○●○●○●○●○○●○●○●○●○
ようこそおじゃったもんせ(。・ω・)ノ゙
○●○●○●○●○○●○●○●○●○
皆様おやっとさぁ(´∀`*)
前記事の前歯ですが、
じりじりとゆ~っくり時間をかけて生えてきそうな感じです。
なので、今しばらくは歯抜け顔を堪能しまっす♪(*´з`)
つい先週までこのあたりは最高気温20℃とかだったんですが…
急に寒く、寒く…さむいっ!!!
けれど、ヤツはこう主張するのです…(-_-;)

アホーーーーーん!!!
寒風吹きすさぶ中、超薄着で手袋もせずに帰ってきやがりました!
たぶん…教室は暖かかったんでしょうね…
んで、上着をランドセルにはさんだと。
で、外に出てみたら激寒。
でも、めんどうだったんでしょうね、ランドセルから上着を出すのが。。。
めんどくささ>寒さ
…これが洋(ヤツ)基準。。。(-_-;) 男子って…男子って…
ようこそおじゃったもんせ(。・ω・)ノ゙
かよポンと申します。海(女子)と洋(男子)の
二卵性双子育児中のアラフォー母です。
**LINEに更新通知が届きます**

**こちらでも更新お知らせしております♪**
おじゃったもんせ双子Facebook
かよポンTwitter
二卵性双子育児中のアラフォー母です。
**LINEに更新通知が届きます**

**こちらでも更新お知らせしております♪**
おじゃったもんせ双子Facebook
かよポンTwitter
○●○●○●○●○○●○●○●○●○
皆様おやっとさぁ(´∀`*)
前記事の前歯ですが、
じりじりとゆ~っくり時間をかけて生えてきそうな感じです。
なので、今しばらくは歯抜け顔を堪能しまっす♪(*´з`)
つい先週までこのあたりは最高気温20℃とかだったんですが…
急に寒く、寒く…さむいっ!!!
けれど、ヤツはこう主張するのです…(-_-;)

アホーーーーーん!!!
寒風吹きすさぶ中、超薄着で手袋もせずに帰ってきやがりました!
たぶん…教室は暖かかったんでしょうね…
んで、上着をランドセルにはさんだと。
で、外に出てみたら激寒。
でも、めんどうだったんでしょうね、ランドセルから上着を出すのが。。。
めんどくささ>寒さ
…これが洋(ヤツ)基準。。。(-_-;) 男子って…男子って…
いつもコメントなどなどありがとうございます。
ぼちぼちとお返事中。。。(*´з`)
***ランキング参加中***
***ランキング参加中***
▼

