○●○●○●○●○○●○●○●○●○
ようこそおじゃったもんせ(。・ω・)ノ゙
○●○●○●○●○○●○●○●○●○
皆様おやっとさぁ(´∀`*)
前記事の…そうなんですよね、こうなってこうなるでしょ~と結末の予想がつくと、ついつい厄介なことにならないように(笑)先回りしちゃうんですよね(;´∀`)ある意味、忍耐修行かも…?!
海と洋、無事1年生修了しました。
ちなみに通知表の先生の評価も二人の性格がくっきり出ていました(笑)。




あぶなっ…!!( ;∀;)
週末をはさんだので、ついうっかり…
脳内春休みなんて、人のこと言えませーん!
コメントいつもありがとうございます。嬉しく読ませてもらっております。
春休み中は返信が遅れがちですが、のんびりお待ちいただけるとありがたいです(*´ω`)
ようこそおじゃったもんせ(。・ω・)ノ゙
かよポンと申します。海(女子)と洋(男子)の小学1年生双子育児中のアラフォー母です。
**LINEに更新通知が届きます**

**こちらでも更新お知らせしております♪**
おじゃったもんせ双子Facebook
かよポンTwitter
**LINEに更新通知が届きます**

**こちらでも更新お知らせしております♪**
おじゃったもんせ双子Facebook
かよポンTwitter
○●○●○●○●○○●○●○●○●○
皆様おやっとさぁ(´∀`*)
前記事の…そうなんですよね、こうなってこうなるでしょ~と結末の予想がつくと、ついつい厄介なことにならないように(笑)先回りしちゃうんですよね(;´∀`)ある意味、忍耐修行かも…?!
海と洋、無事1年生修了しました。
ちなみに通知表の先生の評価も二人の性格がくっきり出ていました(笑)。




あぶなっ…!!( ;∀;)
週末をはさんだので、ついうっかり…
脳内春休みなんて、人のこと言えませーん!
コメントいつもありがとうございます。嬉しく読ませてもらっております。
春休み中は返信が遅れがちですが、のんびりお待ちいただけるとありがたいです(*´ω`)
***ランキング参加中***
ポチリと応援いただけると嬉しいデス♪
海がいなかったらと思うと…(; ̄Д ̄)
皆様、本日もぼちぼちと、おやっとさぁ(・∀・) 海がいなかったらと思うと…(; ̄Д ̄)
▼▼

お手数おかけしてすんもはん(。-人-。)
○●○●○●○●○● ○●○●○●○●○●
☆第3日曜日更新☆

お手数おかけしてすんもはん(。-人-。)
○●○●○●○●○● ○●○●○●○●○●
☆第3日曜日更新☆
隙間時間にどうぞ(*・ω・)ノ⇒【双子あるある漫画】『双子6か月…突然の自由時間にママがとった行動とは?!』
バナーをクリックしたら一覧記事へ飛びます飛びます♪
○●○●○●○●○● ○●○●○●○●○●
バナーをクリックしたら一覧記事へ飛びます飛びます♪
○●○●○●○●○● ○●○●○●○●○●
コメント
コメント一覧 (3)
ここ最近、更新がないので何かあったのかな?と少し心配しています。
また更新楽しみに待っていますね!
◆かよポン◆
ゆうさん、わぁ!ごめんなさい~!!
ですよね、予告なしでお休みいただいてしまってご心配おかけしました!
ゆうさんのコメントを読んで、PCを再び立ち上げる元気を頂きました(*´▽`*)
また明日から通常更新しますので、どうぞよろしくお願いいたします…!
海ちゃんの咳、もしかしたら花粉とかではないですか?
うちの子も、先週辺りから咳き込みはじめて、アレルギーの薬を飲み始めたら治まりました。
熱もなくて元気だけど、咳だけすごく出るんです。
ここ何年か、花粉の時期になると咳が止まらない事に気付いて調べてみたら、花粉で咳が出る事があるようです。
一度病院で調べてもらうのもいいかもしれないなぁと思いました。
早く咳が良くなりますようにm(_ _)m
◆かよポン◆
はるてんさん、ですよねぇ~(*´▽`*)
毎日、我が家、親の方が「早くしないとぉぉ~~!!」って焦ってるので、それがないのがシアワセです笑
あ、花粉の季節ですものね(;゚Д゚)その可能性も考えないといけなかった~!
とりあえず、1週間ほどで今回はおさまったのですが、鼻水がちょっと出ています。
その咳とはもしかしたら別で、咳は風邪、鼻水は花粉症とかの可能性もありますもんね。気を付けながら見て、また気になる様子だったら病院で一度検査してみたいと思います。はるてんさん、ありがとうございます(*´▽`*)
こちらは、毎年3月の月末なので今週が離任式です
次男の卒業式直後、もう制服は着ないから…とクリーニングに出そうとしたり、上履きを捨てようとしてましたが
離任式で使うのを直前で思い出して何とか捨てずに残しました
夏休みの登校日と春休みの離任式は、あるって分かってるハズなのに忘れちゃって当日慌てるんですよね┐(´д`)┌
我が子は春休みも宿題あるんですよ(提出しなくて良い分親は気楽だけど…)
次男も、進学予定の中学校から入学式に提出する問題集が2~3冊出されて、文句言いながらボチボチやってます
長男も来春受験なので、学校から分厚い問題集いっぱい出されて、毎晩やってますが週明けの始業式に間に合うか微妙です( ̄▽ ̄;)
◆かよポン◆
実は…担任の先生が転勤だったので、「絶対忘れないように…!」ってカレンダーに書き込んだのに、忘れるっていう…なんか壊れてるのかなワタシ…( ;∀;)
わーこれまた!我が家は二人同じ時期に行事があるからいいけど、学年とか違うと、それぞれ行事もばらっばらだから親も大変になっちゃうんだね~(;´Д`)
宿題もあるのね、しかも、量がすごい…!!
年を追うごとに、宿題の量も質もすごくなるし、こりゃ、我が家高齢夫婦、ピンチだな……
長男くんも、来春受験かぁ!シンシン豆さんも、きっとともにがんばらねばらないんだよね、シンシン豆さん、がんばーー!!
旦那様は無事お引越しすんだかしら(;´∀`)