急に寒くなって、すっかり暦通りの12月という感じになってきました。
めずらしく、めずらしく、二人とも元気です~!
去年は11月くらいからずぅっと風邪をひいていたことを考えると、すこ~し、体力がついてきたのかな???
今日は、寒い中、用事を済ませてから、公園に行ってきました。ナビで見つけた公園で、ただの広い芝生の原っぱでした。それでも、イチョウの葉っぱや、ドングリを拾って楽しみましたぁ~。
さぁ、2歳1ヶ月の記録で~す。
【洋】
○ よくいろんな言葉を聞いていて、覚えて使います。今は、「あれ?パパは~?」「いやもん(いやだもん)」が得意です。ひそひそ話にもあこがれているのか、「ママ、い~い?」とひそひそ声で話しかけてきます。「いいよ」とひそひそ返すとご満悦。
○ またいで足でこぐ車をこぐのが大好きで、家の中でも狭いところ、段差のところに入り込んでいます。
○ 電車や工事車両のミニカーを集めるのが楽しいようで、よく「ちっち ぽっぽ(シュッシュッ ポッポ)」と言いながら並べています。
○ 2歳過ぎてから、急にけがが増えました。こけて、頭を打ったり、口を切ったり。やっぱり、男の子だねぇ~。
○ デパートや公園に行って、歩き出すと、すぐに「あっこ(抱っこ)」と抱っこを求める甘えん坊です。
○ トイレは、朝ダンナが、それ以降は、2~3回行っています。でも、てきとうなので、未だに1回うんちが偶然出たのみです。
○ ご飯で、おはしをつかいたがります。たま~に、おはしを出してあげると大喜び。2~3回はさんで食べたら満足のようです。食事の前の「いたきまぁす(いただきます)」がかわいくて何度も言わせてしまう親バカ母です。
これは、公園でのショット。「洋、ハイ、チーズ」というとこのおきまりのポーズ。
これは、布団遊び。モグって出てくるのが大好き。海と二人で大暴れ~。羽毛出ますけど~(;^_^A
【海】
○ 普段は宇宙語が多く、雰囲気で会話を楽しむタイプなのに、時々突然はっきりとしゃべってびびらせます。「おかえりなさ~い」「だいじょうぶ~?」「あたしゅも~(あたしも)」などなど。
○ わたしのことは、「ママ」だったり、「おかぁしゃん」だったり、「かぁしゃん」だったり。海なりに使い分けているもよう。
○ つ健脚。公園でも上り坂でもぐんぐん登ったり下ったり。追いつけません。
○ ムラ食べが少しずつなくなってきていて、食べられるお料理が増えてきています。
○ 髪が伸びてきていて、結んだりかっちんどめでとめたりするのを最初は嫌がっていたけど、「うわぁ、かわい~い!」とほめまくると、自らつけてとおねだりするように。女の子ねぇ~(*^.^*)
○ トイレは、洋と同じくらい行きますが、1回も出たことありません。座るのは好きみたいですけど。
公園でイチョウをみつけてくるくる。この写真を撮る前に何度ぶれたことか。動きが速いっ(-"-;A
こちょこちょ遊びではこんな笑顔も!
海も洋も絵本が大好き。今好きなのは、「へんしんおばけ」「おばけのてんぷら」「うんち」「サンタさんのおくりもの」などなど。
しかし、自己主張、いやいやも、日に日に大変なことになってます~。
1つ1つはたいしたことないんだけど、回数がすごいっ、それが積み重なって母に100のダメージ!!
ということで、時々一時預かりを利用してお互いにガス抜きをしています。
迎えに行ったときの、「あ!ママだぁ~、ママァ~!」と抱きつきにくるのが毎回の楽しみです。ウシシ。