お手数おかけしてすんもはん(。-人-。)
○●○●○●○●○● ○●○●○●○●○●
☆第3日曜日更新☆
皆様、本日もぼちぼちと、おやっとさぁ(・∀・) 
お手数おかけしてすんもはん(。-人-。)
○●○●○●○●○● ○●○●○●○●○●
☆第3日曜日更新☆
コメント
コメント一覧 (7)
うちには年少さん男子が居ます。
うちの子も毎朝、制服の下に(半ズボンなので)レギンスを履いていきますが、なぜか帰りには脱いで帰ってきます。
そして理由は「暑いから」
すんごく寒くても、鳥肌がたってても
「暑いから」と脱いできます。
風邪ひくー!これは男士あるあるなんでしょうか??
それとも面倒くさがりなだけかなー?(笑)
海ちゃんも洋ちゃんも毎日、元気そうですが。巷ではインフルエンザやら、感染性胃腸炎などが流行ってますが、なにか対策などしてるんですかー?
対策じゃなくても、これを飲んでから食べてから、これをするようになってから身体が強くなったーみたいなことあったら、今度ブログで教えてほしいです。
◆かよポン◆
あおさん、はじめまして(*´ω`*)
年少男子くんは、きっと暑くなって脱ぎたくなるくらいいっぱい遊べてるんですね~(*´▽`*)
そして、脱いじゃう
で、その後汗が引いて、寒くなったときは、めんどくさいが勝っちゃうっていう!可愛い!笑
あおさんに『何か風邪を引かない秘訣を…』と言われて、
う~んと考えたんですが…
実は、我が家の双子も0歳児からかなり風邪を引いていて、毎月1回は必ず病院に行ってました!そして保育園でも、ありとあらゆる病気になっては病院へ。年少さんのときは、それから少しマシになって、また年中さんでは風邪ひきさん。そして、年長さんからでしょうか、なんだか気づいたら急に病院に行く回数が減り、小学生になったらほとんど熱が出なくなりました。
何をやったかと言えば特別なことは何もしてないのですが、勝手に免疫と体力がついてきた感じです(;´∀`)
ブログの4コマで、うまくまとまめられたら描きたいなぁなんて思っています。
息子が小学生の頃もそうだったなぁって、懐かしくってつい笑ってしまいました^ ^
珍しく雪が積もった日、学校で雪遊びしている様子を先生が写真に撮って配ってくれたんですけど、息子だけ超薄着で雪にまみれている姿には果てし無く遠い目になりましたもん笑
当時は「ぎゃー!風邪ひくー!」「っは!お友達にも変に思われるのでは!」って心配したりもしましたけど、高校生となった息子と今では良い笑い話のひとつになっています。
◆かよポン◆
薩摩おごじょーんさん、おやっとさぁ(*´▽`*)
雪…雪ですかーーー|д゚)
でも、なんとなく、わかります~!遊んでる時は暑いんですよね!うん、たぶんそう!笑
え~っと、話からすると、お友達はフツウに着てた感じ…きっと新陳代謝がものすごくいいんですよね!うん、きっとそう!笑
高校生ですか~(*´ω`*)
高校生の今は…まさか?!( ゚Д゚)
洋くん、プルプルしながら『暑かったから』って……
前フリですか?(;゜∀゜)
家の子も毎日帰ってから半裸でいつまでもコタツに潜ってますよ┐('~`;)┌
近所の子は、薄着で隣の公園に遊びに来て『寒いから(家に)入れて』と迫って来たり
『鬼ごっこ(時々かくれんぼ)で捕まりたくないから、早く入れて!!』と、あの手この手で家に上がろうとします(´-ω-`)
そうかと思ったら、三男を誘い出して、三男が着て行ったジャンパーを貸せと迫って、いつの間にか三男のジャンパー着て木登りしてたり……
(三男はその時、一人離れてブランコしてました。(゜゜;))
ジャンパー貸した子は、家から200m程しか離れてないんだけど、その距離を帰って着てくるのが面倒くさかったそうです
さすがに見かねて、三男と三男のジャンパー着てた子に『風邪引いたらどうするんやι(`ロ´)ノ』とお説教しましたが、
その子は冬休み中も友達引き連れて、相変わらず薄着で来ては『寒いから入れて』って言ってました。(。-∀-)
ホント、厚切りジェイソンじゃないけど『ホワイ!!ジャパニーズボーイ!!』って叫びたくなります(´д`|||)
◆かよポン◆
ㇷ゚っ!!ちょっ!!シンシン豆さんち、寒さからの避難場所ですかー!
いやいやいや、寒いからって友のジャンパー借りたらイカンでしょー
そして、次男君、寒いんだから貸したらアカン!笑
もしかしたら、200メートル走って向かううちに、体が温かくなって、薄着で遊びに来てるのか?!代謝良すぎーーーー!!(-_-;)なんちゃって
いや、我が家の姫も、この間すんごい薄着で遊びに行ってたわ…ホワイ!ジャパニーズピーポー!!!
◆かよポン◆
あぁ!kokoroさん、わかります!
私も長くなりそうで書かなかったんですが、寝るときに布団を丸被りして、寝入った後、オープンすると汗だくなんです~!いつも!
暑くても布団も蹴飛ばさないのか?!と思ってしまいます、いつも(;´∀`)
私も服じゃないのですが、布団を同じく、脱がせたり着せたりしております~( ;∀;)
うちの娘も小学1年生ですこぶる共感します!
寒いよりめんどくさいが勝つ…まさにその通りなんです~!!(゜ロ゜ノ)ノ笑
洋くんも海ちゃんも風邪引かずにこの冬を乗りきれるといいですね♪
◆かよポン◆
えみーじょさん、わぁ!いつもありがとうございます!(*´ω`)
うぅぅ!娘さんも!ツワモノ女子ですね笑
これで、娘さんも洋も皮膚(?)が鍛えられるといいですよね!(;´∀`)
洋の寒いカッコを見て、私が風邪を引いてしまいました~笑
こっちまでホンワカ。
で、ウチのボウズ(3年生)も、上着はランドセルに突っ込んで帰ってきますよ。
なんで着て帰ってこんの?って聞いたら、暑いから・・・って・・・うそつけー!
・・・って話を、2年生の男の子のママさんと、ついさっきしたばっかりでした。
なんてタイミングでしょう(笑)
風邪さえ引かなきゃ、それでいいかなぁ、と諦めております。
◆かよポン◆
ヨッシーさん、こちらこそ、いつもありがとうございます!(*´ω`*)
わぁお!なんてタイミングでしょう!
まんま、まんまですね!(´艸`*)
よかったです~、皆同じで~
え?3年生?
ということは、まだまだずーっとこんな感じで進んでいくってことで宜しいでしょうか(;・∀・)
えぇ…風邪ひかなきゃOK!!
私もそれでいきますっ笑
寒いと言っても暑いと主張して、服を着ない。大丈夫なのかと思いきや、案の定、熱をだす。
3歳になって、適した服をきてくれるようになりましたが、何なんでしょうね。
洋くん、2歳児と変わらないことしないようにねー。って言ってる自分は、
小学生の時、制服ってこともあって、半袖、短パンだったなー。
◆かよポン◆
う~ん、もしかしたら、洋、永遠の2歳かも…笑
本当に冬は何枚も重ね着するのが面倒くさいのはなんとなくわかるんだけど、
いや!寒いだろう?!凍えるだろう?!
そこには勝とうよ!みたいな(笑)
あ!わかります。昔(ってひとくくりしちゃったり)は、こう『薄着がえらい!薄着素晴らしい!』っていう感じでしたよね!薄着推奨みたいな。あれがよかったのか、悪かったのか…でも、精神力はいやおうなく鍛えられた気がしますよね(;´∀`)