○●○●○●○●○○●○●○●○●○
ようこそおじゃったもんせ(。・ω・)ノ゙
○●○●○●○●○○●○●○●○●○
皆様おやっとさぁ(´∀`*)
前記事にたくさんのコメントありがとうございました!
海はあれから空手の練習も、そして挨拶も元気に頑張っています(*´ω`)




この強がり星人め~
海のこと、よっぽどうらやましかったんだね(´艸`*)
「自分で誘ってみれば~?」
って言ってみたら
「え~…めんどくさい」
だって!
このあまのじゃくめ~!!笑
さてさて当日どうなることやら(;´∀`)
ようこそおじゃったもんせ(。・ω・)ノ゙
かよポンと申します。海(女子)と洋(男子)の小学1年生双子育児中のアラフォー母です。
**LINEに更新通知が届きます**

**こちらでも更新お知らせしております♪**
おじゃったもんせ双子Facebook
かよポンTwitter
**LINEに更新通知が届きます**

**こちらでも更新お知らせしております♪**
おじゃったもんせ双子Facebook
かよポンTwitter
○●○●○●○●○○●○●○●○●○
皆様おやっとさぁ(´∀`*)
前記事にたくさんのコメントありがとうございました!
海はあれから空手の練習も、そして挨拶も元気に頑張っています(*´ω`)




この強がり星人め~
海のこと、よっぽどうらやましかったんだね(´艸`*)
「自分で誘ってみれば~?」
って言ってみたら
「え~…めんどくさい」
だって!
このあまのじゃくめ~!!笑
さてさて当日どうなることやら(;´∀`)
***ランキング参加中***
ポチリと応援いただけると嬉しいデス♪
2回言っちゃったら思いはバレバレよ(´艸`*)
皆様、本日もぼちぼちと、おやっとさぁ(・∀・) 2回言っちゃったら思いはバレバレよ(´艸`*)
▼▼

お手数おかけしてすんもはん(。-人-。)
○●○●○●○●○● ○●○●○●○●○●
☆第3日曜日更新☆

お手数おかけしてすんもはん(。-人-。)
○●○●○●○●○● ○●○●○●○●○●
☆第3日曜日更新☆
コメント
コメント一覧 (2)
こちらはこの時期、遠足なんてあり得ない気候なので羨ましい
我が子の学校は、縦割り班でお別れ会的にお弁当食べる日があるくらいです
家の三男もそうですが、男の子ってその場の勢いで行動するからか、前もってお弁当食べる約束とかしないですよね┐('~`;)┌
それでも、孤立することなくいつの間にか大人数になって食べてるらしいから不思議です( ̄▽ ̄;)
強がりと言えば、絶叫マシン好きな親に巻き込まれて、去年、初めてディズニーシーのタワーオブテラーに乗った三男
ビビってたハズなのに『あの時、寝てしまってたからちょっとしか覚えてないし、また乗りたい!( ̄ー ̄)』って、言ってます。
USJの絶叫マシンも、身長が足りずに乗れなかったのがまだ何個かあるから『次に行ったときは絶対乗る』と
行く予定など全くないのに張り切ってます。(でも、ジョーズは怖いから二度と乗りたくないないらしい…(*´ω`*)ププ)
◆かよポン◆
シンシン豆さんにそういわれて、
あ、そっか、外で遠足できるような気候なのが珍しいのか、とハッとしました!
そうか~そうだよなぁ~( ゚Д゚)
結局、シンシン豆さんの予想(?)通り、誘い誘われて結局大人数で食べたみたいです~。男子ってそんなもん?笑
その三男くんの強がりエピソードわかる~!
うちも夜のトイレに一人で行くのが怖い癖に、絶対に『怖いから』とは言わないのね。
でも、海に「洋くんはひとりでいくのがこわいだけでしょ!」
とバッサリ切られてます笑
もう男子てば!( ;∀;)
ほんっと、男の子って強がりですよねー。
うちの5歳息子も「オレ〇〇(戦隊ヒーロー)ごっこ嫌いだから、××くん達とは遊ばないんだー」ってよく言っています。
本当は戦隊ヒーローものが怖くて見られず、話についていけないからなのに、「怖いんじゃなくて、〇〇嫌いなんだもん」と言い張ります。
いや、怖いから嫌いなんだろってwww
素直に自分から誘ったり、「嫌い」だの「つまんない」だの強がるより「〇〇より▽▽が好きなんだ」って言い方ができるようになるのは、何歳くらいですかねぇ。
いつまでも天邪鬼な男の子は女の子にモテないし、口に出して「嫌い」だの「興味ない」って言っちゃうと、「ふーん、じゃあもう誘わない」ってなりそうで、親としてはちょっと不安です(^ ^;
◆かよポン◆
まりぃさんちも!笑
いや~男の子って、小さいのにちゃんとプライドがあるんですよね( ´艸`)ぷぷ
もしかしたら、息子ちゃんツンデレタイプかも~
普段はあまのじゃくなのに、突如甘えん坊に変身したりしません?
うちの洋がそんな感じで(;´∀`)
どうなんでしょう、素直になるときがくるのだろうか…どうにも想像できない自分がいます笑