
始めのうちは大変かもしれませんが
無理なさらずに\(◦´-`◦)/♡
今日は、ゆっくり休んでくださいね